fc2ブログ
2008/05/29(木)
以前、みーちゃんのアタマにおやつを乗せてみたことがあった。
「みーちゃん、それ、なぁに?」
なにかのってるよ


「??どこ??どこ??」
どこどこ?
そんなに上向いても落とさないなんて・・・器用ね(^^;)みーちゃんは・・・。

そこへフクもやってきて・・・
「くんくん。みかちゃん、おやつってどこにあるの わん?あ、あたまに なにかのってるわん」
どれどれ?
「そう?じゃぁ取って、フクちん。」 

「あ!おやつだったわん。」
ぱくっ。
ぱくっ
「?」
みーちゃん、結局わからずじまい(^^;;)
ほのぼの親子写真デシタ♪

スポンサーサイト



2008/05/23(金)
ワタクシは誓う。
けだまっちと。
けだま 
アナタ達が安心して過ごせるように
ごんが珍しくかわいい
ゴン太
アナタ達の笑顔が絶えないように 
おちゃん。
おっちゃん 
みんなでなかよく暮らせるように
きなフク
きなこ・フク 
何があっても最後まで守るから
初代こけず
初代こけだまーず(こけだま・クロちゃん・りあんくん)
ずっとそばにいるから
こけおた
おたぴょん・(二代目)こけだま
だってみんなはワタクシの大事な家族だもの
フクみー
フク・みか
自分のいのちよりも大切だもの
チビミー
チビ・ミーミ
これだけ動物さんの魅力を教えてくれたのは、彼・・・
びんごちゃん・・・
びん・・・
彼らでした。
もとい。
ビンゴ
ヒトへの従順さ
オスカーにょん
オスカー
優しさ、温かさ
すてらっち。
ステラ 
大好きなみんなに、日頃からの感謝の気持ちとともに
らびことららこ
ララ・ラビー
声を大にして誓います
さらこ
サラ
終生動物を愛し、大切にすることを。
らんこ
ラン
そして、いつも動物さんと触れ合える「いま」に感謝。
2008/05/07(水)
「みーた~ん♪」
ワタクシがデレデレしながら、いつものようにケージを開ける。
「あら、りせちん・・・また来たの?」
ショボショボした目で、それでも、かわいいしっぽを、ぴろぴろさせながら、ワタクシに手をさしのべると、みかはその手をぐっと握る。
足だし・・・

爪が食い込んで、チョット痛いんだけれども・・・(^^;)でも、それはまるで握手してくれているみたい。

「なかよし♪」

「おて」とは言わず「なかよし♪」といつも言う。
言っては、みかの手の上からワタクシが手を乗せてさする。
それから、彼女とのスキンシップタイムが始まる。
「うにょ~ん♪」
とろ~ん

いつものキリリとしたお顔から、こーんなお顔になっちゃう(〃▼〃)♪
こんな日々のくりかえしがとても好きだ。
でも、たまに・・・
おうちゃくなかよし
こんなおうちゃくな「なかよし♪」をされたりする(笑)

2006年5月。はじめて見たフクみか。(写真では見えずらいですが、フクと兄弟は奥にいます。)
はじめて見るフクみか
家族(飼い主)を、子供を守るべく、ワンワンと大きな声で来るものを威嚇していた。

飼い主をも手を噛まれそうになっていたという位のキツ~い女(笑)だったみか
でも、ワタクシはスキだった。 吠えられても吠えられても・・・なぜかスキだった。

フクを譲っていただいた飼い主さんにも、母犬・みかにも物凄く感謝していたので、よくお里帰りをしました。 フクはまだ車酔いが酷くて・・・つらい思いをさせちゃっていたね。ゴメン(^^;)
お里帰り

「ほら、みかちゃん、貴女の息子だよ!名前はフクってつけたんだ!」

吠えるのをやめて、じっとフクを見ていたみか。
・・・わかっていたのかな?

数ヵ月後にまた行きました。
また成長したね
みかの「襟巻き部分の右側だけ白い」のは、フクだけがお揃い。吠え方もそっくり!!
早くから離された親子なのに・・・見えない親子の絆かしら?

その絆がみかを我が家に引き寄せた?
縁あって、大好きなみかがワタクシのもとへ来ることになりました。
ウチへ来たばかりのみーたん
 
ほぼワタクシの独断で連れて来てしまったみか。
どちらかというと「一代一主」思考の和犬。
でも、絶対に彼女と仲良くなってやるぅ!と心に決めていました。

「ギャンギャン吠えるキツイ女」のイメージと「食事の時には、食器を触ったりしてはダメだよ。噛むからね」
という飼い主さんからの言葉に、最初はどうやって接したらいいものかと悩みましたが・・・

そんなことは全くなく・・・
物凄く穏かでした。滅多なことでは吠えません。
ただ、フィラリアとナゾのコブ(後に癌と判明)付きだったので、家に慣れてもらいつつ、治療もはじめました。

いつもフクといっしょに遊び・・・
いっしょにあそんで
でも、それじゃぁひっぱりっこになってないよ(^^;)

いっしょに寝て・・・
いっしょにねる
 

お迎えした数日はフクも困惑ぎみでしたが、段々慣れて来てくれて。
なかよしだね
 

親子で一緒に行ったドッグランでも、フクが、困っていたみかを助ける姿を見る事ができました。

「みかちゃん、あのね・・・」
フクちんごにょごにょ・・
 

フクはみかのことを「一緒に暮らす家族」としか思っていなかったとしても・・・
みかは、フクのことを「わが子」ときちんとわかっていたみたいです。

5月2日金曜日。この日はフクの2歳の誕生日。

4月30日の深夜から、みか具合が更に悪化し、貧血と衰弱で起きれなくなってしまいました。
投薬治療で痛みを緩和し、ワタクシの姿が見えなくなると、不安で「すぴーすぴー」鳴いていたので、
出来るだけそばにいてあげたり・・・彼女のために出来るだけのことはしてあげたつもりです。
そして、
心配で急いで仕事から戻ってきたワタクシを待ってくれたかのように・・・そして、わが子が元気に2歳の誕生日を迎えたのを見届けたように・・・
17時45分、みかは全ての痛みから解放されました。
眠る数分前に、精一杯の力で「なかよし♪」を2回もしてくれました。
起きるのがやっとだったのに、どこからそんな力が出てくるんだろうという位元気よく。

一緒に暮らした、たったの10ヶ月。
でも、濃厚で・・・ちょっと大変だったけれど、楽しさは何倍ものステキな日々でした。

からだは離れても、こころはずっと一緒だよ。これからは、ずーーーっと離れることはない。

でも、いまはまだ淋しくて淋しくて、一人になってしまうと涙が止まりません。

もっとしてあげられる事があったのでは?
もっと財力があれば、完治できたのでは?そう思えて仕方ありません。

淋しくて、悲しいけれど・・・その中でも唯一幸いだったのは「痛みが長引かずによかった」ということ。
苦しい姿を長期間見ているのは、もっと悲しかったかも。
実家の母からは「安楽死」という言葉も出ていたので、それだけは、どうしてもしたくなかったから。

実は「ぽちたま」のOAの前々日位にみかの診察へ行った時に、獣医さんから
「余命1ヶ月」という宣告を受けました。

でもそんな言葉を信じる事はなく。
とはいえ、心のどこかでは覚悟をしていたのかもしれない。

だから、たくさんの方にみかを元気つけてもらいたくて、何人かの知り合いにムリヤリ遊びに来てもらったりしました。

旅立ちの数時間前、フクみかの実家からお花が届きました。「ありがとう」というメッセージとともに。
この綺麗なお花と、庭にあった「ミヤコワスレ」、大好きなおやつと、ワタクシ共の髪を一緒に持っていってもらいました。

みかちん、夢のような10ヶ月、一緒に暮らせて本当に嬉しかった。幸せだった。これからもずーっと仲良しだよ。まだまだ言い尽くせない「ありがとう」
フクには悪いけれども、みかはワタクシの最高の伴侶だった。
でも・・・半端な治療をしてしまって、助けてあげられなくて本当にごめんね。

みかを心配し、応援してくださった皆様。本当に心から感謝いたします。
ありがとうございました。

みかちん、これからもずっとみんなのことを見守っていてね。
見守っていてね。


前回の記事も含む、コメントの返事が遅くなってしまうかもしれませんが、必ずお返事はさせていただきますので、少々お待ちください。 
2008/05/01(木)
この、飼い主さんをじっと見る姿・・・ステキですね(´∀`)ホエ~♪ 
カワイイトンちゃん♪

4/25 O.A.の「ペット大集合!ポチたま」の「忠犬検定」に一緒に参加した黒柴トンくんです。(カワイイので、ワタクシは「ちゃん」と呼ばせてもらっています。)
飼い主のyakkoさんの後をピコピコとついて歩く姿や、プールでは濡れていない場所に行きつつ、yakkoさんを気にする姿。

そんなお茶目なトンちゃんのブログとリンクすることが出来ました!!

のぼのぼ♪
Powered By FC2ブログ
Template&StyleSheets By Sun☆Moon
. Copyright ©小幸(こしゃち)日記 All rights reserved.

じぶんのこと。

Lycee(りせ)

Author:Lycee(りせ)
寅年生まれ。バツ2(←増えたっ(笑))
生き物を飼ったことがなく30年生きていました。
再婚したら、動物さんとの縁も出来て、ちびっこがわらわらやってきました(笑)

【ちびっこプロフィール】
 けだま:2005/9/15生 9/28迎入 ネザーランドドワーフ・ブラックオター♀我が家の唯一の姫君。寂しがり屋さん♪

 ゴン太:2006/2/8生 3/17迎入 ホーランドロップ・トート♂とにかくわんぱくな坊ちゃま☆2006/8/15に実家のコになりました。

 おっちゃん:2006/2/8生 3/18迎入 チンチラ・スタンダードグレー♂いまだナゾの多いチビ助。歌が好き♪

 きなこ:2006/2/5生 3/25迎入~2008/3/3  ネザーランドドワーフ・オレンジ♂知人より不正咬合承諾で受け入れるが、きなこにはそんな事は関係ナシ!いつでも元気いっぱい!!

 フク(福號):2006/5/2生 6/5迎入 秋田犬・赤毛♂「スペシャル」から「究極の甘えん坊」に昇進(笑)何事にも「予想外」な犬。

 こけだま:2006/10/7~16 ネザーランドドワーフ・ブラックシルバーマーチン(性別不明)一生懸命に生きて、ワタクシに「生命の大切さ」を全身で教えてくれたコ。

 (2代目)こけだま:2007/4/13~6/23ネザーランドドワーフ・ブラックシルバーマーチン♀とても甘えん坊さん♪

 おたぴょん:2007/4/13生 ネザーランドドワーフ・ブラックオター♂ぴょこぴょこするのと、ごろごろするのが大好き!ちょっと馬面(笑)

 みか(鎌倉號):2004/7/5生 2007年7/27迎入~2008/5/2 秋田犬・赤毛♀理由あって我が家に来ました。フクの産みの母。フク以上に人懐こい。やっぱり「予想外犬」(笑)

 チビ:2007/7/23生 8/23迎入 猫・雑種♂バイト先のスタッフさんが保護し、実家で一時預かりをしていたら、そのまま実家の子に・・・元気な甘えん坊 

 ミーミ:2007/7/23生 8/23迎入 猫・雑種♀チビのきょうだい。来た当初はしっかり者だったが、何だかどんどん甘えん坊さんに(笑)

 みけ:2008/8/10生 9/22迎入 秋田犬・赤毛♀フク・みかの親戚にあたるコ。おてんばすぎる位のパワフルお嬢。

【我が家のチビ達、載りました!】

月刊Wan・2007年5月号
(フク・きなこ・おっちゃん)
コミック特盛「銀牙~流れ星銀~」・2007年4月号 
(フク)

anifa(アニファ)・2007年7月号
(けだま・こけだまーず・きなこ)

Shi-Ba(シーバ)・2007年9月号
(フク)

いぬのきもち・2008年1月号「これ食べても大丈夫?」(フク)

チバテレビ News C-master内「PetにChu!」出演
2008年1月29日OA(フク・みか)

テレビ東京「ペット大集合!ポチたま」「第1回・忠犬検定」出演
2008年4月OA(フク)

いぬのきもち・2008年5月号「多頭飼いについて」(フク・みか)


犬川柳~がんばれ!ニッポンの犬~(フク)


いぬのきもち・2009年8月号「犬の表情(笑顔)」(フク)

(予定)Shi-Ba・2009年9月号

最近の記事&コメント

いつもありがとゴザイマス!

ありがとゴザイマス♪

ヘイ、HACHI~ぃ♪

う~らの畑で・・・

「ぽち」っと宜しくお願いします☆

FC2Blog Ranking

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

そんな「ひとりごと」かいっ!

画面のうさげをクリックしてみてください・・・

たまには夜空を見ませんか?

今夜はこんな月♪

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

どれもステキなページです

リンク

草食動物を愛してやまないぽぽさんご夫妻のページ。

このページを見た主人が「あきたいぬ」を飼うと最終決断!
おっちゃん登録済(笑)

ばか親はいつもここで・・・

みんなのペットをもっと沢山の人に知ってもらいましょう☆

ペットシーツはココがお得! 時々お得商品アリ!

フクは字画を特に気にしました。

いざという時本当に助かります。 カワイイ写真付きオリジナル保険証デス♪ 和犬グッズはコチラ♪ わんこ自慢はここでもしませう(笑)

大切ないのちです。

画像がうまく出ない時にはトップのタイトル横にある「Reload」をクリックして下さい。

♪おおきなわんわん♪

フク、何考えてるの?