fc2ブログ
2008/08/31(日)
外から聞える「にゃー」の声。

ハッ!!!Σ(・д・)ちびちんではないかっ!!
 
「おとなりのおばひゃんニャー♪」
チビです。
ひさびさの、おにゃんぽかい?いいねぇ(´∀`)♪

「にゃー。おばひゃん、この白い箱、おさかなの香りがするニャー!」
ミーミーです
お!ミーミーも来たんだね!

両親が担当のにゃんこ(笑)を1匹ずつおにゃんぽさせています。

この2匹、実は人見知りさんでして・・・。
我々夫婦も含む家族以外の方が家に来ると、ダッシュして隠れてしまいます。
そんな「ちび」君は母に特によく懐き・・・
ミーミー」ちゃんは父と一緒に寝る位懐いています。

我が家では
ウサは「うさんぽ」
ワンは「おわんぽ」
ニャンは「おにゃんぽ」
と言ってます。
は?
おっちゃんは???
・・・ですって?!

(´∀`) きかなかったことに、しておいてくだしゃい。(´∀`)
健全なぶろぐですから・・・(笑)
年頃の小学生みたいな質問はしないでくだしゃい。
おばひゃん、むっつり下品ですから(笑)表には出しませんよ。

さて。話を戻しましょう。

ひょんなコトで、にゃんこきょうだいが実家に来て、一年がたちました。
家に来た直後は・・・
20060628201641.jpg
あ、違う、コレはフクだ・・・。←わざとがミエミエ(笑)

家に来た直後は・・・
いたずらっこ
あ、これは、みーたんだった←出したいだけ(笑)

コレですよ、コレ。
いえにいます。
左がミーミーで、右がちび
自分たちの哺乳瓶より、小さかったんですよん♪
野良で親が帰って来ず、目も病気だったし、ノミダニが凄かったし・・・。

ワタクシが「サロンドワンワン」で働いていなければ・・・。
ワンワンスタッフが、彼らを見つけて、救っていなかったら・・・。

全てのステキな縁にただただ、感謝です。

さて、本当に本題に戻りましょう(笑)
ちびちん。
ワタクシの家側の庭で、おにゃんぽ中。
たのしいニャー
ちびの行方を、見ているだけのミーミー
ちびちゃん・・・いいにゃぁ。おとうさん、わたしも、登りたいニャー♪」
いいにゃぁ・・・

ところがちびちん、どんどん進んでしまって、ブロックから降りようとするので、途中で母にだっこされました。
もっとあそびたいニャ
「うにゃ~ん、もっと、あるきたいニャー!あそぶのニャー!!!」
暫く遊ばせたあと、
お家へ戻る時も・・・
もうすこし、おんもがいいにゃぁ・・・
「もう少し、おんもにいたいにゃぁ・・・。」
ずっと外を見ているちびちん。

あのね、ここら辺は、車の通りが多いし、線路すぐだし、キケンなのよ。だから外へ勝手に行けないのよ(*_*)
みなさまも、動物さんをおさんぽさせる時には、じゅうぶん気をつけてくだしゃいね。m(_ _)m
スポンサーサイト



2008/08/24(日)
「きゅー♪」
 きになる・・・

うみはひろいね、しょっぱいね!(←それは、フク。)
この広々とした景色には、本当に癒されます♪
そして、しゃち達にも・・・♪

「りせちーん!」
(・з・)お!ステラっち。なんだい?
「あれは、なんですキュ?」
あれ、なぁに?
・・・あれ?

(´・з・`)あれぇ????

「コレですキュ!」
きゅっ。
「泳いでいると、いっつもコレが見えて、気になって仕方がないのキュー。ガタガタ音もして・・・なんなのキュ??」
きになるの。
(^▼^;)それは、工事をする時に使うものだよ。歩道を直しているのかもね。

鴨川のすぐ裏には歩道があります。
毎日ココをジョギングとか、犬の散歩をさせている地元の方が本当に羨ましいデス。
「ステラぁ~。そっちも気になるけど、ワタクシはコッチの方が気になるなぁ・・・。」
コッチのほうがきになる。
「いつものコトですキュ。」
(^^;)いつもよりも凄い気がするんだけど・・・。
※ちなみに、何をしたのかは、掲示板にてmaggyさんが写真を投稿してくれております。見てみてください。
「すてらしゃん。おかーしゃん。ぼくちゃんは、コレがきになるわん・・・。」
まぁ、きにするなよ
あ。
まぁ・・・。フクちん、ソレは、きにしなくていいよ。(笑)
 
2008/08/23(土)
フクにあいたい!!」
という義父さんからのお呼び出し(笑)にて、主人の実家へ。
お盆ということで渋滞も考慮して、3時半起床。5時前出発。

「おとーしゃん、はむらはいいね!もっとあそぶわん!!」
もっとあそぶわん!

多摩川沿いの公園を元気いっぱい散歩中のフク
湿気もすごいのに、んまぁよくはしゃぐねぇ・・・(^^;)

フク、急にダッシュしました。
ロングリードなのに、さらにダッシュを要請される、おとーしゃん。
ダイエット、がんばれ~(^^)/~ (笑)
いいけしきだ
いいですね~。川原。
近所にこんないいお散歩コースがあるなんて、憧れます。やっぱり田舎に住みたいなぁ・・・(・з・)

ダッシュした理由は、コレでした。
あにやってるだよ?
・・・ウチに『タライプール』あるやんけ~。
なんで、プールがダメで、川はいいのぉ~?

自然の方がいいのは、わからなくも、ないけどさぁ・・・(^^;)

「じゃぶじゃぶは きもちいいわん♪ かわは だいすきだわん♪」
あるくわん♪

と、じゃぶじゃぶ歩き始めるフク

あっ!Σ(゜д゜;)

どべっ。
どべっ。

(≧▼≦)大爆笑!!

このあと、何事もなかったかのように歩き出したのでした。

どうぶつさんって・・・ボケたことしても、何事もなかったかのように、サラリと流すよね。(笑)

強引に犬連れで実家にあがり(笑)一緒に遊んでいるの図。
うひょー
「いっしょに プロレス、たのしいわん!」

顔の周りがムダに多くて(パーツが寄ってる?)『たんぽぽ』のようなあきたいぬのこの顔、ワタクシのツボです(笑)
たんぽぽフク

普段はこんな顔です。
フツウのぼくちゃん
皆様は、どちらがお好み?(≧m≦)

実家のチワワのおもちゃを横取りして楽しむフク
つーしょっとだわん。
実家のチワワ、しょぼーん。

こうしておとーしゃんの夏休みは、相変らずフクを中心に終わっていったのでした。
2008/08/20(水)
けだまぁ♪おたよりだよ~♪
「(≡・∞・≡)フモッ? まぁ♪りあんちゃんからね!元気そうね!!(≡^∞^≡)フモフモフモ...」
まあ♪りあんちゃん!
うさぎな毎日のばんちょーさんから、ワタクシの初孫・りあんくんの写真付きで、お便りが来ました♪

すっかりキレイな漆黒ウサギになって、お顔も真ん丸で、かわいらしくなって♪(←久々に、ばか親炸裂!←親じゃなくて、ばーちゃんか。(笑))

一緒に写真を撮ろうとしたら・・・
「あら。たおれちゃったわよ(≡・∞・≡)フモフモフモ...」
たおれちゃったわよ
けだまも、同居ウサ(笑)の「黒らぶ」ちゃんも、心配そう。

おたぴょんりあんおにいちゃんだよ!!
りあんおにいちゃんなの
「ボクのおにいちゃん?!」

そっくり!!(≧m≦)

「ばーちゃん・・・りあんおにいちゃんと、すりかわっていても、気づかないでしょ?」
よくにてるね
あははぁ♪(^▼^;)・・・。
いや。
おたぴょんは、うまづらだから・・・(笑)

りあんくんは、「さんかくおにぎり」だから、わかるよ、きっと!

「ぼくちゃん・・・。
もたされた、わん。」
いぬせんりゅう。
しょぼーん・・・。

最近発売した「犬川柳」にフクとワタクシの後姿が載っています。
犬川柳 がんばれ!ニッポンの犬 (タツミムック)犬川柳 がんばれ!ニッポンの犬 (タツミムック)
(2008/06/30)
シーバ編集部

商品詳細を見る


以前「Shi-Ba」で取材していただいた時の写真、使いまわしです(笑)←失礼な言い方だなぁ・・・。

のってるねぇ
書店で見かけたら、チラっと覗いてみてください♪


2008/08/16(土)
「・・・。ふんふん。それで?」
「・・・。おとーしゃんは、おつかれなのかわん?」
ふんふん・・・
フク、真剣なお顔で「お医者さんごっこ?」です。

「じゃぁ、みゃくでも はかるわん!おとーしゃん、ねるわん!!」
はかりませう♪
(´∀`)頼んだよ、フク。Zzz・・・おとーしゃん、そのまま昼寝タイム。

・・・なんで脈?

「んぁ~。ぱくぱく、とんとん・・・みゃく うってないわん??」
はかってるのわん♪
ぱくぱく?とんとん?・・・脈が無い?・・・んげッ?!Σ( ̄д ̄;)

フク・・・。
たぶんそこらへんは・・・
そこでいいの?
違うと思うよ(^^;)

こうしておとーしゃんに触れているだけで、幸せなフクなのでした。

「おとーしゃんの びょうめいは『めたぼ』だわん! だから、ぼくちゃんと あそぶわん!」
なかよし♪
ぼすっ。

おおきな手を出し、遊びを要求中。
2008/08/16(土)
「おとーしゃん、9日から、13日までおやすみだって!!
でも、おやすみなのに・・・おけいこ いっちゃって、いないわん。」

タメイキ。
・・・。
「ぼくちゃん、しかたなく、はいっているのわん。」

せっかくプール代わりに買ったのに・・・あんまり嬉しくなさそう(悲) 
去年、ドッグランであんなに楽しそうに入っていたのは、何だったの~?!?!
去年のフク

フクすぐ休憩


コスト削減のため(笑)、自分でできる事はやってしまいます。
なので、もちろんシャンプーも、一度だけ「犬の全自動洗濯機」を体験した以外、外部にお願いした事がありません。
それに、洗濯機も納得いく洗いあがりじゃなかったから・・・(´・з・`)

そんなぼくちゃんの「あしげ(毛)」カットのお時間がやってまいりました♪

カットのタイミングは、昼間。暑くてダレているところを狙います。
あしげカット
歯磨き、あしげカットは最近になって、おとなしくさせてくれるようになりました。
ちなみに、爪は「狼創」以外は生まれてこのかた、切ったことはありません。
体重で削れちゃうみたいです。

タメイキ。
やだなぁ・・・
「やだなぁ・・・。でも、たるいから、うごくのも、やだなぁ・・・。」

じゃあ、そのまんまねー♪

「・・・。やだなぁ・・・。」タメイキ。

おとーしゃんのおやすみ、初日の昼間は不在でスタートです(笑)
2008/08/15(金)
ちゅー♪って。
だいたん。(笑)
ちゅ♪
おたぴょん・・・。チビは、男の子ヨ(^^;)

けだまおかーさーん♪」
おかーさんを呼ぶおたぴょん
なにしてんの?
・・・で。
フクはなにしてんの?
どうせ「●←うさふん」探しているんだろうけど・・・。食べさせないよーだ!!

誰とでも仲良しの「チャレンジャー」おたぴょん(笑)、個別の写真よりも、みんなと写っている写真の方が多いかも・・・(^m^)
平和な写真やね。
2008/08/09(土)
「ぴんぽーん、おとどけものでーす!」
今日はなんだろう・・・?
なんと!!

のほほんPASTELらんど』のすいかさんが描いてくださった、パステル画でした!! 

すいかさんは真ん丸のカワイらしいシーズーを飼っています。色々なパステル画を描いていらして、かわいい作品達は、すいかさんのページで見る事ができます♪
本格的に絵が描ける方は、本当に尊敬デス。

けだま♪みてみて~!!けだまっちだよ♪
「!(≡・∞・≡)ブモッ! まぁ♪ステキな絵ね(≡^∞^≡)フモフモフモ...きなちゃん達もいるわ!!」
まぁ。ステキ♪
「にてる?(≡^∞^≡)フモフモフモ...」
にてる?
おハナの「ぶもっ!」ってのも、ウサのほわほわ感もよ~くにてる♪

「すいかさん、どうもありがとうございます!(≡^∞^≡)フモフモフモ...」

おっちゃーん!おっちゃーん、おっちゃぁ~ん♪
「かかさまっ!一度呼べば、たぶんわかりますっっ!!なんですか?」

ほら!
おっちゃんよ~♪
「・・・ボクですね!!うれしゅうございますっ!!」
うれしゅうございます!!
体を「みよ~ん♪」と伸ばして鑑賞していました。

「すいかさんっっ!ボクは嬉しゅうございます!ありがとうございましたっ!」

実家のゴン太にもご報告♪
ぼかぁ・・・とてもうれしいなぁ♪
「絵にしてもらえるなんて・・・ぼかぁ幸せだなぁ♪すいかさん、ありがとございました!!」

もちろん、きなこにもご報告♪
ありがとう!!
「ボクもうれしいなぁ♪すいかさん、ありがとうございます!!ボクの特徴あるお顔もカワイく描いてもらえて嬉しい♪」

はい。秋田親子の絵もあるんだよ~!!
フクち~ん♪
ぼくちゃんたちだー
「ハッ!Σ( ̄д ̄;)・・・みかちゃんとぼくちゃんだ・・・。くんくんくん・・・」

パステルか何かのにおいでもするの?(^^;)

「うわぁ~い♪うれしいなぁ♪かわいいなぁ♪きれいな え だわん♪」
うれしいなぁ・・・♪

「親子で御礼です!すいかさん、本当にありがとうございます!!えへっ♪」
親子で、ありがとう!

みんなに見せてまわったら・・・。仏壇に飾らせていただきました。

本当にありがとゴザイマス♪
2008/08/07(木)
昨日小幸掲示板にて「しゃちまるでねえかい」
というネタを載せました。
その正体をおはなしします。

先日おとーしゃんが「以前出たプレステに『犬が主人公のゲーム』があるんだよ!しかも、その中で『しゃちまる』ってキャラクターも出るんだって!!!」
と話していて、そのソフトを購入してきました。

・・・しっかし彼は色々なところから情報を得ているなぁ・・・(^^;)(笑)

その名もズバリ『大神(おおかみ)』というソフト。
おおかみ か わん?

正式には『犬』ではなくて、狼らしいのですが・・・
ジャケットは、こんな感じです。
白い秋田犬ってかんじで、いいですねぇ♪

キャラクターには、日本神話や昔話の名前が付いていて、ワンの名前は「アマテラス」といいます。

話を進めていくうちに、彼に色々な神様が宿り、術を使い、色々な武器をもって妖怪退治をしていくというアクション?ゲーム

おおかみ
ゲームを進めていくと、

ヒトはみな「ワン子」と呼んでるし(笑)
ワンってなくし(笑)
遠吠えもするし、「うー」って威嚇するし
技の中にはホリホリや片足上げチッコなんかもあります。
里見八犬伝にちなんだ八犬士は、土佐犬や柴、ハスキー、サモエド(か、スピッツ??)など・・・ちょっと犬が好きな方には色々楽しみ方もあるかなぁ・・・なんて思います。
ただ、ドン臭いワタクシには、PS2はコントローラーの操作が難しくて・・・。

ゲーム担当はおとーしゃんです(笑)

そして・・・

このゲームの中に「しゃちまる」ってキャラクターが出てきます。
週末に、やっとその「しゃちまる」とご対面できました♪
なんたって龍宮の使い
りゅ・・・龍宮のつかいなのかぁ・・・。

話をすすめていくと・・・

やってきました!!(≧▼≦)うきゃーっ!
シャチ丸」だぁ♪しゃちまるぅ~♪何だかかわいいぞぉ♪♪♪
しゃちまるっっ!!!
アタマにはやぐらを載せてます!

ちゃんと、アイパッチもあるよ!背中にはサドルパッチもあったよ!!
「きゅー」とは鳴かないけれども・・・。
ちゃんとしゃち。
ちゃんと「シャチ」でした(笑)

シャチ丸を使って移動する時には、毎回聞かれます。
おいらものりたい・・・
いいなぁ・・・おいらも乗りたいキュー(笑)
おいらにも、きいておくれ。

ワン子・・・いや、アマテラス君が乗ってるところ。
ワン子乗ってるよ・・・
秋田とシャチが一緒に出てくるゲームだなんて・・・ワタクシには、たまらんゲームです♪

「ねぇねぇ~おさんぽに いくわん♪」
いこうよー
雨が降っていたので、久々にレインコートを着せてみました。

(^▼^)(笑)・・・フクがレインコート着ると、やっぱり何だかヘンだよ。

「きせたの・・・だれだわん?ぼくちゃんは いやなのに・・・。」
むかっ
すまない・・・すまないねぇ・・・(^^;)じゃ、おとーしゃんにゲームをすすめておいてもらって、散歩へいこうね!

こうして雨の夜、蒸し暑~いなか、さっさと散歩へ行ってきたのでした。

ちなみに我が家の秋田犬としゃちの関係は、こう。
我が家での共演
みんなから枕にされている、しゃちなのでした。


♪思いあたるお方へご連絡デス♪
(お名前出してしまって差し支えがあるといけないので・・・)
今朝メール読みました!!とっても嬉しかったデス!本当にありがとゴザイマス!しゃちさんには本当に癒されますよねぇ♪
ぜひ、コメント&掲示板にて色々お話していってくださいね♪いつでもお待ちしています~♪
2008/08/03(日)
ぴんぽ~ん♪おとどけもので~す!

けだまおねえちゃん!これ、なぁに?」牧草とどいたよ!
フクちゃん、この香りは・・・牧草よ!!(≡^∞^≡)フモフモフモ...」

毎度おなじみ「牧草ファミリー購買部」にて購入しました。チモシーです。
今回も大量購入しました。14kgナリ。



いつもサービス満点で、チーム・げっしーも大満足♪
サービス満点!
「作業するヒトの事も考えて、軍手まで付いてくるのよ!(≡^∞^≡)フモフモフモ...これならオッチョコチョイのおかあさんも、ケガしないわ(≡^∞^≡)フモッ!早く食べましょう♪」

・・・(^^;)はい。

一緒に注文した『ぽぽさんの手作り石鹸!』ウサの横からのシルエットがカワイらしいでしょ?
うさせっけんも♪
「似てる?(≡・∞・≡)フモッ」

じゃぁ。さっそく・・・
牧草フィーダーに入れてカメラをかまえると・・
ぺろでなくて・・・
(^^;)あのぅ・・・。『ぺろ』でなくて・・・牧草たべるんじゃぁ・・・

気を取り直して?
食べてみました。
けだま たべてみた
「いつも香りがあって、美味しいわ!!ぽぽさんご夫妻、いつもありがとう!!(≡^∞^≡)フモッ!」

「ばーちゃーん!おかーさん、何か食べてるね!ボクにもちょうだい!!」
ぼくにもちょうだい!
うさマンション2Fの住人、おたぴょんも、しっかりみんなの行動を見ています。

はい、どーぞ♪
手から食べる甘えんぼうさん♪
おた ぱくり
「前回の牧草と違うね!これも美味しいよ!!」
購買部の牧草だけはしっかり食べてくれる おたぴょんと隣のゴン太。
ちょっとグルメさん??

「かかさま、牧草が届いたのですね?早速たべさせてくださいまし♪」
カナチモですね・・・
おっちゃん、今回はコレだよ♪
「・・・ふんわりカナチモですね?では。さっそく・・・」
ぱくり。
おっちゃん ぱくり
「おいしゅうございます♪やはり、おいしゅうございますよ!!」
いけます。いけます♪
おっちゃんも満足♪

ちなみに・・・
いつも袋に付いているステッカーは、全てコレクションしております♪
このイラストは、草食ファミリーのパパである「ぽぽ旦那様」のものです!
かわいいし。全員よぉく似ています♪
購入履歴1(笑)
履歴2

「おかーしゃーん、みんなが『おいしい』ってたべてるね!ぼくちゃんもたべれる?」
コレだよ・・・。ま、草を食べるワンもいるからね。フクちんも試食してみるかい?(^^;)

「くんくん・・・ぺろり。・・・・・・・・・・・・・・・にがいわん。」
にがい・・・
「・・・ぼくちゃん、だめだわん。」
だろーねー(^^;;;

「おとーしゃん、ぼくちゃんに おくちなおしを ちょうだいわん・・・」
ぼくちゃんにもー・・・

我が家は相変らずです。
そして8月1日に、やっとワタクシも次の仕事先が見つかりました・・・(--;)
希望どーりの津田沼(近所)での事務!時給も前回とあまり変わりません!
この1ヶ月で8件の面接で、7件不採用。
以前は、受ければヒョイヒョイっと決まっていたのに・・・もう若くはないってことですかねぇ・・・(^^;;)

いつもコメントもらうばかりで申し訳ありません。本当に感謝しております!!仕事を始めるまでに、皆様のところに沢山遊びに行きます!!
Powered By FC2ブログ
Template&StyleSheets By Sun☆Moon
. Copyright ©小幸(こしゃち)日記 All rights reserved.

じぶんのこと。

Lycee(りせ)

Author:Lycee(りせ)
寅年生まれ。バツ2(←増えたっ(笑))
生き物を飼ったことがなく30年生きていました。
再婚したら、動物さんとの縁も出来て、ちびっこがわらわらやってきました(笑)

【ちびっこプロフィール】
 けだま:2005/9/15生 9/28迎入 ネザーランドドワーフ・ブラックオター♀我が家の唯一の姫君。寂しがり屋さん♪

 ゴン太:2006/2/8生 3/17迎入 ホーランドロップ・トート♂とにかくわんぱくな坊ちゃま☆2006/8/15に実家のコになりました。

 おっちゃん:2006/2/8生 3/18迎入 チンチラ・スタンダードグレー♂いまだナゾの多いチビ助。歌が好き♪

 きなこ:2006/2/5生 3/25迎入~2008/3/3  ネザーランドドワーフ・オレンジ♂知人より不正咬合承諾で受け入れるが、きなこにはそんな事は関係ナシ!いつでも元気いっぱい!!

 フク(福號):2006/5/2生 6/5迎入 秋田犬・赤毛♂「スペシャル」から「究極の甘えん坊」に昇進(笑)何事にも「予想外」な犬。

 こけだま:2006/10/7~16 ネザーランドドワーフ・ブラックシルバーマーチン(性別不明)一生懸命に生きて、ワタクシに「生命の大切さ」を全身で教えてくれたコ。

 (2代目)こけだま:2007/4/13~6/23ネザーランドドワーフ・ブラックシルバーマーチン♀とても甘えん坊さん♪

 おたぴょん:2007/4/13生 ネザーランドドワーフ・ブラックオター♂ぴょこぴょこするのと、ごろごろするのが大好き!ちょっと馬面(笑)

 みか(鎌倉號):2004/7/5生 2007年7/27迎入~2008/5/2 秋田犬・赤毛♀理由あって我が家に来ました。フクの産みの母。フク以上に人懐こい。やっぱり「予想外犬」(笑)

 チビ:2007/7/23生 8/23迎入 猫・雑種♂バイト先のスタッフさんが保護し、実家で一時預かりをしていたら、そのまま実家の子に・・・元気な甘えん坊 

 ミーミ:2007/7/23生 8/23迎入 猫・雑種♀チビのきょうだい。来た当初はしっかり者だったが、何だかどんどん甘えん坊さんに(笑)

 みけ:2008/8/10生 9/22迎入 秋田犬・赤毛♀フク・みかの親戚にあたるコ。おてんばすぎる位のパワフルお嬢。

【我が家のチビ達、載りました!】

月刊Wan・2007年5月号
(フク・きなこ・おっちゃん)
コミック特盛「銀牙~流れ星銀~」・2007年4月号 
(フク)

anifa(アニファ)・2007年7月号
(けだま・こけだまーず・きなこ)

Shi-Ba(シーバ)・2007年9月号
(フク)

いぬのきもち・2008年1月号「これ食べても大丈夫?」(フク)

チバテレビ News C-master内「PetにChu!」出演
2008年1月29日OA(フク・みか)

テレビ東京「ペット大集合!ポチたま」「第1回・忠犬検定」出演
2008年4月OA(フク)

いぬのきもち・2008年5月号「多頭飼いについて」(フク・みか)


犬川柳~がんばれ!ニッポンの犬~(フク)


いぬのきもち・2009年8月号「犬の表情(笑顔)」(フク)

(予定)Shi-Ba・2009年9月号

最近の記事&コメント

いつもありがとゴザイマス!

ありがとゴザイマス♪

ヘイ、HACHI~ぃ♪

う~らの畑で・・・

「ぽち」っと宜しくお願いします☆

FC2Blog Ranking

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

そんな「ひとりごと」かいっ!

画面のうさげをクリックしてみてください・・・

たまには夜空を見ませんか?

今夜はこんな月♪

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

どれもステキなページです

リンク

草食動物を愛してやまないぽぽさんご夫妻のページ。

このページを見た主人が「あきたいぬ」を飼うと最終決断!
おっちゃん登録済(笑)

ばか親はいつもここで・・・

みんなのペットをもっと沢山の人に知ってもらいましょう☆

ペットシーツはココがお得! 時々お得商品アリ!

フクは字画を特に気にしました。

いざという時本当に助かります。 カワイイ写真付きオリジナル保険証デス♪ 和犬グッズはコチラ♪ わんこ自慢はここでもしませう(笑)

大切ないのちです。

画像がうまく出ない時にはトップのタイトル横にある「Reload」をクリックして下さい。

♪おおきなわんわん♪

フク、何考えてるの?