fc2ブログ
2008/04/06(日)
みかちーん!郵便が届いたの!!
なにこれ?

「ふぅ~ん。なんの?」
(特非)動物愛護社会化推進協会が主催した「動物愛護社会化検定」
別名「犬の飼い主検定」

というのがあって、第一回目の開催だから、記念に受験してみたの!
90分マークシート方式。こういうのは「正しいものを選ぶ」とか「不適切なものを選ぶ」など、きちんと読まないと間違ってしまう(・・・でも、4択をみれば、明らかにわかるものばかりだったんですけれどもね(笑))
結果だよ

フツウの飼い主さんで、落ち着いて受験をしている方だったら、絶対合格できる問題ばかりでした。

さて、結果は・・・?
いまいちね。

点数に納得はいきませんが、合格はしておりました。検定終了後の自己採点では確実に5問以上間違いがあることはわかっていたのですが・・・。
合格した・・・けど、特に何かの役に立つわけではないようで・・・(^^;)でも、動物関係の資格?だから、持っていて損はなさそうな気がして。

「おかーしゃん、そのつうちは、ほんものなのかわん?ほんとうに ごうかく したのかわん?」
ほんとう??

(-_-;)フクちん・・・ぼくちゃんを見ていると、ワタクシも信じられないよ・・・(笑)
アタマ(理屈)でわかっていても・・・・・・というタイプ。それがりせちんです。(-_-;)

それでは最後に問題です!!
雌犬を乳癌から守るにはどうすればいいか?適切なものを選びなさい。
1.子犬をたくさん産んで育てる
2.良質のフードを与える
3.若いうちに避妊手術をする
4.毎日欠かさず体をブラッシングする


当然・・・
当然ですよね・・・。
答えは3です。
スポンサーサイト



コメント

この記事へのコメント
大変ご無沙汰してしまいました・・・すみません。
恋々ちゃんも、ママさんもお元気そうで(^^)♪
今でも、ららぽのドッグカフェにはチョコチョコ遊びに行きます!
実家のゴン太を見ては時々恋々ちゃんを思い出していました。
だって・・・色も姿も本当に似ていて(けれども、おめめは恋々ちゃんの方がカワイイ♪)少しの間ですが、お世話させていただいたウサなので、思いいれもありましたし。もし、恋々ちゃんのママとの縁がなかったら・・・我が家のゴン太の嫁さん計画も密かにあったんです。実は・・・(^^;)でも、今ではカワイイ名前も付けてもらって、恋々ちゃん、とっても幸せですネ!! 
スタッフの立場としては、お客さんが、迎え入れた後も、お店に遊びに来てくれて、近況をご報告してくれるというのは、とっても嬉しいものです♪
ぜひ、掲示板もあるので、恋々ちゃんのお写真貼ってくださいませ♪
これからもお時間があれば、ブログ&掲示板に遊びに来てくださいませ♪
2008/04/25(金) 22:23 | URL | 恋々ちゃんのママさん江: #uxOlU7Nw[ 編集]
お久しぶりです!動物愛護社会化検定、合格おめでとうございますv
小幸さんが元気一杯過ごしていらして、嬉しいですv
我が家の恋々も相変わらず元気一杯、横っとびしています。
小幸さんが恋々の小さい頃を見守ってくださっていて、今もなお感謝しています。
部屋の中を自由に走って、でも掃除機をみるときちんとゲージに入ったり。
トイレもしっかり部屋の中で決められた場所でできています。
きっと小幸さんが教え込んでくれたんですねvすごくお利口さんで、今もなおかわいいですねv
 ふくちゃんテレビに出るんですね!絶対見ます!!
我が家にも黒い犬でまろっていう女の子がいるのですが、ミックスちゃんで・・・
え~飼い主をめぐって恋々と麻呂の間には常に電気が走ってますね(苦笑)
捨て犬だったからか、すごく誠実な子ですよv里親募集のワンちゃんにも良い飼い主さんが現れること、祈ってますv

 そうそう、この間恋々の餌を買いにららぽ行ったら、毛のないモルモットがいました!最初は「これ。・・・なに?」な感じだったけど、子豚のようでかわいかったですよvそれとシマリスちゃんが団子のように丸まってねていました。
行くたびに、珍しい動物がいるので楽しいですv
 今度成長した恋々のHPがんばって作るので、また報告にあがりますねv
まだまだ気候の変化が激しいですが、お身体にご留意くださいねv色付きの文字
2008/04/20(日) 17:30 | URL | 恋々のまま #-[ 編集]
ありがとゴザイマス!
今回の「いぬのきもち」は写真1枚に親子が載っているだけなのですが・・・親子で載ったというのが、とてもいい記念です!!
そういえば!千葉テレビから、PetにChu!のDVD&デジカメで一緒に撮ってもらった写真数枚が送られてきました!
きっとらっちゃん家やチョビくん家にも届いている・・・かな?!
2008/04/17(木) 00:04 | URL | らっちゃんママ江:@Lycee #uxOlU7Nw[ 編集]
チョビままには・・・なんだかとってもぴったりな資格が・・・!
「ペット栄養管理」という資格があるんですよ!(←ワタクシも実は狙っています。)講義とかがあるので、スケジュールの問題もありますが、毎日素晴らしいチョビくんゴハンを見ていると、それだけでもうバッチシ!!!とは思いますが、極めるのもまた楽しいかも♪なんても思ったりします。
ぜひ、飼い主検定も興味があったら受験してみてください。
ご夫婦で受験されている方もいましたよ!!
2008/04/17(木) 00:00 | URL | チョビまま江:@Lycee #uxOlU7Nw[ 編集]
いやいや・・・コレは最初「いぬのきもち」に載っていただけなので・・・購読者だって知らないくらいマニアな検定だと思います(^^)
ワタクシの知り合いは「馬検」というのを受験したそうです。「馬」とか「犬」とか、物凄く専門ですよね!
「ご当地検定」も気になりますね!千葉のこと、なんも知らないので、きっと落ちます(笑)方言とか漁師言葉とか・・・。
検定を受けるのが何だか楽しいって、いいですよね!
学生の頃は、学校でムリヤリ受験させられた・・・っていうのが多かったので。
2008/04/16(水) 23:55 | URL | Traおっかさん江:@Lycee #-[ 編集]
サラちゃん。
彼女もすごくおしゃべり?な子でした。
トレーナーさんに「きゅー、キューっ!」って、何か懸命に話をしていて(^^)♪鴨川ファミリーは、みんなそれぞれ好きなんですけれどもね。初ちゅーのオスカーと同じくらい思い入れがある子でした。
今はきっと我が家のチビ達や、静岡にいたアスカちゃん達と仲良くしていると思います(^-^)
あと・・・ひとつじゅりさんに「ごめんなさい」しなくてはいけないことが・・・。
ハニカミ、見損なってしまいました(T_T)翌日が朝っぱらから仕事で、慌てて寝てしまい、気づいたのは、土曜の夜・・・。(大泣)
折角情報いただいていたのに、インフォした自分が見損なってしまって・・・管理人失格デス。
本当すみません。(>_<。)
でも、他の方が見ることが出来たみたいで・・・よかったです!
2008/04/16(水) 23:49 | URL | じゅりさん江:@Lycee #uxOlU7Nw[ 編集]
ありがとゴザイマス。
この検定は、誰でも合格しますよ~♪きっとみなちゃんも勉強熱心だから、今持っているワン知識だけで受かりますよ~!
他にも動物関係のライセンス欲しいのですが、なかなか・・・(^^;)
石井先生は身近で本当に尊敬する存在です♪まずは目指せ!松本くん!!(ぽちたまの松本秀樹さん。彼は結構動物ライセンス持ってるんですよ)
お返事遅くなってしまってすみませんでした・・・。兄弟とも無事に抜糸ができてよかったです~♪
おりこうにしているのも金森先生のいうことをしっかりやっていた、ままさんのおかげですネ!
2008/04/16(水) 23:40 | URL | ミッキー&アルまま江:@Lycee #uxOlU7Nw[ 編集]
合格おめでとうございます。検定試験があるなんて知りませんでした・・・。先月号?今月号?いぬのきもちにみか・フク親子が掲載中と聞きました。今は購読してないのでアンデルセンへ行って覗いて見ます^^
2008/04/12(土) 10:42 | URL | らっちゃんママ #-[ 編集]
「犬の飼い主検定」初めて知りました。
第1回の合格なんて、良い記念になって素敵ですね。
合格おめでとうございます。
私はノー資格者なので、何かにトライしたいなぁ。
2008/04/09(水) 01:06 | URL | チョビまま #-[ 編集]
合格おめでとうございマーーース!!
・・ってか、こんな検定まであったなんて、動物好きなのにまったく知らなくてちょっと恥ずかしいTraTraです。(^^;)
最近、ご当地検定とか、いろんな検定ものが流行っていますもんね!
私も受けてみようかな?
2008/04/08(火) 19:47 | URL | TraTra #-[ 編集]
>この情報、ぜひ掲示板にも載せていいですか??
はい☆勿論です♪お願いしま~す!
恋するハニカミのHPはまだ次回の情報アップされてないですけど…
でも確かに予告で、鴨川のシャチ達映りましたよ~。
オンエア楽しみです^^
ぽちたまは…先日アニマルプラネットで以前のぽちたまが放送されていまして
赤ちゃん特集でシャチが出るようなのでチェックしておりました。
ステラと一緒に泳いでいた赤ちゃんシャチはサラちゃんでした。
写真でしか見た事なかったサラちゃん…とても可愛くてジーンときました。。。
2008/04/08(火) 15:34 | URL | じゅり #-[ 編集]
ありがとございます!!
「馬検」うまけん・・・ですか?ば・・・ばけんではないですよね??(^^;)
馬の事を知り尽くしたお方が受験されるのでしょうか?
すごいですね!
千葉展、いつもの場所(駐車場)で大丈夫ですよね?!また急に場所が変わってしまったり・・・ってないですよね?!シンパイです・・・(-_-;)
ぜひビュンビュン系の車で行こうと思います♪
こころちゃんももちろん、仔犬ちゃんも・・・←ヨダレ。
2008/04/07(月) 23:46 | URL | ぎんころさん江:@Lycee #uxOlU7Nw[ 編集]
飼い主検定、合格おめでとうございます。忙しい人こそ充実した時間を上手に使いこなすのだわぁーと感心してしまいます。
さてさて、無事に我が家のワンコ達は無事に石井先生に抜糸して頂きました。ちょっと一安心・・・ミッキーがすっかり甘えん坊になりました。今日は二人ともおなかを出して爆睡しております。
カラーを外した日は、自らクレートの中に入っていって眠っていました。クレートに寝かせなかったので心配しましたが心配無用だったようです。しつけ教室の先生に感謝です。

みかちゃんやふくちんもフロントラインしましたよという石井先生の一声で、我が家のワンコもお願いしますとしてきました。ドッグランご一緒したいですね。また、お会いできる日を楽しみに・・・
2008/04/07(月) 23:43 | URL | ミッキー アルまま #sCdCES4I[ 編集]
恋するハニカミ・・・このコメント読んだ後にHPをチェックしましたが、まだ予告らしきものはないでした。
でも、しゃちの画像は貴重、貴重です!!
この情報、ぜひ掲示板にも載せていいですか??
結構鴨川って、撮影に使われてたりしますよね。
(一番スバラシイ(笑)のは「ウォーターボーイズ」ですよね!!)
金曜23時、チェックします!ぜひ、動物つながりで、同じく金曜19時のぽちたまもお忘れなく~(^^;)←なんで?

しゃちをTVで観ると、ドキっ!!!とするのは、ワタクシだけではないようですね(^▼^;)←ワタクシの場合は、見たら「うひょー!」とか声まで出ちゃいます。
2008/04/07(月) 23:41 | URL | じゅりさん江:@Lycee #uxOlU7Nw[ 編集]
ありがとございまーーっす♪
本当、今は色々な楽しい検定がありますよね!「極めよ、飼い主」ってトコですかね、でも我が家のはダメダメ飼い主のせいでワガママちゃんです(^^;)
地理検定ですか・・・。何だか、アーマードコアくんは、そういうの強そう(勝手に・・・)なので、きっとうかりますよ!頑張ってください♪
ご褒美に鴨川、とか、目標を持ってみたりして!!
2008/04/07(月) 23:33 | URL | アーマードコアくん江:@Lycee #uxOlU7Nw[ 編集]
動物愛護社会科検定などどいうものがあったのですね~~。
合格おめでとうございます~~。
いろんな検定試験ってありますけど、記念すべき第一回の合格者というのは、やっぱり嬉しいですよね。
ちなみに私も昨年、第一回馬検というのを受けて、三級を獲りました。
今週末は千葉展ですよ!!。
会えるといいですw。
2008/04/07(月) 15:07 | URL | ぎんころ #-[ 編集]
動物愛護社会化検定 合格おめでとうございます!
第一回目の開催だったのですね~それは記念にもなりますし
資格は持っていて損はないですものね☆流石りせさん!

話は変わりまして~(^^)ちょこっと鴨シー情報ですが
20日スタートの草なぎ君のドラマですが、鴨シーでロケがあったそうですよ。
サーフスタジアムあたりでの撮影だったそうなので シャチは
映らないみたいですが(つд-。)
あと、来週の 恋するハニカミ は鴨シーです!!
予告でいきなりシャチが映ったので大興奮でした(^^;

りせさん、鴨シーファンの皆さん!是非☆見ましょう!!
2008/04/06(日) 16:58 | URL | じゅり #-[ 編集]
こんちゃーーっす!!アーマードコアです。
最近では御当地検定とかいろいろな検定がありますが飼い主検定もあるとは正直驚きました。とても興味深いです・・・。自分もそろそろ地理検定受けたいと思ってみます。が、販売士3級失敗して落ち込んでる今日このごろっす・・。orz
2008/04/06(日) 01:04 | URL | アーマードコア #Wj3oP0kk[ 編集]
コメントを投稿する














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事へのトラックバック
乳癌 に関する口コミ情報を探していますか?最新の検索結果をまとめて、口コミや評判、ショッピング情報をお届けしています…
2008/04/07(月) 14:57:17 | 人気のキーワードからまとめてサーチ!
Powered By FC2ブログ
Template&StyleSheets By Sun☆Moon
. Copyright ©小幸(こしゃち)日記 All rights reserved.

じぶんのこと。

Lycee(りせ)

Author:Lycee(りせ)
寅年生まれ。バツ2(←増えたっ(笑))
生き物を飼ったことがなく30年生きていました。
再婚したら、動物さんとの縁も出来て、ちびっこがわらわらやってきました(笑)

【ちびっこプロフィール】
 けだま:2005/9/15生 9/28迎入 ネザーランドドワーフ・ブラックオター♀我が家の唯一の姫君。寂しがり屋さん♪

 ゴン太:2006/2/8生 3/17迎入 ホーランドロップ・トート♂とにかくわんぱくな坊ちゃま☆2006/8/15に実家のコになりました。

 おっちゃん:2006/2/8生 3/18迎入 チンチラ・スタンダードグレー♂いまだナゾの多いチビ助。歌が好き♪

 きなこ:2006/2/5生 3/25迎入~2008/3/3  ネザーランドドワーフ・オレンジ♂知人より不正咬合承諾で受け入れるが、きなこにはそんな事は関係ナシ!いつでも元気いっぱい!!

 フク(福號):2006/5/2生 6/5迎入 秋田犬・赤毛♂「スペシャル」から「究極の甘えん坊」に昇進(笑)何事にも「予想外」な犬。

 こけだま:2006/10/7~16 ネザーランドドワーフ・ブラックシルバーマーチン(性別不明)一生懸命に生きて、ワタクシに「生命の大切さ」を全身で教えてくれたコ。

 (2代目)こけだま:2007/4/13~6/23ネザーランドドワーフ・ブラックシルバーマーチン♀とても甘えん坊さん♪

 おたぴょん:2007/4/13生 ネザーランドドワーフ・ブラックオター♂ぴょこぴょこするのと、ごろごろするのが大好き!ちょっと馬面(笑)

 みか(鎌倉號):2004/7/5生 2007年7/27迎入~2008/5/2 秋田犬・赤毛♀理由あって我が家に来ました。フクの産みの母。フク以上に人懐こい。やっぱり「予想外犬」(笑)

 チビ:2007/7/23生 8/23迎入 猫・雑種♂バイト先のスタッフさんが保護し、実家で一時預かりをしていたら、そのまま実家の子に・・・元気な甘えん坊 

 ミーミ:2007/7/23生 8/23迎入 猫・雑種♀チビのきょうだい。来た当初はしっかり者だったが、何だかどんどん甘えん坊さんに(笑)

 みけ:2008/8/10生 9/22迎入 秋田犬・赤毛♀フク・みかの親戚にあたるコ。おてんばすぎる位のパワフルお嬢。

【我が家のチビ達、載りました!】

月刊Wan・2007年5月号
(フク・きなこ・おっちゃん)
コミック特盛「銀牙~流れ星銀~」・2007年4月号 
(フク)

anifa(アニファ)・2007年7月号
(けだま・こけだまーず・きなこ)

Shi-Ba(シーバ)・2007年9月号
(フク)

いぬのきもち・2008年1月号「これ食べても大丈夫?」(フク)

チバテレビ News C-master内「PetにChu!」出演
2008年1月29日OA(フク・みか)

テレビ東京「ペット大集合!ポチたま」「第1回・忠犬検定」出演
2008年4月OA(フク)

いぬのきもち・2008年5月号「多頭飼いについて」(フク・みか)


犬川柳~がんばれ!ニッポンの犬~(フク)


いぬのきもち・2009年8月号「犬の表情(笑顔)」(フク)

(予定)Shi-Ba・2009年9月号

最近の記事&コメント

いつもありがとゴザイマス!

ありがとゴザイマス♪

ヘイ、HACHI~ぃ♪

う~らの畑で・・・

「ぽち」っと宜しくお願いします☆

FC2Blog Ranking

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

そんな「ひとりごと」かいっ!

画面のうさげをクリックしてみてください・・・

たまには夜空を見ませんか?

今夜はこんな月♪

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

どれもステキなページです

リンク

草食動物を愛してやまないぽぽさんご夫妻のページ。

このページを見た主人が「あきたいぬ」を飼うと最終決断!
おっちゃん登録済(笑)

ばか親はいつもここで・・・

みんなのペットをもっと沢山の人に知ってもらいましょう☆

ペットシーツはココがお得! 時々お得商品アリ!

フクは字画を特に気にしました。

いざという時本当に助かります。 カワイイ写真付きオリジナル保険証デス♪ 和犬グッズはコチラ♪ わんこ自慢はここでもしませう(笑)

大切ないのちです。

画像がうまく出ない時にはトップのタイトル横にある「Reload」をクリックして下さい。

♪おおきなわんわん♪

フク、何考えてるの?