fc2ブログ
2007/08/30(木)
結婚して今年で3年目。
人生に「動物」が関わってくるとはこれっぽっちも思っておりませんでした。

なのに・・・
しゃちから始まって・・・
すてらっち


けだま。(ネザーランドドワーフ 2005/9/28迎)
けだまっち


ゴン太。(ホーランドロップ 2006/3/17迎・2006/8/15実家の養子に(笑))
ゴン太


おっちゃん。(チンチラ 2006/3/18迎)
おっちゃん


きなこ。(ネザーランドドワーフ 2006/3/25迎)
きなこもち


フク。(秋田犬 2006/6/5迎)
フク


おたぴょん。(ネザーランドドワーフ 2007/7/3生)
おたぴょん


みか。(秋田犬2007/7/27迎)
みか


チビ。(雑種 2007/8/27実家にて迎)
チビちん


みーみー。(雑種 2007/8/27実家にて迎)
みーみーちゃん


・・・は?

増えてる(笑)

たいていの読者様、ご想像のとおりです。(笑)
一時預かりしていた仔猫は、実家のにゃんこになってしまいました・・・。

そして4兄弟の内、他の2匹も兄弟で家族としてお迎えしてくれるという方が現れたようです!!!偶然にも、実家で「にゃんこをお迎えする!」
と言った日と同じ日に・・・。
本当に良かったデス。(T▽T)

ひとつひとつ大切ないのち。
これからもみんなと楽しく過ごしていければと思います。

もちろん、今虹の橋で待っているコだって、立派なワタクシ共の家族デス(^^)
初代こけだま。(2006/10/7~10/16)
初代こけ

二代目こけだま。(2007/4/13~6/23)
2代目こけ

みんなのお陰で、今までとは全然違う人生を楽しんでおります。

また、動物を通じて知り合った皆様や、その動物さん達にも本当に感謝感謝感謝です!!!

ありがとう。
にゃんこのご報告も兼ねて、こういう記事にしてみました♪

ちょっと前、ジャニーズやB'z・ホテイなどのLiveばっかり行っていたワタクシしか知らない旧友が、このブログ観たら【おったまげ~】ですよ(笑)きっと。
スポンサーサイト



2007/08/28(火)
取り急ぎご報告です!


にゃんこの新しい家族

全員決定しました!!
 


また詳しくは後ほど・・・m(_ _)m
皆様に見守っていただき、本当に感謝です。
ありがとうございました!!
2007/08/25(土)
木曜日に仕事に行ったら開口一発

りせさん、もう1匹小動物飼う気な~い?」

・・・は?

すると、その日の朝、スタッフさんが小さな動物さんを保護したというのです。

・・・何を?


にゃんこ?

掌サイズのかわいいニャンコ☆

がいなくなってしまい、チビ達だけが取り残されていたそうです(;_;)
動物さんに関わる仕事ゆえ、ほおっておけなかったようです。

兄弟内で一番のチビ助。
ちびすけその2

4兄弟の紅一点。
女の子

ちょっと臆病な男の子。
グリーンリボンの男の子

元気な男の子。
ピンクリボンの男の子


<8/25現在のにゃんこのデータ>

☆生後約1ヶ月

☆フロントラインを済ませました。

☆コクシジウムと結膜炎の投薬治療中。

☆そろそろ離乳食。

現在、里親さんを募集しております!!


どうかみんなが幸せになれることを祈りつつ・・・。

お願いしますニャー
「お願いしますニャー。」

そんなにゃんこ達。
現在・・・ワタクシの実家で2匹預かっております(^^;)
ワタクシは・・・というと、秋田犬の「みーちゃん」を迎えたばかりなので、にゃんこを迎えるキャパがありません。

・・・が好きで飼ってみたいと言っていた実家の母に、この話をしたら「一時預かりだったらいいよ」
いえにいます。

・・・という事で、一番チビ助と女の子が実家におります。
ゴン太の許しも得て(とはいえ、生活場所は離しておりますが)同じ屋根の下におります。

実家で一時預かりをするとなったら、とても動物好きでアクティブな店長は、すぐにワタクシを連れて、保育道具一式を買い揃え、病院へ行き(この日のワタクシの仕事は、これで終わってしまいました・・・。)
実家へ連れて行きました。
「大切な命を一つでも救いたい!」
という強い気持ちがそうさせているようです。
店長のアクティブさには、本当に脱帽です。

もし、このにゃんこを幸せにしてくれる方がいらっしゃったら、ブログ内のメールにてご連絡をいただければ幸いです。m(_ _)m
宜しくお願い致します。
2007/08/21(火)
この記事を、動物が好きだった最愛の伯母に送る・・・。


「おとーしゃん、りせちん、ここは?」ここどこ?

(^^*)みーちゃん、ここはね『ドッグカフェ』って、ヒトもワンも食事できるトコなの!さぁ、これから一緒に食事しようね!
サロンドワンワン千葉県船橋市「TOKYO BAYららぽーと・Wast5F」

美夏は本当に落ち着いていて、手がかからなく「座れ」もほぼ理解して出来るようになってきました。理解度は・・・フクと同じくらいかと思います。
・・・ってことは、フクが、いまだにいう事を聞かないのか(笑)美夏の飲み込みが早いのか・・・?!(←たぶん前者だ・・・)
さすが『予想外犬』
そこで、主人も休みだったので、みんなでドッグカフェへ行くことにしました。

夢の「秋田犬親子でのドッグカフェ」まさか、こんなに早く実現するとは思いませんでした!!

「やっと すずしくなってきたね!ぼくちゃん、ここのゴハン大好き♪みかちゃんも、きっと きにいるよ!!ゴハンくるまで いつも、こうやって まってるんだ!」
やっとすずしくなったね
(^^;)ウソやん。落ち着かないくせに~。

「ふぅ~ん。こうやって待っていればいいのね!」
こうやって待ってればいいの?


フクちん!色んなヒトや犬がいて、何だかわくわくするね!!」
わくわくするね!

「はやくゴハンこないかなぁ・・・」

(^^;)フクは既にゴハン待ちだよ・・・。

スタッフさんが食事を運ぶたびに、瞳をキラキラさせて待つフク。(^^;)
待たされて時々「はひーっ!」と情けな~く吠えて訴えたりします。

(^^;)まぁ、待ちなよ・・・。

「あ!つぎこそ、ぼくちゃんたちのゴハンかも!!!!」
ゴハン、来るかも!!


「本当?!ワタシもお腹ぺこぺこ!!」
本当?!


(・o・)おまたせ~♪さぁ、フク美夏、座れ。

ビシッ!!
座って待とう。

こういう時だけ、親子で すぐ聞くぅ~(≧▽≦。)大爆笑

(^^)こういう時だけでも、おりこうだね。さぁ、どうぞ♪
いただきます♪
 「いっただっきまーす♪♪」

皿のゴハンはすぐに消えたのは言う間でもなく・・・。

場所が近すぎて一瞬だけ、親子ゲンカになりましたが、すぐにお互いを離して解決。
当然ですが、さすがに並んでの食事は難しいね。親子とはいえども、離れている期間が長かったから、お互いまだ親しくないし。

(^^*)またみんなで一緒に来ようネ♪
2007/08/13(月)
おたぴょんです! ばーちゃんが、おんもにだしてくれたの!!」
元気だねぇ
(^^)元気にダッシュしているおたぴょん

「あ!しゃちさんだ!! こんばんは。」
しゃちさん こんばんは
キュー♪

おたぴょん、ぴょん♪
おたぴょんぴょん♪
軽快です☆

しばらくすると・・・(・_・;)・・・あり?
おたぴょん、何かついているよ?
げ


は?

なんで?


(・o・;)なにこれ?・・・


(?_?)はにゃ?


まは?

がびょーん!!Σ( ̄д ̄;)けだまちゃんの がな~いっっ!!

(-_-;)・・・というか、なんで、なんでなんでおたぴょんの体に「」がついていたの??????????

おたぴょんを捕まえて、「ま」を取ろうとしたら、逃げられて、「ま」がどこかへ落ちてしまいました・・・。

誤食していないのは、確かなのですが、
探せど、探せど・・・みつかりません・・・(T∀T)

(^▽^;)おーたぴょ~ん・・・
ごめんちゃい
「だってばーちゃん、ボクのこと つかまえて おうちへ もどしちゃうのかと おもったんだもん・・・」

翌日・・・。

もう一度、探してみました。

すると・・・

は?

は?

写真左のビデオテープでコントローラーを隠しておりました。(コードを齧られない為)

・・・なのに・・・なんで、なんでなんでビデオテープより奥から、「ま」が出てきたわけー?!(@_@)
発見!


(^^)いやぁ・・・ヨカッタ、よかった♪
よかったよ♪


(-_-;)でも・・・なんでおたぴょんの体に「ま」が付いていたのか、考えがたい場所から「ま」が見つかったのか・・・
いずれにしても「ま」ぬけな「けだま」にならなくてよかったね!
しかたないわよ・・・
「ハイハイ・・・ナゾは残るばかりね(≡-∞-;≡)ブモブモブモ...」
2007/08/12(日)
美夏(みか)です!毎日暑いわね。 でも、家の中は外より涼しいわ。
りせちんは”前からずっといるみたいだね!”とか”前世から仲良しだったみたい!!”とかおまぬけな事ばかり言ってるの。平和でいいわね。」
20070812144558.jpg
(・з・)だって、みーちゃん。そのくらい馴染んでるんだもん・・・。

「この・・・凍らせたペットボトルって冷たくて気持ちいいね!」
20070812144603.jpg
(^^)気に入ってもらえた?

(^^)さぁ、ブラッシングしようか?
「なにこれ?いつものと違うわね?」
20070812144607.jpg
美夏が来てから、実母と一緒に「クシ」でブラッシングを毎日1時間位やっております。

でも、あまりのアンダーコートの多さにビックリ・・・。
しかも、絡んでるんですよ・・・(T∀T)

数日して・・・家に「ファーミネーター」があることをすっかり忘れていました。

ファーミネーターでも絡む、絡む・・・。
何度も何度も同じ場所をしごきつつ・・・

開始から約2時間後。
(^^;)段差だ・・・
20070812144610.jpg

・・・これぢゃあ、暑いよ、美夏ちん・・・。
「そう?」

家でブラッシングをすると、2・3時間は平気で行います。
3年分のたまった毛を取るのには、まだまだ時間がかかりそう・・・。
20070812144614.jpg
ブラッシング中なのに、タイクツで寝てしまいました・・・。

「お腹見せ」もクリアーって事で(T∀T)
美夏との距離、段々と縮むかな?(^^)
2007/08/10(金)
※前回の記事のコメントのお返事せず、先に記事を載せてしまってスミマセン・・・。必ずお返ししますので、もう暫くお待ちくださいませ・・・。
フクです! おとーしゃんにギョーザを乗せてもらったよ!」
頭にギョーザ

(^^;)よかったね。イケてるよ(笑)

・・・それぞれが相変わらずの生活を送っております(笑)

さて。我々も美夏が人懐こい事を知り、触れられるのを嫌がらない子だという事が分かってきたので、ひとまず病院へ連れて行く事に・・・。
それに、フクも(検査で)剃った部分の治り具合を診てもらわなくてはね!

さすがに一人で二頭は連れて行けないので、実母に付き合ってもらいました。(いつもありがとう(;_;))

まず今日しなくては いけないであろう事項は・・・
「今年の狂犬病」
「ワクチン」
「フィラリア」
「フロントライン」
「血液検査と検便」

でした。

てんこ盛りです(笑)
病院へ入るやいなや、スタッフの方も先生もビックリ。

「・・・新しいコは、仔犬じゃないんだ・・・(^▽^;)」

そんな驚き方でした(笑)

体重は32.9キロ。(ちなみにフクは31.2キロでした・・・ちょっと淋しい・・・)
以前皮膚病にかかった形跡があったようです。
あと、左の後足の指にばい菌が入ってしまい(気づいた時には、ひどく化膿していたようで)進行を避ける為、切除してしまい、指が1本ありません。でも、普通の歩行・走行には問題はありません。
特にブラッシングもされていなかったようで、毛が抜けまくり・・・。
先生と色々相談して、まずは採血と検便。フィラリアの検査が優先となりました。

受付で結果待ちをすることに・・・。
親子デスマイル
(^o^)お!仲良くしているね!いいかんじ♪

がふがふっ!
タイクツしてきたな
(-_-;)タイクツしてきたな・・・

「うーん・・・みかちゃん、まいったよ、わかったよぅ・・・」
わかったよぅ
(^^)フクは女性には紳士的だね。エラいよ。

美夏ちゃん・・・実はとてもお茶目なコなのね(^^;)
いたずらっこ
「てへっ♪」

(^^;)親子して・・・。

そして、結果がでました。
血液検査は、思った通りの『血小板が少ない以外は正常』(苦笑)
でも検便では、鞭虫はいない!!

(^o^)/美夏、よかったねー♪

・・・と、おもいきや・・・

『フィラリア・陽性』でした

・・・(〒_〒)

でも・・・よかったです。
ひどくなる前にわかったから。
まだ、投薬で治せるから。

まず、一番最初にする事が決まりました。

血液の中でぐるぐるして、成虫になると心臓、肺を巣食うフィラリア。
少しずつ駆虫をしていき(一気に行うと、死んだフィラリアが肺に詰まったり、血栓を作ってしまったりして、命に関わるのだそうです)

8月6日に「ステロイド」と「カルドメックチュアブル」を使い、1回目のアタック。

これを毎月繰り返すそうです。

これから、今までの3年分取り戻す為に、たっぷり遊ぶんだもんね!!
だから、美夏にも元気で長生きしてもらわなきゃ♪
親子


もちろん、けだまっちだって♪
けだまたり中
「毎日ちゃんと、外で遊ばせてくれて、マッサージしてくれればいう事なしだわ(≡・∞・≡)フモッ!」

おっちゃんだって♪
お疲れ様ですっ!
「かかさま、病院お疲れ様ですっ!」
(^^)ありがと♪

きなこもね♪
ふんふん
「ふんふん。ボクもそろそろ病院へ行かないとね!」
(^^;)そうだね。

「ねー、ばーちゃーん、ボクはまだ でれないの?!」
まだぁ?
(^^;)順番だよ、順番。


そして、今日、8月10日は『こけだま』の四十九日。
仲良しきょうだいのショットです♪
おたとこけ
左がおたぴょん・右がこけだまです。
本当にいつもくっついていたなぁ(^ー^)♪

このままだとしんみり終わってしまうので・・・(^^;)

最後に【フク美夏親子のぶさいくショット】いきましょう♪
フク
ぶさいく息子

美夏
ぶさいく母

あぁ・・・ダメだ、この似たもの親子(笑)

フク、おとーしゃんに「お手(おて)」ならぬ
おあし。

 おあし。

横着しすぎ。
2007/08/09(木)
フクの「・・・はへ?」の続きです。

(・з・)ワタクシ共がフクに告げたもう一つのこと。
へ?


この晩、家に届いたのは「Shi-Ba」だけではなく・・・

このコ。
「はじめまして・・・。」
はじめまして美夏です
ワンコも1頭届きました・・・というか、連れてきました。

美夏(みか)といいます。

こちらのブログで聞き慣れた名前・・・と思った方はスルドイっっ!

そうです!コチラでもよく写真を載せておりました

フクの産みの母です。

ブログ内にも既にちびっこプロフィールで登場させていたり、掲示板にて先に紹介していたり、一部の皆様のもとでは「フクちん・みかちん・・・そしてリセちん」という名前で登場させておりました。

「おかあさん?!(≡・∞・≡)ブモッ!! 気は確かなのッ?!」
おかあさん?!

「かかさまっ?!何があったのです???」
かかさまっ?!

「ばーちゃん?!あたらしい おともだち?」
ばーちゃん、ほんとう?!

「Zzz・・・」
きいてねー (笑)
おいおい(^^;)


なんでまた急に、美夏が来たのかというと・・・

ワタクシのワガママです。
ワガママ・・・というとチョット違うのですが、理由アリです。
その話は、追って読者様にお話していければなぁ・・・と思っております。

ひとまず、長旅お疲れ様・・・で、ココで休ませてみましたが・・・
ひとまずここで・・

フクも美夏も落ち着かない・・・。

当然ですよね(>_<)
フクのテリトリーに急に入ってきたんですから・・・

ふたりとも、ごめんなさい。

暫くしてから、リビングに移動しました。
移動しました。


彼女は実家でも良き番犬として、誰か来ると一番に吠えていました。
もちろん我々も行く度に吠えられました。

実家では「性格はいいよ」と言われておりましたが、新しい主人だし
【日本犬は飼い主以外の他の人にはなかなか慣れない】
と言われているしなぁ・・・もう3歳だし、仲良くなるには時間が凄くかかるだろうなぁ・・・と思っておりました。

ところが・・・ビックリするほど懐いてくれて、ましてやフクよりもおとなしく、優しいのです(笑)

でも、まだ彼女は我々を許したわけではないと思うので、少しずつ、慣れていってもらおうと思っております。

突然の新入りですが、これからも宜しくお願いします!!

「おとーしゃんの夏休み」はビックリサプライズもありましたが、こうして終わって行きました・・・。
2007/08/08(水)
「おとーしゃん、あのおふとん よさそうだね。おねーしゃんが うれしそうにねているよ!!」
あのおふとん、よさそう
そうだねー、ウチにもあるねー(^^)♪

「ぼくちゃん、ここは はじめてくるわん!この のりものもはじめてだわん! いろんなものがあるね!!」
ここは はじめて
”ホームセンター”だからねー。フクが喜ぶペットグッズもあるよー(^^)♪

「みんな・・・なんだか たのしそうだワン。ぼくちゃんは・・・この のりものが ちょっと ふあんだワン・・・」
なんだか たのしそうだワン
そう?・・・でも、飛び出しちゃダメよん(^^;)

幕張の【スーパービバホーム】へ行きました。
こちらの生態販売で、以前白秋田の仔犬がおりました。(ビックリ)
この日はグレートピレネーの仔犬がいました♪
仔犬はかわいいですね!!

さて。何をしに行ったかといいますと・・・

「なにこれ?ぼくちゃん、いまさら 入らないよ!」
なにこれ?
・・・(´・з・`)言うと思ったよ。
フクも入れる「デカケージ」を購入してきました。

そしてこの日の夕方・・・

「うわぁ~い♪しばふは たのしいな♪」
さて、ここは?
ここは「福俵」というパーキングです。

は?パーキング?どこの?!
何でいきなり夕方に・・・しかもどこに出かけているんだ、この人たち・・・

さて、すっかり夜になりました。

家の前です。
あら?
「あら?なんでここにつなぐの?」

(・з・)いいかい、フクちん、よくお聞き・・・
へ?
 

「・・・はへ?」


今月号の【Shi-Ba】にフクちん載ったのよ!!
Shi-Ba (シーバ) 2007年 09月号 [雑誌] Shi-Ba (シーバ) 2007年 09月号 [雑誌]
(2007/07/28)
辰巳出版

この商品の詳細を見る


この日、家に戻ったらShi-Baが店頭発売前に届いておりました!

編集部の皆様、フクを起用してくださってありがとうございました!!
既に「アニファ・7月号」をご覧の方は、ワタクシの顔はご存知とは思いますが、本誌78・9ページに問題の写真(笑)が載っております。
これでどんな人々がフクと生活しているのかがバレます(笑)

(・з・)あとね・・・

続く。
2007/08/05(日)
けだまです!三日目は、車のオイル交換とか、おかあさんがメガネを新調したりで、皆家にいたわよ(≡^∞^≡)フモフモフモ...お陰でワタシも沢山外で遊べたわ!」
ダッシュだよ!
けだま、喜びのダッシュです♪

もちろん、忘れずにおやつタイムも・・・♪
おやつぅ
「にんじん、ぱくっ!!・・・うん。おいしいわ♪(≡^∞^≡)フモフモフモ...」

おっちゃんニヤけながらゴハン食べてます・・・。あやしすぎです(笑)
うひょひょ♪うまうま♪
「おいしゅうございます♪うひょっ♪ボク、何かおかしいですか?うひょひょひょ♪」

おっちゃん・・・そんなキャラだっけ?(笑)

きなこけだまに会いにきました。
きなちゃんとけだま
けだまおねえちゃん!元気?おとうさんとおかあさんが皆と一緒に寝てから、何だかリラックスしてるね!!」

そうなんです!
普通は逆の様な気もしますが・・・(^^;)
ばか親は勝手に喜んでおります♪

「・・・じーちゃん・・・ごめんなさい。ぼくね、そんなつもりじゃなかったの・・・。」
あのね じーちゃん


どうしたの?おたぴょん

「ぼくね。ちゃんと はんせいしているの。ごめんなさい。」
ちゃんとはんせい してるの


また、イタズラしたね(^^;)

「じーちゃん、ごめんなちゃい。じゃぁ また あそびにもどるね!!」

ぴょんっ。
ぴょんっ

・・・ちっとも反省してません(^^;)
元気でいいんだけれどもね。

この日は夕方に、フクの実家へ行ってきました。なぜかというと・・・
ごめんくださいましぃ
「ごめんくださいまし~♪フクです。あそびにきました!

ごめんくださいましぃ~?!

ワタクシの両親が大ファンの 虎毛の「雪之華號」こと「はなちゃん」
が出産したからなのです!!
はなちゃんお疲れ様

全部で7頭産まれました。産まれたばかりでまだ「凄くカワイイ」というわけではないですが・・・(^^;)
はなちゃん、お疲れさま(^^)

フクの産みの母「みかちゃん」
今日は吠えられず、手を舐めて迎えてくれました♪
カンゲキです!!
みかちゃんも元気そう
みかちゃんも、去年より元気そうだね!

「明日も、おとーしゃんは おやすみだから、よなかにかえってきたよ!!どうろが すいているから かいてきなのわん♪」
かいてき♪
フク、いつでも一緒のお出かけを楽しんでくれているみたいでよかったです♪

【番外編】
九十九里有料道路のパーキングにて発見した案内板。
そろそろ、しゃちにも会いたいなぁ・・・
行きたいなぁ・・・
2007/08/03(金)
「きょうは、おとーしゃんのおうちへいくんだって! うわぁ~い♪くるまは たのしいな♪」
はむらへいくんだね
すっかり車好きのフクです。
主人の実家へ行くついでに、近くにある滝へ行き、沢遊びをしに行くことにしました。

東京都羽村市。このあたりからは都下の自然が沢山!
車で少し走ると、五日市にはこんなステキな景色が!!
いいけしき


更に車を走らせて・・・さぁ、目的地へ着いたよ!
さぁ、いこうか
「ちょっとまって!もうすこし お水のませてよ!!」

「おとーしゃんと いっしょ♪たのしいなぁ・・・♪」
目指せ!滝!
土に草に水・・・フク、とても嬉しそうでした(^^)

さぁ、到着だよ♪
とうちゃく
檜原村にある「払沢(ほっさわ)の滝」です。
主人の同級生が近所とか・・・自然が沢山の地域、羨ましいです。

「たき かぁ・・・すごいね!ここらへんは とても すずしいね!」
すずしいね
フク、生れて初めて見る滝。

この日は暑かったので、フクも自らお水に・・・
ちべたーい
「でへ~っ♪きっもちぃ~♪」

ひとしきり遊んだら、主人の実家へ・・・
「あ!こんにちは!!」
おとーしゃんのほんとうのおうち

実家ではチワワが3匹おります。
デカい犬の登場に、いつもの様にチワワ達はギャンギャン吠えまくっています。

なのに、主人はウチ同様にフクを家に入れてます(笑)
つかれたワン
皆がいて安心したのか、眠ってしまいました。

さて。そんなフクちんの検査結果ですが・・・。

「無巨核球性血小板減少症」

という症状におさまったのだそうです。
この「巨核球」というものから血小板ができるのだそうですが、結局何らかの原因で巨核球が作られていない・・・。

しかも「おさまったのだそう」という言い方にしたのは、正直なところ検査した先生も、検査結果とは裏腹の元気なフクに首をかしげているのだそうです。

検査してくださったのは、東大病院の藤野先生という日本の獣医さんの3本指に入る様な方なのだそうです。
その先生が「こんなのは稀です。経過をみましょう」と言ったそうです。

そういう事で「経過観察」という事になりました。

やっぱり「予想外犬」でした。
どの結果にも当てはまらない・・・。

先生は再検査なども提案してくださいましたが、もう、麻酔やら骨髄に穴を開けたりして、寂しいとか、痛い思いをさせたくないので、残りの人生・・・ならぬ犬生を楽しく過ごさせてあげたいと思い、お断りしました。
ただ、脾臓の大きいのは(腫瘍などが)心配なので、再度エコー検査をすることにはなっております。

そういう事で、皆様には本当に、本当にご心配をお掛けいたしました。申し訳ございません。
当犬は凄く元気ですので、これからもっと犬生を楽しく・・・そして天寿を全うできる様、共に過ごしていきたいと思います。

順不同ですが・・・
ぎんころさん・らっちゃんママ・レオンまま・チョビまま・ぽぽさん・かのんさん・ユリさん・ミイトママ・Traおっかさん・やえさん・りあさん・あきたろうママさん・はやしさん・大和ママ・あみまま・店長・mymeeさん・むぎママ・莉莉まりさん・sachiko様・ミニーまま・他にもご心配くださった皆様、本当に本当にありがとうございました!


【おまけ】
サロンド・ワンワンにて♪
かがみもち
黄な粉が上から掛かってしまったかがみもち(笑)
Powered By FC2ブログ
Template&StyleSheets By Sun☆Moon
. Copyright ©小幸(こしゃち)日記 All rights reserved.

じぶんのこと。

Lycee(りせ)

Author:Lycee(りせ)
寅年生まれ。バツ2(←増えたっ(笑))
生き物を飼ったことがなく30年生きていました。
再婚したら、動物さんとの縁も出来て、ちびっこがわらわらやってきました(笑)

【ちびっこプロフィール】
 けだま:2005/9/15生 9/28迎入 ネザーランドドワーフ・ブラックオター♀我が家の唯一の姫君。寂しがり屋さん♪

 ゴン太:2006/2/8生 3/17迎入 ホーランドロップ・トート♂とにかくわんぱくな坊ちゃま☆2006/8/15に実家のコになりました。

 おっちゃん:2006/2/8生 3/18迎入 チンチラ・スタンダードグレー♂いまだナゾの多いチビ助。歌が好き♪

 きなこ:2006/2/5生 3/25迎入~2008/3/3  ネザーランドドワーフ・オレンジ♂知人より不正咬合承諾で受け入れるが、きなこにはそんな事は関係ナシ!いつでも元気いっぱい!!

 フク(福號):2006/5/2生 6/5迎入 秋田犬・赤毛♂「スペシャル」から「究極の甘えん坊」に昇進(笑)何事にも「予想外」な犬。

 こけだま:2006/10/7~16 ネザーランドドワーフ・ブラックシルバーマーチン(性別不明)一生懸命に生きて、ワタクシに「生命の大切さ」を全身で教えてくれたコ。

 (2代目)こけだま:2007/4/13~6/23ネザーランドドワーフ・ブラックシルバーマーチン♀とても甘えん坊さん♪

 おたぴょん:2007/4/13生 ネザーランドドワーフ・ブラックオター♂ぴょこぴょこするのと、ごろごろするのが大好き!ちょっと馬面(笑)

 みか(鎌倉號):2004/7/5生 2007年7/27迎入~2008/5/2 秋田犬・赤毛♀理由あって我が家に来ました。フクの産みの母。フク以上に人懐こい。やっぱり「予想外犬」(笑)

 チビ:2007/7/23生 8/23迎入 猫・雑種♂バイト先のスタッフさんが保護し、実家で一時預かりをしていたら、そのまま実家の子に・・・元気な甘えん坊 

 ミーミ:2007/7/23生 8/23迎入 猫・雑種♀チビのきょうだい。来た当初はしっかり者だったが、何だかどんどん甘えん坊さんに(笑)

 みけ:2008/8/10生 9/22迎入 秋田犬・赤毛♀フク・みかの親戚にあたるコ。おてんばすぎる位のパワフルお嬢。

【我が家のチビ達、載りました!】

月刊Wan・2007年5月号
(フク・きなこ・おっちゃん)
コミック特盛「銀牙~流れ星銀~」・2007年4月号 
(フク)

anifa(アニファ)・2007年7月号
(けだま・こけだまーず・きなこ)

Shi-Ba(シーバ)・2007年9月号
(フク)

いぬのきもち・2008年1月号「これ食べても大丈夫?」(フク)

チバテレビ News C-master内「PetにChu!」出演
2008年1月29日OA(フク・みか)

テレビ東京「ペット大集合!ポチたま」「第1回・忠犬検定」出演
2008年4月OA(フク)

いぬのきもち・2008年5月号「多頭飼いについて」(フク・みか)


犬川柳~がんばれ!ニッポンの犬~(フク)


いぬのきもち・2009年8月号「犬の表情(笑顔)」(フク)

(予定)Shi-Ba・2009年9月号

最近の記事&コメント

いつもありがとゴザイマス!

ありがとゴザイマス♪

ヘイ、HACHI~ぃ♪

う~らの畑で・・・

「ぽち」っと宜しくお願いします☆

FC2Blog Ranking

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

そんな「ひとりごと」かいっ!

画面のうさげをクリックしてみてください・・・

たまには夜空を見ませんか?

今夜はこんな月♪

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

どれもステキなページです

リンク

草食動物を愛してやまないぽぽさんご夫妻のページ。

このページを見た主人が「あきたいぬ」を飼うと最終決断!
おっちゃん登録済(笑)

ばか親はいつもここで・・・

みんなのペットをもっと沢山の人に知ってもらいましょう☆

ペットシーツはココがお得! 時々お得商品アリ!

フクは字画を特に気にしました。

いざという時本当に助かります。 カワイイ写真付きオリジナル保険証デス♪ 和犬グッズはコチラ♪ わんこ自慢はここでもしませう(笑)

大切ないのちです。

画像がうまく出ない時にはトップのタイトル横にある「Reload」をクリックして下さい。

♪おおきなわんわん♪

フク、何考えてるの?