fc2ブログ
2007/07/23(月)
最近どんより記事が多かったので、楽しい話題を・・・(^^;)

「おとーしゃんが、今日からお休み!!みんなで”サロンドワンワン”(ドッグカフェ)へ いったよ!」
つれていってもらったよ

フクも病院から戻って以来、ちょっと元気がなかったので、美味しいものを食べさせようと思って連れてきました。
今日から一週間の夏休みをもらった主人は、道場で稽古の後、合流。
ついでにヒトの食事もしてきました・・・(^^;)

「ぼくちゃん、ちゅうもんするわん!!すいましぇ~ん、くださいわん♪」
じぶんで注文
ココに来ると、すっかり元気になってるし・・・(^^;)

注文の品、一気食いするし・・・(笑)(^^;)
うまうま♪


「ビマーくんにもあったよ!!」
スマイル対決!
初の2ショットです☆

「ビマーくんのパパしゃんから、クッキーもらったよ!ありがとうございますわん♪」
クッキーもらったよ!!


笑顔がステキなビマーくん、どうもありがとうネ♪
ビマーくんありがとう


「さて、おかわりしようっと。てんちょーしゃ~ん!おかわりくださいわん!」
おかわりいいですか?
おいおい(^^;)

トイプードルの「タッチくん」と「ミリーちゃん」です♪
タッチくんとミリーちゃんです♪
(≧▽≦)ぬいぐるみみたいで、めちゃくちゃカワイ~
しかも、今日は浴衣で登場です☆ミ
かわいいなぁ・・・♪

実はタッチくん、甘えん坊さんで(^m^)ママから離れると、ママを探すんです♪
ママはどこ?!
「あれれ?ママはどこー?」

「ままぁ~ん!!」
ままーん!
対照的で、ミリーちゃんは大人です(^^)水晶のようなキレイな瞳・・・☆

そんなキラキラなミリーちゃんとフクがご挨拶をさせていただきました。
よろしくね、ミリーちゃん
「よろしくです。フクです。かわいいゆかたをきているね!!」

この、おハナの大きさの違い!!(≧▽≦)大爆笑!
タッチくん、ミリーちゃん、どうもありがとうネ(*^▽^*)
小さなコと戯れたのは、久しぶりです♪

「あら?おかあさん、楽しんできた?」
今日は留守番よ
けだま、お留守番ありがとね(^^)♪今度は連れて行くね!

おっちゃーん!もう少し抱っこができるようになったら、連れて行くからねー♪
おかまいなくですよ
「かかさま、おかまいなくですッ!!抱っこは好ましくありません!ボクはおフロに入る事ができれば、いいのですっ!!」
本当かい?!(^^;)

「今日はボクもお留守番!」
ボクも留守番
きなこもいつもありがとうね!
また一緒に行こうね!

「ばーちゃーん!ぽぽさんの ぼくそうの おはなしは?」
ばーちゃん、ぼくそうは?
そうだね!その事も記事にしなくてはね!!
相変わらず、ペレットよりも牧草が大好きなおたぴょん

「ばーちゃん!こんど、ボクも”かふぇ”にいきたいよ!!つれてってよぅ!!」
ばーちゃん、こんどはつれてってー!
ハイハイ(^^;)爪きりと抱っこの練習をもう少ししてからネ♪(^^;)

こうして、主人の夏休みがスタートしたのでした。(^^;)
スポンサーサイト



2007/07/20(金)
けだまちゃん、マッサージ好きだねー?」
「そうよ!(≡^∞^)フモフモフモ...アナタは誰だか知らないけれど、黒うさぎちゃんね。これだけは、出来るだけ毎日やってもらうの!」
けだまっさーじ
お蔭様でけだまの鼻水は、薬をもらってから1週間もせず、よくなりました。今は元気に飛び跳ねております♪

「あ!となりのかーちゃん!見てよ、このボールさばき・・・。にーちゃんと一緒に遊べるんだよ!!」
ごんたんちんのぼーるさばき
おとなりのゴン太は弟ともボールで遊ぶようになっていました・・・。
相変わらず「ヒトのストーキング」も大好きです(笑)どこまでもついてくる姿は犬のようです。やっぱり「ウサギイヌ」

最近おっちゃんに、ストレス解消用の石を買ってきてあげました。
「かかさま!吊るすのは不安定ではありますが、コレはなかなか面白いです♪」
石と戯れるおっちゃん
気に入ってもらえたようで、ヨカッタデス。
唯一病院にかかっていない、健康優良児!

おたぴょんは相変わらず馬面・・・じゃなかった、元気です。ジャンプの高さは身軽なせいか、スゴイです!おっちゃんと争える?!(チンチラの跳躍力もスゴイのですっ!)
ばーちゃんのしごとば
「ここは ばーちゃんの しごとばだね?
いつも おそくまで ここでなにしてんのー?」
お店のブログを作っているんだよ(^^)♪

そして・・・一番忙しかったフクですが。
まず、前回の記事に至るまでのお話を・・・。
7月6日朝:知人より電話で「重篤状態のマラミュートの輸血」をお願いされました。

でも、フクは血小板が少ないと伝えました。果たして輸血が出来るかどうかは不明としても、助けてあげたかったので、フクと一緒にワンの入院している病院(港区赤坂)へ、チャーターしてもらったペットタクシーで行きました。

病院で血液検査をしてもらったら、ドクターストップがかかりました。
通常は20万~50万という数なのだそうですが・・・
この時は7万でした。

血小板の数がおかしいと発覚したのが、去年末の犬ドックでした。
この時は11万で、後日再検査をしたら、11万ちょっとに増えていたので、経過をみておりました。

ここ最近はうんぽの状態が悪かったり、鞭虫がいたり・・・と色々あったので、おさまらない下痢の原因をつきとめる為に、血液検査をしたんです。

そしたら血小板が3.9万

・・・は?

でもご本犬、採血で血が止まらないわけでもなく、平気そう。

なんで?

と、いう事で検査することになったんです。
輸血のお願いをした知人より、「ひょっとしたら、赤坂へいったストレスかも・・・」と言って、自分のワン(ピレニーズ)の行きつけの病院でも診察を受けて欲しいとのことで、その病院でエコー検査と改めて血液検査をしてもらいました。

すると以前から気になっている脾臓の大きさも指摘されました。

血小板は7万になっていました。

・・・ますます、おかしい。

血小板減少症にも色々あって
自己免疫で血小板を破壊してしまう場合(これは容態が急変するようです)

その他(感染症からくるものや、脾腫(ひしゅ)など)の原因があるようです。

その場での消去法でいくと脾臓が大きいし、ひょっとしたら「脾腫」が原因なのでは?
という事になりました。

もし・・・もし「脾腫」だったとしたら
「外科手術」が伴うそうです。
「外科手術」という事は
「輸血」も関わってくるようです・・・

ガーン!!

でも「脾腫」と決まったわけではありません。

その話を主治医にしたら「まずは骨髄の検査をします」
ということになりました。
骨髄から髄液を採取するので、全身麻酔をすることになるのだそうです。
万が一、麻酔でのトラブルなども考えてしまったりして、本当に検査が終わるまで落ち着くことはなかったです。

18日の夜から絶食なので、その前に美味しいものを食べさせてあげようと思って、17日に仕事でドッグカフェへ行きました♪フクきなこを連れて・・・。
mymeeさんとも待ち合わせをしました!

ご無沙汰だね!ツッキーくん♪元気だった?!
ツッキーくん


「きなにいちゃんは、はじめてなんだよね!!」
きなにいちゃんと


「でへ♪ここは おいしいものが いっぱいだから、だいすき!!」
笑顔


なにこれ?
ロップイヤーの子?!(笑)
ロップのコ?


フクちゃん、あさっては頑張ってね!応援するよ!!」
がんばるんだよ、フクちゃん
「きなにいちゃん、ありがとう!」

そして検査当日・・・
何かを察知したのか?!いつもよりも落ち着かなかったです。
察知した?!

この骨髄検査で何が分かるか?というのは・・・
当たり前ですが血小板のことです。

原因として考えられる事は
①血小板が作られていない
②血小板が骨髄以外のどこかで作られている
③血小板がどこかで使われている
④血小板の大きさが通常よりも大きく、検査機のカウンターに反応せず、カウントされない=少ないわけではないので、全く問題ない。

なのだそうです。
ワタクシとしては④であることを祈るばかり・・・。
髄液は、大腿骨から採取したそうです。(痛い痛い(>_<。))


麻酔をして1時間ほどで覚醒したようです。
スグにでも会いたかったのですが、様子見で暫く病院で預かりたいとのことで、夕方に夫婦で迎えに行きました。

こんなんでした(^^;)
さんざんだったワン

点滴後と髄液を採取した部分の毛が刈られております。針の跡が痛々しい(T_T)
耳が寝ています。げんなりです。
母犬みかちゃんにソックリです。
フク、良く頑張りました。

あとは、これ以上痛い思いをさせたくないので、④の結果であることを祈るばかりです。

2007/07/14(土)
載せようと思ったら・・・
フク、今度は生命に関わる?!かもしれない病気が発覚。
「血小板減少症」

まだ、原因がハッキリしていないので、色々書けませんが・・・
「血小板」が通常値よりもあきらかに激減しておりました・・・。
かといって、本犬、見た目はなーんともありません。

余計心配になります(;_;)

病院通い等でバタつきそうなので、更新が更に遅くなったり、コメントも返事が遅くなって(最近ずっとこの状態でスミマセン)しまいそうですが・・・どうか見捨てないでくださいませ(T∀T) 
☆hondansr89さん☆れおぽん☆むぎママ☆ぽぽさん☆mymeeさん☆
コメント大幅遅れ本当にごめんなさい。
落ち着いたらスグにでもお返しさせていただきます!

「記事書いてるヒマあったら、返せ」はごもっともでございます。
でも、ワタクシにとっては、どれも宝物の様な大切なコメント。
丁寧にお返しさせていただきたいので・・・落ち着いてからという事でご理解いただきたくお願いします。必ずお返事はさせていただきます。

最後に元気なフクの写真を一枚・・・。
先週、フクの実家へ行った時に、産みの母「みかちゃん」と遊ばせてもらいました(≧▽≦)♪
おかーしゃん あのね
「おかーしゃん、あのね・・・」

我々が行くたびに「みかちゃん」には大きな声で吠えられ、拒否されているようでした・・・。
でも、ワタクシは「みかちゃん」が大好きなのです。
フクをこの世に産んでくれた大切な「おかーしゃん」だから。

でもこの時は、手を舐めてくれて、とても優しかったのです。
産みの母と打ち解けたような気がして(笑)最高の日でした。
これらの出来事も、今度落ち着いたら、ゆっくりと♪
2007/07/08(日)
ちょっと前の記事『ワタシはどっち?』のこたえですよ~♪
下の写真は『けだま』と『おたぴょん』です。
20070630234027.jpg

上の写真がおたぴょん
おたちゃん


20070630234021.jpg
下の写真が「けだま」でした♪
けーちゃん

「顔つきが全然違うから、コレはすぐにわかったよね!!(≡^∞^≡)フモフモフモ...」


きょうだいの「れおん」くんと一緒にお店デビューした時の写真。
さて、けだまはどっち?(≡^∞^≡)フモフモフモ...
コレは・・・
20070701064648.jpg

上が「れおんくん」で・・・
れおぽん
「なんでひっくり返った写真を使うの~?!」
もとい・・・
コチラです。
れおぽんですよ♪

チョイ悪なおじさま「れおん」くんです☆
彼のステキなブログはコチラです♪ぜひ覗いて見てくださいネ

下の写真が「けだま」でした♪
20070701064653.jpg
昔から「鼻デカ」なけだまでした♪
けだまっち

上のれおんくんと似たようなショットを探してみました。
もういちまい


「もう、おかあさん!最近更新が遅いわよッ!!(≡`∞´≡)ブモッ!」
また、けだまっさーじ中

わかった、わかった・・・マッサージしてあげるから、カンベンしてよ・・・(^^;)
先週末もバタバタしていました・・・。何だかいつもバタついているみたいです。
そのお話は、また後程・・・(^^)


2007/07/03(火)
ワタクシも日ごとに回復し、ぼちぼち皆様のブログにもコメント残しにお伺いしますので(毎日読み逃げはしております・・・)ダメダメなワタクシですが、これからも宜しくお願いします。

さて、しつこいようですが・・・我が家のちびっこ達は「ウサギ&チンチラ」からなる
「チーム・げっしー」
なるものと、
秋田犬フクを含む全員を総称して
「ファー族」
と呼んでおります。

ファー族との交流も、今まで以上に深めております。
まずけだま

・・・ワタクシの手に、手を掛けてもりもりと乳酸菌を食べる姿はデレデレです。
・・・ところが!今朝お世話中に、けだまが一度くしゃみをしました。
鼻水もだら~ん・・・。

Σ(T_T)

ちょっと待ってくだしゃい・・・。

すぐさま鼻水を採取し、病院に電話。
愛しの・・・もとい、頼もしい「鶴田先生」が本日診察をしているかどうかを確認し、すぐさまフクも連れて病院へ・・・。

なぜフクも一緒か?
・・・本日の午後から「服従訓練・最終回」があるからです!

一昨年の冬にも同じ症状が出ました。
検査をしてもらい前回同様、ばい菌による鼻水なので、薬で治るとの事。
原因のひとつに「ストレス」があるようです。

「先週が先週だったので、そういうのもストレスだったのかも・・・」
とおっしゃっていました。

がーん・・・。

とにかくけだまのストレスを無くさなくては・・・。

はい。元気なおたぴょんです。
20070702235211.jpg
けだまもよくやっていた「カマボコ板投げ」
ついに彼もやりはじめました・・・。
どこまで母親に似ているんだか・・・(^^;)

次はじゃがいも・・・ではなく、きなこです。
20070702235218.jpg
警戒心もへったくれもなく(笑)ダラけています。そろそろ歯を切りに行かなくてはね。

そしておっちゃんです。
20070702235228.jpg
「かかさまッ!この写真では、ボクの顔が写っていないではないですかッ!!!」

あ・・・ゴメンよ。じゃあコレ。
20070702235232.jpg
「・・・って・・・ボクが寝ている姿の後姿ではないですかッ!!納得行きませんッ!今度必ずボクの特集組んでくださいまし!!!!!」

ほーい。(-o-;)・・・横になって寝る姿なんてなかなか撮れないから、いいと思ったのになぁ・・・。ブツブツ・・・。

・・・え?これ誰?・・・キツネ・・・?!(爆笑)
20070702235316.jpg
「ぼくちゃん、キツネさんではないワン!フクです!!」
フクは・・・。今朝一緒に病院へ連れて行き、服従訓練の時間まで病院にいさせてもらい、訓練後には「駆虫効果もあるフィラリアの薬」をもらうべく、検便検査をしてもらったら・・・

出してくれたうんぽが・・・

ぴーぴーでした
(T_T)
昨日まで調子がよかったのに・・・

昨日の夕方は、ワタクシが仕事で、実家にフクの夕飯をお願いしておりました。
実家で、食べすぎたらしく
「カンピロバクター」という菌が悪さをしていて、ぴーぴーになってしまったようです・・・。

主人もワタクシも最近お腹の調子がよくありません。

みんなみんな具合を悪くしているようです(;_;)

でも、これでわかったのは
「どうも ワタクシは外で仕事をしては いけないらしい」
という事です(笑)
過保護なのかもしれませんが・・・

誰かに何かあると、仕事に集中ができません。
特に小動物は、捕食者ゆえに症状を隠すからです。
いつもと様子が違うなぁと思ったら、その時点でワタクシは「心配しているコ」に全神経が行き、ほかの事がダメになってしまいます。
ド不器用なので、いっぺんに色々なことをやってのける事ができません。

フクの食事も、加減が難しいので、うぬぼれかもしれませんが「ワタクシでないと分からない部分」がまだまだあるようです。
せっかく良くなってきたのに・・・

「でも、ファー族の為に、奥さんは倒れてはイケナイんですキュー。」
20070702235238.jpg
そうだね(^^;びんごちゃん、奥さんガンバっちゃうキュー♪

Powered By FC2ブログ
Template&StyleSheets By Sun☆Moon
. Copyright ©小幸(こしゃち)日記 All rights reserved.

じぶんのこと。

Lycee(りせ)

Author:Lycee(りせ)
寅年生まれ。バツ2(←増えたっ(笑))
生き物を飼ったことがなく30年生きていました。
再婚したら、動物さんとの縁も出来て、ちびっこがわらわらやってきました(笑)

【ちびっこプロフィール】
 けだま:2005/9/15生 9/28迎入 ネザーランドドワーフ・ブラックオター♀我が家の唯一の姫君。寂しがり屋さん♪

 ゴン太:2006/2/8生 3/17迎入 ホーランドロップ・トート♂とにかくわんぱくな坊ちゃま☆2006/8/15に実家のコになりました。

 おっちゃん:2006/2/8生 3/18迎入 チンチラ・スタンダードグレー♂いまだナゾの多いチビ助。歌が好き♪

 きなこ:2006/2/5生 3/25迎入~2008/3/3  ネザーランドドワーフ・オレンジ♂知人より不正咬合承諾で受け入れるが、きなこにはそんな事は関係ナシ!いつでも元気いっぱい!!

 フク(福號):2006/5/2生 6/5迎入 秋田犬・赤毛♂「スペシャル」から「究極の甘えん坊」に昇進(笑)何事にも「予想外」な犬。

 こけだま:2006/10/7~16 ネザーランドドワーフ・ブラックシルバーマーチン(性別不明)一生懸命に生きて、ワタクシに「生命の大切さ」を全身で教えてくれたコ。

 (2代目)こけだま:2007/4/13~6/23ネザーランドドワーフ・ブラックシルバーマーチン♀とても甘えん坊さん♪

 おたぴょん:2007/4/13生 ネザーランドドワーフ・ブラックオター♂ぴょこぴょこするのと、ごろごろするのが大好き!ちょっと馬面(笑)

 みか(鎌倉號):2004/7/5生 2007年7/27迎入~2008/5/2 秋田犬・赤毛♀理由あって我が家に来ました。フクの産みの母。フク以上に人懐こい。やっぱり「予想外犬」(笑)

 チビ:2007/7/23生 8/23迎入 猫・雑種♂バイト先のスタッフさんが保護し、実家で一時預かりをしていたら、そのまま実家の子に・・・元気な甘えん坊 

 ミーミ:2007/7/23生 8/23迎入 猫・雑種♀チビのきょうだい。来た当初はしっかり者だったが、何だかどんどん甘えん坊さんに(笑)

 みけ:2008/8/10生 9/22迎入 秋田犬・赤毛♀フク・みかの親戚にあたるコ。おてんばすぎる位のパワフルお嬢。

【我が家のチビ達、載りました!】

月刊Wan・2007年5月号
(フク・きなこ・おっちゃん)
コミック特盛「銀牙~流れ星銀~」・2007年4月号 
(フク)

anifa(アニファ)・2007年7月号
(けだま・こけだまーず・きなこ)

Shi-Ba(シーバ)・2007年9月号
(フク)

いぬのきもち・2008年1月号「これ食べても大丈夫?」(フク)

チバテレビ News C-master内「PetにChu!」出演
2008年1月29日OA(フク・みか)

テレビ東京「ペット大集合!ポチたま」「第1回・忠犬検定」出演
2008年4月OA(フク)

いぬのきもち・2008年5月号「多頭飼いについて」(フク・みか)


犬川柳~がんばれ!ニッポンの犬~(フク)


いぬのきもち・2009年8月号「犬の表情(笑顔)」(フク)

(予定)Shi-Ba・2009年9月号

最近の記事&コメント

いつもありがとゴザイマス!

ありがとゴザイマス♪

ヘイ、HACHI~ぃ♪

う~らの畑で・・・

「ぽち」っと宜しくお願いします☆

FC2Blog Ranking

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

そんな「ひとりごと」かいっ!

画面のうさげをクリックしてみてください・・・

たまには夜空を見ませんか?

今夜はこんな月♪

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

どれもステキなページです

リンク

草食動物を愛してやまないぽぽさんご夫妻のページ。

このページを見た主人が「あきたいぬ」を飼うと最終決断!
おっちゃん登録済(笑)

ばか親はいつもここで・・・

みんなのペットをもっと沢山の人に知ってもらいましょう☆

ペットシーツはココがお得! 時々お得商品アリ!

フクは字画を特に気にしました。

いざという時本当に助かります。 カワイイ写真付きオリジナル保険証デス♪ 和犬グッズはコチラ♪ わんこ自慢はここでもしませう(笑)

大切ないのちです。

画像がうまく出ない時にはトップのタイトル横にある「Reload」をクリックして下さい。

♪おおきなわんわん♪

フク、何考えてるの?