fc2ブログ
2006/09/30(土)
秋田犬の虎毛の「ruru」ちゃん&北海道犬&にゃんこいう大所帯でのHAPPYな生活を綴るれおさんの
ruruより
のご紹介デス♪
まさきくん
「ボクも虎毛だけど・・・”まさき”という名前で、男子だし・・・。ruruさんはステキな女子ですから・・・」

注:写真の虎毛ちゃんは我が家のフクの実家のわんこで「まさき」君といいます。

飼い主のれおさんは「秋田犬Lovers隊」のもう一人の管理人さんでもあります♪
ruruちゃんはとても元気な女の子で、元気すぎて時々れおさんをヒヤリとさせたりするコトもあるようです(^^;)

※秋田犬Lovers隊=心から秋田犬を好きな人達が集う楽しいページです♪

そんなおてんばruruちゃん(れおさん、勝手におてんばにしてしまってゴメンナサイ・・・)の姿をぜひ一度(と言わず何度でも!)見に行ってみてください☆

れおさんのページ:ruruより
りあさんのページ:HeartPrincess 秋田犬☆姫心
お二人が管理しているページ:秋田犬Lovers隊
スポンサーサイト



2006/09/30(土)
[ニューヨーク 29日 ロイター] シュガーレスの菓子類に広く使用されている人工甘味料キシリトールが、犬の肝臓に障害を起こす可能性があり、場合によっては死に至らせる危険もあると、米国の獣医師らが29日、米獣医学協会(AVMA)のジャーナルで警告した。

 この報告を受け、砂糖の代わりとして使用されるキシリトールと肝機能不全など犬の病気との関連を疑う声が強まりそうだ。

 報告書を共同執筆したグワルトニー・ブラント氏によれば、犬はキシリトールを少量でも摂取すると大量のインシュリンを放出し、その結果血糖値が下がり、命に危険が生じるという。

 同氏は「体重10キロの犬が1グラムのキシリトールを消費した場合でも治療が必要になる」としている。ただ、キシリトールと肝臓への影響を結論付けるにはさらなる研究が必要だとも話した。



© Reuters 2006. All Rights Reserved.


・・・と、いうニュースを見かけました。
「結論付ける研究が必要」ということは、確定な情報ではないようですが、気をつけたいと思います。

「おかーしゃ~ん・・・ボクは だいじょうぶ??」
おかーしゃ~ん・・・

フクは新しいものに対してお腹がまだまだ受け付けないからねー。
ガム類はムリでしょ?
・・・それよりもおかーしゃんは、アナタが石ころを食べてしまう方がシンパイだよ(^^;)

動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング

ペットリンクス
2006/09/28(木)
昨日はお店にハムスターの「スノーホワイト」と「イエロージャンガリアン」のオス・メス各10匹ずつがやってきました!
新しい住処に迎え入れる前に、まずは性別と健康チェックをするようです。
この作業を初めて行うワタクシ。

敷材がたっぷり入ったケースに性別ごとに10匹ずついるので、再度確認をしていくのですが・・・

容器のフタを開けた途端、警戒して「ギーギー」と鳴き、凄い速さでホリホリして、皆隠れてしまいました・・・(爆笑)
おいおい・・・かくれちゃったよ
もしもーし・・・。(^^;)

掘り返して1匹ずつチェックしていきました。

ハムスターは小さいから、捕まえるのも保定するのもタイヘンです・・・。
自分のコではないので、おっかなビックリ持ってしまいます。

でも、保定がゆるいとスルリと手の中から逃げてしまい、又、ホリホリとかくれんぼされてしまいます。

ハムもおっちゃんと一緒で、見た目よりもも~っと小さいんですね(^^;)

捕まえては「ごめんねー。ごめんねー(^^;)」と1匹ずつチェックしていきました。

ハムは人気があるので、すぐに家族が決まってしまいます。
このコたちも、調整期間(迎え入れて1週間は落ち着くまで、お客様にお譲りはできないようです。)が終わるとすぐに新しい家族ができるんだろうなぁ・・・。
ハムのゴハン係(?)なので、「午後一」位に来店されると、ちょうどゴハンをあげるワタクシの姿を見る事ができます。

15時に仕事が終わると、大活躍のスクーター”JOG Poche”ですり抜け&降車して自転車扱い!で20分の最速時間で帰宅。
フクの遅いお昼をあげて、お散歩デス。
(実は1日2食に変えたトコロ、一気に大量の食事をすると、お腹の調子が良くないので、獣医さんと相談して1日3食に戻すことになってしまいました。以来、調子は良いです!)

気候が良いので、こんな調子で歩いています♪
帰宅したらまずさんぽ


用を足して、ご褒美をもらったトコロです。
ぺこちゃん?
ペコちゃんショット!!
それにしても、長い舌だなぁ・・・。(^^;)

暫くすると、リードを引っ張って、自分から帰宅しようとします。
帰ろっか?
帰ろっか?・・・って?本当にもういいの??

帰宅後暫くすると、窓から外をじーーーーっと見ていました。
まだ足りないなぁ・・・
まだ、足りないんぢゃないのぉ~?

ね、フクちん?


くるっ。
だめ?
「・・・だめ?」
・・・(^^;)ほら、やっぱり・・・。

散歩の後は「チーム・げっしー」のお世話です。

そうだ!最近のオススメ商品を紹介しよっと♪

「おかーしゃん、それなぁに?」

「ワンレイ・ペット」ってスプレーだよ!
この前買って来たみんなへのお土産だよ!

店舗でも、全ての洗い物に使っていて、天然成分でみんなにも無害だし、食器からおフロ掃除まで、マルチに使えるんだよ!しかも、排水溝のイヤなニオイもスグ取れるの!!フクの住処の床掃除にも使ってるんだよ!

「いえでも しごとばでも おんなじことを しているんだね・・・。」

(^^;)そーだよ。今頃知った?(笑)
つまらんおみやだわん
「そんなわけで おかーしゃん おすすめの すぷれーだ わん♪」

さて。「チーム・げっしー」はというと・・・。

Σ( ̄д ̄)おおッ?!なんだコレは?
なにこれ?
きなこもち~♪

「おとうさん、寝てるね・・・。」
きなこ
なでられるのは、あまり好きではないけれど、好奇心旺盛で、自分から寄っていくのは大好き!
「おとうさんの顔をくんくんすると”んにゃぁ”って声出すんだよー。なんでかなぁ?」

・・・ソレは、きなこのおヒゲがお顔に触れてくすぐったいんだよ・・・(^^;)

ワタクシも最近雑誌で知ったのですが・・・
チンチラの目って、ネコのような目だというのをご存知ですか?
初めてハッキリ写った眼の撮影に成功しました!
初めて撮影に成功
中心の黒い部分が縦長になっているのがわかりますか??
「かかさま。上手に撮れましたか?」
おっちゃん!!(^▽^)貴重な画像をありがとう!ご褒美はドライレーズンだね♪

そして隣の家ではゴン太が・・・。
ラブ!ボール
このボールを相当気に入ったようで、転がすと追いかけるし、自らドリブルもします(笑)
玉乗りも夢ではないかも・・・?!
「となりのかーちゃん・・・ソレはムリだとぼかぁ思うよ。」
・・・(^^;)やっぱし??

けーだま♪
あ・・・
「なぁに?ご飯中よ♪ぽぽさんの牧草次はどんなおいしいのを頼んでくれるの?(≡^∞^≡)フモフモフモ...」

そうねぇ・・・(^ー^)何がいいかなぁ?
仕事をはじめてから、昼間から皆とのーんびりする時間がとてもゼータクに感じてしまったのでした。
んー・・・でも、鴨川のオルカにも会いたいなぁ・・・
動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング

ペットリンクス
2006/09/28(木)
このブログをはじめてから迎え入れたフクの成長はみなさまにイヤという程(笑)みていただけました。

今日(28日)は仕事がお休みだった事に、帰宅してから気づきました。
なので、ゆっくり写真の整理をしていて急に「そうだ!ちびっこ達のちびちび時代と今の写真を載せて、成長っぷりを見てもらおう!」とばか親Lyceeは思いました。

そして、載せてみました☆

けだまが我が家に来て間もない写真。
ちびけだま



そして、いま。ステキな「黒美人」になりました♪
いまけだま


ゴン太もとっても幼かった・・・。
ちびごんちん



そして「ドロボー髭」(笑)がクッキリしてきている今日このごろ。
いまごんちん


ゴン太の翌日我が家にやってきたおっちゃん。
ちびおっちゃん


↓・・・正直いうと、成長っぷりがよくわからないです・・・(笑)
顔つきが若干違うかなぁ・・・と。
おっちゃんわからないよ・・・


きなこも来てまもなくは、まだこーんなに小さかったんです。
ちびきな



もともと両親が小さいから、今でも小さいんですけれどもね(^^;)
かみ合わせもどんどんズレてしまっていますが、月1歯をカットするだけで、問題ありません。
いまきなこ


一番成長がわかるフク!!
この手にしているロープは「小型犬用」の一番小さいロープなんですよ!
ちびフク



今、上記のロープを渡したら、飲み込んじゃうのでは・・・(>_<)
その位大きくなりました!
いまフク


これからも、みんなが「穏やかで健やか」に育っていくように・・・☆
動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング

ペットリンクス
2006/09/27(水)
(財)日本動物愛護協会が動物愛護週間(9月20日~26日)に毎年恒例行事として、全国の飼育下の動物達の中から、鴨川シーワールドのシャチ「ステラ」(メス、推定20歳)が功労動物として表彰されたようです!!
去年はバンドウイルカの「スリム」様が表彰されて、2年連続鴨川ファミリーが受賞されたのが、とても嬉しいデス♪

掲載するのが遅くなってしまったけれど・・・
おめでと!ステラ!!(≧▽≦)☆

きゅー?

「きゅー?」
この写真は、この前行った時大きな声で(恥しらず)「ステラぁ♪」と遠くから呼んだら、コチラを見て「きゅー?」と返事をしてくれた時の写真です
名前がわかるんだね!

本当にステラは誰にでも優しいね☆大~好き
我が家には、写真家・水口博也さんの撮影したランちゃんとの親子ショットの特大ポスターもあります♪

お目目が大きくて本当にカワイイ

うわーー、明日お休みだし、鴨川行きたい・・・(笑)


詳しい内容は
鴨川シーワールド ・園内トピックスにて♪


動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング

ペットリンクス
2006/09/24(日)
仕事を終えて帰宅した後、フクの食事&散歩の後、実家で久々にビールを飲んでほろ酔い状態です。
フクち~ん♪涼しくなってきたから、お散歩たのしいでしょう?!

「・・・おかーしゃん、おとなりから かえってきたら、なんだか いつもよりも ごきげんに みえるわん♪」
なぁに?


明日はお休みだし♪

そして、「チーム・げっしー」の部屋へ。

けだま、いつもお留守番してくれてアリガトね。
「おかあさん・・・お仕事始めて、今の所続いてるわね。そろそろ1ヶ月になるし、何か美味しいもの隠し持ってなぁい??(≡・∞・≡)フモフモフモ・・・」
かくしてなーい?
初月給はまぁだだよ♪
入ったら、何か美味しいおやつかオモチャでも買って来るから、給料日までのお楽しみだよ!
「(≡^∞^≡)フモフモフモ...お誕生日プレゼントに、オモチャ買って~♪」

先程、実家へお邪魔した時のこと。

お邪魔しまぁす♪ゴン太~元気かい?

ん?

「おにーちゃ~ん!まってぇ~・・・」
まってー
弟:ゴン太、いってきまーす!
「気をつけていっておいで~!」


「あ!となりのかーちゃんだ。おにーちゃんが出掛けるから、お見送りをしたの。なぁに?なにか差し入れ?」
20060924184404.jpg

差し入れは、今度ね。
ゴン太に見送られた弟もデレデレでした(^▽^)♪
実家の家族はゴン太を迎えたことによって、本当に変わりました☆

おっちゃ~ん
Zzz...
ねむいのです

寝てた・・・。
良い夢を、おやすみ☆(^^;)

きなこは先週、ケージの外で冒険をしていました。
「おとうさんの足って、ボクより少し大きいくらいなんだぁ・・・。」
おとうさんのあんよ

はしゃぎ過ぎたきなこは、ゲームをしているおとうさんの足元でゴロン♪
「ゲームの途中でも、遊んでくれるおとうさんが大好き!!」

主人も含めて、みんなが元気でいてくれると、本当に安心だし、嬉しいデス♪

明日のお休みは、みんなと何して遊ぼうかな?

・・・(^^;)その前に家事だった・・・。

動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング

ペットリンクス
2006/09/23(土)



動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング

ペットリンクス
2006/09/20(水)
(関係者の方が見ていたら、勝手に掲載してしまって申し訳ありません・・・)

昨晩、仕事から戻ってきた主人が携帯を見ながら突然「Lycee,どーする?11月のこの日は?」
と聞いてきたので何かと思ったら・・・。
秋田犬保存会主催の展示会の日程が決まったと教えてくれました。(しかも、秋田犬保存会のページをブックマークしているようで・・・本当に犬好き!(^ー^))

日程はこんなかんじです。
興味ある方!「沢山の秋田犬を見てみたい!!」という方にお勧めです♪
9/24 第72回福島県支部展 郡山市安積町成田字東丸山61 
郡山カルチャーパーク 第3駐車場

10/1 第62回北海道中央支部展 北海道有珠郡壮瞥町字昭和新山 
昭和新山特設グランド
〃  第85回秋田県南支部展 大仙市大曲 
雄物川河川敷全国花火大会場内
〃  第1回東広島支部展 東広島市西条町寺家941-17 
憩いの森公園

10/8 第71回青森県支部展 青森市小舘字桜刈184-6 
小舘会館広場
〃  第69回神奈川県支部展 川崎市川崎区富士見1-5-1
川崎競馬場駐車場
〃  第56回石川県支部展 白山市日向イ19
舘畑公民館 駐車場
〃  第61回岡山県支部展 岡山市北長瀬444-13
操車場跡地内(ドームの西側)

10/15 第77回山形県支部展 寒河江市大字八鍬字川原919-6
道の駅チェリーランド裏河川敷
〃  第68回東京都支部展 東京都新宿区霞岳町
明治公園
〃  第105回静岡県支部展 島田市船木1742-3
ガーデンヒルズ南原 駐車場
〃  第21回岡山県西支部展 岡山市西大寺
カネボウ跡地  

10/22 第1回北海道道南支部展 函館市若松町12
旧函館シーポートプラザ
(若松南ふ頭)
〃  第85回秋田中央支部展 秋田市土崎湊西1丁目9-1
ポートタワーセリオン イベント会場
〃  第66回埼玉県支部展 羽生市三田ヶ谷宝蔵寺
さいたま水族館 臨時駐車場
〃  第66回大阪府支部展 高石市加茂4丁目
鴨公園 駐車場
〃  第78回広島県支部展 広島市安芸区瀬西4丁目
みどり坂中央公園
〃  第64回大分県支部展 大分市
平和市民公園催し広場

10/29 第65回群馬県支部展 前橋市富田町2400-1
JA前橋市本所 駐車場
〃  第80回愛知県支部展 春日井市東野町字落合池1
落合公園
〃  第40回香川県支部展 香川県高松市香南町由佐2953-7
さぬき空港公園 イベント広場

11/3 第73回秋田県北支部展 大館市中城
桂城公園

11/5 第68回千葉県支部展 千葉県千葉市美浜区豊砂
幕張海浜公園 Gブロック ←ワタクシはコレを見に行く予定です

〃 第64回鹿児島県支部展:中止 鹿児島市 七ッ島公園
〃 第19回東海北陸総支部展 富山市豊田本町3丁目18番21号
なのはな農協イベントホール駐車場
〃 第19回中国四国総支部展 松山市室町
石手川緑地

11/12 第80回東北北海道総支部展 函館市八幡3-2
亀田八幡宮境内
〃  第87回関西総支部展 大津市二本松1-1
びわこ競輪場駐車場(木村駐車場)

11/19 第79回関東総支部展 水戸市千波町539
水戸市千波湖ふれあい広場
〃  第74回九州総支部展 長崎県諫早市宇都町
上山公園

11/26 第1回関東中央総支部展 宇都宮市新里町丙254
宇都宮市農林公園ろまんちっく村

12/10 第116回本部展 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目「門司港レトロ」海峡ドラマシップ横広場

12/17 第18回台湾支部展 高雄県鳳山市
北門公園


今からワクワクです♪
しかもワタクシの誕生日なので、ステキな日になる事を期待しつつ・・・☆

ね、フク♪
「へッ?」
は?
 ・・・。(^^;)かわいいねぇ・・・キミは。

あと!もう一つ、主人の情報で(どこから、仕入れてくるんだろう・・・)
「ぽちたま」で、まさおくんが最後の旅行で、何週か連続で東北方面を歩いておりますが、秋田を歩いた際「秋田犬会館の博物室」を訪問したらしいです。ひょっとしたら、秋田犬との出会いもあるのかも・・・?!
チェックです♪
動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング

ペットリンクス
2006/09/20(水)
「ボク・・・マリン帽をかぶった”季節限定しゃちまる”です!15日、この家にやってきました!」
しゃちまるふえる
・・・というわけで、主人と休みが唯一合った日だったので、久々に行って参りました!!

鴨川シーワールド

けだまが誕生日でもあるので、一日一緒に居たかったのですが、「オスカーのプール移動を始めた」という情報が気になってしまって・・・午前中に行って帰って夕方前には必ず帰って来ようという事で、車を走らせました。

入場後、会員予約制になって初めて予約した「ディスカバリー・ガイダンス”シャチのキスプレゼント”」の受付を済ませ、オーシャンスタジアムへ・・・。

鴨川ファミリーとは、約2ヶ月振りの再会です。

オスカー♪

・・・あれ?移動していない・・・。
やはりサブプールでぽつんとしていました。
すると、ご無沙汰していたからでしょうか?オスカーが珍しく
コチラへ向かって来てた時に顔をひょっこりと出してくれました♪

(≧▽≦)オスカー、カワイイ!カワイイ!!カワイイ!!!だーい好きッおーすかー♪
テンション、一気に上昇!!
久々に見るパフォーマンスでは・・・
あたちもとべるの!

子シャチのランちゃんも、みんなの後を懸命についていきながら、遊んでいました。
すると、偶然にも!!
(≧▽≦)!いっちょまえに「バックビート(背面ジャンプ)」みたいな事をやってるぅぅぅ♪

大きいけれど、ちっちゃ~い♪(←意味不明。)(訳:ランちゃんは、ヒトよりは大きいけれど、シャチファミリーの中では小さいという事)

ちなみにビンゴおとーさんが跳ぶと、こんなかんじです。
びんごちゃん

着水後のギャラリーはご想像通りです(笑)

そして久々の「シャチのキス」は・・・
未経験のラビーちゃんでした

やったぁ♪これであとは、ランちゃんにチューしてもらえたら、鴨川ファミリーとのチューがコンプリートだぁ☆
叶わぬ夢ではありますが・・・サラちゃんにもチューしてもらいたかったよぅ・・・

もう7ヶ月も経つんだね。
ランちゃん、お星様になったおねーちゃんの分まで、しっかりネ!!
もう7ヶ月


遊びに行けば、いつもお話してくださるトレーナーの方にも久々にお会いして、オスカーのプール移動の事を聞いてみました。

すると

「今月の頭くらいから一定時間、移動をさせているんですよ。次のパフォーマンス前に移動しますよ!」
との事。
移動を開始する時間を聞いて、その間は売店で「今日と明日の交わる場所」「ORCA☆白と黒の魔法★シャチ」で話題になった「シーワールド・オリジナルのガチャガチャ」で10種あるフィギュアのうち、9種獲得してまいりました・・・。(←いくら投資しているんだ・・・。)あとは・・・こそっと出ていたシャチグッズを購入♪
心を満たした後は、「ペリカンの園内散歩」を見ながら、軽食でお腹を満たし、オスカーの移動時間になったのでいざ!オーシャンスタジアムへ・・・。

トレーナーの一人が
「開けましたー!」
と水門を開けると、

オスカーの気を引いていたトレーナーの元を離れたオスカー。
「オスカー、離れまーす!」

少しすると・・・。


オスカーが隣のプールに入りました!!!
開門ッ!


ビンゴとケンカにならないかなぁ・・・。
オスカーがうっかり、ランちゃんを噛んだりしないかなぁ・・・。


あッ!!

ビンゴとオスカーが並んで泳いでるぅぅぅ(≧▽≦)♪
この姿だけで、とてもカンゲキしてしまいました(←ワタクシ、故障中ですから(笑))
これぢゃ、わからんでしょうが・・・

(手前(左)がオスカー・奥(右)がビンゴです)

1988年にアイスランドからステラ達と一緒にやって来たオスカー。
ワタクシが生まれて初めてシャチを見たのは去年ですから、昔の状況は会報のバックナンバーでしか見る事が出来ません。

この2ショットが「懐かしいなぁ・・・」と思える方が羨ましいなぁ・・・。なんて♪

「不仲説」がスタッフの間で出ていたので、ヒヤヒヤしながら見守りましたが、どうやら今日は仲良くしているようです☆
大人同士、和解したのかな?(笑)
ビンゴとオスカー

本当、ワタクシにとっては夢の様な2ショット
(手前(左)がビンゴ・奥(右)がオスカーです)

鴨川シャチ・全員集合の瞬間デス!!!(≧▽≦)きゃーッ!!
全員集合!


オスカー、みんなと一緒のメインプールはどう?
どうぉ?
「キュー♪」

凄くはしゃいでいました。(^▽^)♪
オスカーを先頭に、ビンゴの娘「ラビ」・「ララ」・「ラン」の3頭と一緒にぐるぐる泳いで「ちびっこ達のお世話係」の様に見えたのですが、どう見ても一番はしゃいでいたのはオスカー・・・。(^^;)
仲間がいて、とても嬉しいんだね♪
よかったね、オスカー

そして、もう一つ、めでたい話題といえば・・・。
「オウサマペンギン」の子供が4年ぶりに生まれました!
オウサマペンギン
左は影ではありません。ヒナです。
まだ、真っ黒です(^^)
隣にいるのは親かな?

鴨川は・・・いつ行っても毎回新しい発見があって、癒される幸せな場所のひとつです♪
ほえ~~(´◇`)幸せ~~♪

動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング

ペットリンクス
2006/09/20(水)
そしてどっぷりとシャチに浸った後は、急いで帰宅してけだまの誕生日をお祝いしました!

沢山はあげられませんが・・・スペシャルディナーを用意しました!!
スペシャルディナー
乾燥野菜にハーブ、食後は乾燥フルーツ

1才の誕生日おめでとー
どうぞ、たっぷり召し上がれ♪
えへっ♪
「(≡・・≡)フモッ!!食べていいの?いっただっきまぁ~す♪」

あんぎゃ~ッ!(≧▽≦)か~わい~

出掛けてしまったから、休みはあっという間だったけど・・・幸せな事が沢山だぁ~♪

「けだまさん。おめでとうね♪ボクもお祝いしてるヨ☆」
ぐらちゃんも祝ってくれる
 (≧▽≦)ぐらちゃん、ありがと!!!
これからも、家族みんなでステキな誕生日を沢山迎えられますように・・・☆ミ

動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング

ペットリンクス
2006/09/18(月)
色々バタついてなかなかUPできず・・・大切なみなさまからのコメントのお返事とみなさまのところにも遊びに行けずスミマセン(>_<)
寝ないと体力が持たないもので・・・(←ポンコツなワタクシ・・・。)

昨日あまりテンぱりすぎて、オーバーヒートしてしまいました・・・(;_;)

先週は・・・唯一のお休みの日にオスカーに会いに行ってまいりました!!
(≧▽≦)
おーすかー♪
久々の来園にオスカーが近くでお顔を出してお迎えしてくれました

・・・コレだけでALL OKです(笑)

明日・明後日が連休なので、たいしたコトはないですが(笑)溜まったネタを放出します!

2006/09/15(金)
9月15日はけだまの1歳の誕生日です☆

我が家に来た時はこーんなに小さかったんだね。


そして今ではこ~んなに美人さんになって♪(←ばか親炸裂!)

20060914234140.jpg


宇宙一最愛の家族の一員として、そして生まれて初めて生き物を飼ったワタクシの本当に一番最初の相棒ゆえに、けだまには特別な思い入れがあります。

いままでも、これからも、ずーっと一緒だよ。

そして伝えきれない程の「愛している」と「ありがとう」

動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング

ペットリンクス
2006/09/13(水)
職場では、いつもの様に動物さん達のケージの掃除をしてから、ゴハンをあげます。

その中に大型インコの「アオメキバタン」というオウムがいます。

これです。「ギャーーーっ!!」とスゴイ声で鳴きます(笑)
※写真は「ペット博」で撮影したものです。


この「アオメキバタン」にゴハンをあげようとして、ケージのナスカンを取り、扉を開けようとしたのですが、なかなか持ち上がらず・・・。
オタオタしていたら「アオメキバタン」がくちばしで
オウムよりもド不器用
・・・と持ち上げてくれました・・・。

オウムの方が器用だった・・・というか、ワタクシがどれだけド不器用だったんだ・・・(-_-;)

おしゃべりも出来るし、見た目も何となく面白い。
けれども「噛む事があります」と表記してあるので「これはきっと凶暴なんだっ!」っと勝手に思っていました。

が、
この瞬間から「実は優しいのか???」と、イメージが変わりました(笑)
ただ、「ギャーーっ!!」のデカい鳴き声だけは、ごかんべん(^^;)

・・・と、まぁ、そんな事があったんだよ、けだま
20060913174650.jpg
「ふぅ~ん(≡^∞^)フモフモフモ...おかあさんって本当に不器用なんだね」

(^▼^;)そうなのよねぇ・・・。
「明日もまた、一人で掃除なんでしょ?気合入れて頑張ってネ(≡・∞・≡)フモフモフモ...」
20060913174657.jpg
(^д^;)ハァ~イ・・・。

ゴン太今日はボール遊び?
20060913174704.jpg
「そうだよー。追いかけるのが楽しいんだよ♪だから、ヒマなら転がしてよー!!にーちゃん、まだ帰ってこないし。」
(´▽`)へ~い。ついでにレトリバーに「玉乗り」させちゃえ☆


・・・?おっちゃん、どうしたの??
20060913174716.jpg
「なんでもありません。ただ、いまはこうしていたいのです。」
(^^;)あ、そう。何だか怒ってなーい?
「そんなことは、ありませんよ。」

ね、きなこ?「ちなみにボクはとても眠いの。夕方なのに、とても眠いの・・・。」
20060913174747.jpg
じゃぁ、ゆっくりおやすみ☆

おー!?なんだい、フクちんは?!
「おとーしゃん、ばいくで おうちへ かえってきたね!いくときは おかーしゃんのくるまで いったのに・・・なんでかなぁ??」
20060913174730.jpg
(・∀・)!あらッ!おとーしゃんの新しいバイクが来たんだね!!
主人は「CBR1000RR」から「マジェスティ400」に変更しました。
「お気楽街道まっしぐら」です。
確かに我が家の周辺は渋滞ばかりなので、スクーターの方が楽です。
そして、「オスカー号」こと「VTR250」と一緒にツーリングに行くと、パワーの差がありすぎて、お互いにタイヘンだという事で・・・。

もうコレで落ち着くハズです。

今、「慣らし運転」と言って、九十九里のフクの実家の「大谷荘」へお届け物をしに出掛けてしまいました。
主人は明日から夏休みですが、残念ながらワタクシが仕事に入ってしまい(;_;)(職場もヒトが少なくて困っております)ちびっこ達とお留守番をしてもらう事になりました。
ま、主人もたまにはゆっくり「骨休め」という事で・・・。
動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング

ペットリンクス
2006/09/12(火)
昨日の休みはアッと言う間に終わり、本日はお仕事でした。
疲れが抜けていなかったのと、少々の睡眠不足で頭痛がしました。

しかし、

職場につけば・・・初のオープン前、一人作業

でした。
いつも社員の方がついていてくれて、2人で動物のお世話&ブースの掃除をしていたのですが・・・。

本日は
霊長類2匹・ケージ2箇所
鳥(猛禽類含む)10匹(だった気がする・・・)・ケージ8箇所
ウサギ8羽(だった気がする・・・)ケージ7箇所
フェレット3匹・ケージ1箇所

これらのケージの掃除⇒ブースの掃除⇒皆のゴハン

という手順で、最低でもブースの掃除までを1時間以内で終了させなくてはいけないのです。

とにかく、やりました。すでに頭痛はどこかへ飛んでいました(笑)

今日は涼しいのに、一人で汗ダク(爆笑)カッコ悪ぅ~。(←その時はそんな事思ってるヒマがなかったですが(^^;))

残念ながら、掃除までたどり着かず(あと、10分位あれば掃除まではできていたんだけれども・・・遅かった(×_×;))
オープン前に来た社員の方にお手伝いさせてしまうハメに・・・ゴメンナサイ。

そんなワケで、今日もヘロヘロだぁ・・・。
けだまぁ~、ただいまぁ~~

「でも、頭痛がなくなってよかったよね(≡・∞・)フモフモフモ...おかあさんの頭痛は薬があまり効かないんだもんね(≡×∞×≡)フモフモフモ...」
そうなんだよねぇ・・・だから、一過性のものでよかったよ。

「でも、となりのかーちゃんは撮影に来るんだ・・・。」
gonta.jpg
ゴン太は今日は涼しいせいか、活発だねぇ♪
「足裏マッサージしてあげようか?ぼかぁ、うまいんだよー♪」
・・・(^^;)アリガト。何をするか分からないけれど、お手柔らかにね♪

「かかさま、シンパイしましたよ。仏像さんと一緒に元気になるようにお祈りしていました。通じたようで、よかったです。仏像さんも喜んでいますよ☆」
20060912211419.jpg
シンパイかけたねぇ・・・、今は大丈夫だよ♪

きなこはイイコにしていたかな?
20060912211429.jpg
「もっちろん!!ボク、今朝は乳酸菌をもらってないよ・・・。ちょうだい♪」
(・_・;)・・・ゴメン。(>_<)
しっかりしなきゃだね(^^;)

「ぼくが しんさつしてあげます。みゃくを はかりましょう。おかーしゃん、よこになってー」
と、まんまるな手をチョイっとワタクシの手首のあたりへ。
fuku.jpg

(^^;)フクが横になってどーする??

みんながイイコに留守番をしているからには、ワタクシもガンバらねば・・・。夢の「動物園改築」に向かってぇ~♪(笑)

動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング

ペットリンクス
2006/09/11(月)
今日は、みんなのネタをもう1回!!!

「チーム・げっしー」も、フクも昼間はぼんやりとしていたので、家の掃除等をしておりました。

そして夕方。
フクの食事&散歩・ゴン太・けだま・おっちゃん・きなこの順に遊びました。

けだまー♪きょうはパトロールしなくていいから、思いっきり遊びなよ☆
だっこ
「(≡・∞・)フモッ!」

お布団の上を走るのが大好きなけだま。
「やっぱり、お布団の上は気持ちいいし、楽しいね♪(≡^∞^≡)フモフモフモ...」
おふとん、気持ちいいね

(〃▽〃)でへへ~♪かーわい~♪

沢山走り回ったけだまが、珍しく外でポテっと横になっていました。
でも、つかれたの

(〃▽〃)なーにしてても、かーわい~♪(←ばか親炸裂!)


お邪魔しまーす♪
ゴン太くん!遊びに来たよ!
「となりのかーちゃん、いらっしゃい。」
いらっさい
相変わらず、ダレてるねぇ(^^;)

お気に入りのレトリバーのぬいぐるみを目の前に置くと・・・
ガバっ!と起きて、口にくわえてピョンピョンとワタクシの周りを跳びます・・・。そして
かくかくかよ・・・
カクカクッ!!
(^^;)・・・。楽しいですか??

「となりのかーちゃん、やっぱりぼかぁ、つかれたの。だから、また今度♪」

ポテっ。
ぼかぁ、つかれたよ

(^^;)だって、アナタ・・・今カクカクしただけじゃん・・・
相変わらず、マイペースなゴン太。

初めての試みです。

おっちゃんをサークルで囲った中に出してみることにしました。
出ても、いいのですね?
「かかさま、出てもいいのですか??」
イインダヨー♪

「てへっ♪本当に捕まえたりしないのですね?わー・・・♪楽しゅうございます~♪」
楽しいですー
この写真、おっちゃんが笑っているみたいですよね(〃▽〃)デレ~(←ばか親炸裂中です)

最初は警戒して、ケージの下に隠れてばかりでしたが、少しずつ慣れて来て、ついにはワタクシの足元へ・・・!
あんよはやめてね
「かかさまの足ですね?かじってもいいですか?」
・・・ソレはだめ。(^^;)

「ねぇねぇ。ボクはおんもに出れないの?」
ぼくは?
ちょっと待ってね。順番ね。

はーい☆お待たせしたねー(^▽^)♪
きなこはまだ小さいから、サークルの中だけねー。
おまたせね


「ボクもはやくお布団の上を走ってみたいなぁ・・・」
おふとん・・・?
もうちょっとね。 それよりも、歯が伸びるのがやっぱり今回はとても早い気が・・・。(^^;)


フクちん!お散歩は楽しかった?
って、いつもどーりのルートだけどね(^^;)
「あ!おかーしゃん!そういえば きょうは ずっと いるんだね!!」
あ!おかーしゃん


おっ!フクちん、いいお顔♪お口閉じていい顔に写ってるよ!!
ちょっとよい
「おかーしゃん・・・あのね」

なぁに?

「・・・おててに もってる びすかるを はやく ちょうだい♪」
びすかる くだしゃい

はいはい。フクちんは「芸術の秋」じゃなくて「食欲の秋」なのね(^^;)

さ、明日も仕事だ・・・。その間、みんなはお昼寝して待っていてね☆

動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング

ペットリンクス
2006/09/11(月)
そのいんこ いませんでした きんじょかも


逃げたのかッ?!Σ( ̄д ̄;;)

・・・たまにはマトモな俳句になっている「ブログペット」の文章。

まともでも、内容が内容だけに(笑)ツッコミはかかせません・・・。

ちょこっと寄り道で、ブログペットのうさげとも遊んであげてください♪(画面左下にいます)
2006/09/11(月)

「かかさま、お仕事は慣れましたか?」

まだまだだよーおっちゃん・・・覚えることばかりで、バタついてタイヘンだよでも、がんばるよ!

主人が仲良しの「ばいく屋」の社長から、古いスク-ターを譲ってもらいました。

このお陰で更に快適通勤!!
で帰りもグンと早くなりました!

でも、時々VTRも乗ってあげないとネ・・・(^^;)

昨日は仕事場で「インコのヒナの餌あげ」をすることになったのです。

が、

インコに関しては無知なので、

(書類を見ながら記録をつけるのですが)どのコがどのインコかがわからない・・・。
20060911143026.jpg
現在、インコも勉強中デス。
せめて種類と飼育法くらい覚えなくては・・・。

ヒナを1匹づつ飼育室から出して、体重測定をしてから、ゴハンです。
手に乗せて、体を安定させてあげて流動食をあげます。

イキオイよくパクパクと食べてくれるととても安心デス。
20060911143034.jpg
小鳥もなかなかカワイイです♪

すりッ!!
すりすりっ!

おおッ!?なんだぁ?!
「アナタ、悪いヒトではなさそうだね!チェックしておいてあげるよ♪」
知人宅のぐらちゃんです。先週遊びに行ったら、指をくんくんしてから「アゴのっけ」をしてくれました(≧▽≦)

知人いわく「ウサギさんから「あごのっけ」されるって、最高じゃない?だって「オレのものッ!」って言われてるワケだし・・・」

そうだよね!!(≧▽≦)きゃーっ!嬉しいコト言ってくれるねー♪

ぐらちゃんは特に性格良いし、丸くてカワイイし♪

やっぱり、黒ウサギはちょっぴり特別な思い入れがあるなぁ♪

「おつかれさま、よくやってるね!(≡^∞^≡)フモフモフモ...」
けだま

けだまが昨晩久々にぺろぺろしてくれました(T_T)
カンゲキデス。

ゴン太は、再びの暑さでダレていないかい??
20060911143018.jpg
「お!となりのかーちゃん。後でボールで遊んでよ♪今じゃないよ、ぼかぁ今は休憩中だから・・・。」
弟の小型のサッカーボールがお気に入りで、転がすと後を追います♪

でも、「小型」とはいえ・・・ゴン太にはちょっと大きいみたい?!

ねぇ、おっちゃん・・・って、アッ!!( ̄д ̄;)
20060911143047.jpg
ぴょん。
「かかさま、写真は沢山撮っているでしょう?たまにはこういうのもいいのです!」
・・・お顔が入ってないじゃない(^^;)

ねぇ、きなこ・・・って、ゲッ!!( ̄д ̄;)
20060911143055.jpg

「今はおやすみ中だから、撮影はダメ、ダメぇ~!あとでね!!」
お手手をばってんにして、撮影拒否(爆笑)されました。


いいじゃんかぁ・・・ねぇ、フク
20060911143040.jpg
「それぞれだと おもうよ。それよりも おかーしゃん、そのてに もっている びすかるを ちょうだい♪」

昨日は主人がお休みだったので、2,3週ぶりに体を洗ってもらい、シャンプーの香りがします。

主人は出勤前などでも、時間の許す限り、フクのお散歩をしてくれます。
そして、色々なわんこ連れの飼い主さんに会うそうです。
昨晩の散歩後に

「初めてみる飼い主さんから”あ、ウワサの秋田犬の子供って、このコのことなんですね?!”ってカワイがられたよー。”ウワサ”って何だろうねぇ”ウワサ”って・・・(^^;)」

近所の飼い主さんの間で「秋田犬」がウワサのようです・・・(爆笑)
なに?
「うわさ・・・? うわさすると、なにかいいこと あるの??」
・・・(^^;)そんなことはないよ。

動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング

ペットリンクス
2006/09/11(月)
5日連続出勤・・・結婚前は当たり前だったんですけれどもね(^^;)いやぁ・・・家事もして、フルタイムで5日連続だったら、体力もちましぇん(×_×)

子育てしながら、フルで働く女性って・・・スゴイですよね!感心します☆

さて、ワタクシ。そんなわけで、今日はお休みです♪

ところが・・・今朝・・・。

主人が目覚ましを1時間遅くセットしてしまい・・・(∥_∥)(←いつも時間にかなり余裕をもって出勤のため、たぶん遅刻は免れるだろうとは言っていましたが・・・。)大慌て。

車で最寄のJRの駅まで送ろうと、ワタクシが車を運転をしたのですが、サイドブレーキを解除し、ギヤを入れてから、気づきました。


裸眼だ・・・


ちなみにワタクシはと~~っても目が悪く、左右とも「0.01以下」です。悪化して以来、メガネのレンズの度を変えていないので、コンタクトは欠かせません。

ぼんやり風景の中、運転しました。

(初月給はちびっこのオモチャ購入と共にメガネも作り変えます・・・。)

そして、駅へ向かう途中のお宅で、以前「虎毛の秋田犬らしい犬」を見掛けて以来、ずっと近くで見たいと思っていたのですが、そのわんこがちょうど散歩しているところに出くわしました!!

助手席に乗った主人が嬉しそうに見ていたら、急に

「みょうに短足だ・・・秋田犬じゃないかも・・・」

と、ガックリ。
やはり近所に「あきたいぬ」はいませんでした。

朝から雷鳴が響き、雨も降ってきてしまい、フクも散歩に出せません。

早朝からドタバタしてしまったので、少し休みます。

再び起きたら、ちびっこ達のお世話です。さぁ今日はた~くさん遊ぼうね!
2006/09/07(木)
南船橋の某ペットショップにて(笑・わかるから・・・)希望していた「小動物」のコーナーでちんまりと悪戦苦闘しているLyceeです。

実はこのお店の「小動物」のコーナーには「リスザル」とか「フクロウ」とか「アオメキバタン(白い大きなオウム)」と「昆虫」も含めてのことなのです。

早速一昨日の初日から触れ合ってきました。「昆虫」さん。
・・・このトシになってから、クワガタを触ったり、飼育方法を勉強するとは思いませんでした(^▽^;)

正直ワタクシは「むし」は苦手です(爆笑)

昨日は住処の手入れだけだったのですが・・・

本日の一人ドキドキ体験イベント(笑)は「実際に近くで見てみよう」でした。

新たにお店にやってきたコ達の全身チェックをするワケです。

チェックポイントを教わり、いざ開始!と思ったら・・・!!
くっついちゃった!!


(T∀T;)・・・指にしがみついて離れないよぅ・・・。

「お尻の方を撫でてあげると前進するよ!」
とリーダーから教わりましたが、なかなか動きません。

クワガタちゃん。ギューっ って
すごい力で抱きついて、離す気ゼロ。
仕方がないので、暫く指にクワガタちゃんをつけたまま、その先の作業をしていながらも「ハウスしてくれ・・・今、新しい住処を作っているから、そこに早くハウスしてくれよぅ(T∀T)・・・。」
頼むので、ハウスしてくれー

念じてから(笑)何分位滞在してくれちゃったのかしら??
ワタクシにはとても長い時間に感じました(爆笑)
やっとの事で何とか新しい住処に入ってくれました。

この時は「ムシがイヤ」ということではなく、むやみに触れたり、ムリに離して、体を傷つけたくなかったという事で、何もせず、抵抗(?)もしなかったのです。

本日より、愛車『オスカー号』(バイク)で出勤しました。
朝の渋滞にも巻き込まれず、電車で片道小一時間の所を・・・道を選べば30分で到着する事が判明!
後は、ビビリ(爆笑)がなくなって、運転技術がもっと上達すれば、もっと早く行けるかも?!

そんなわけでけだま、おかあさん続けられそうかも?!
「へぇー、珍しい(≡^∞^≡)フモフモフモ...無茶はしないようにね!」
がんばるねぇ
けだまは本当に美人だわ♪(←ばか親炸裂中)

ゴン太、仕事から帰ってきたよー!
今度、おもちゃがほしいなぁ

「お!となりのかーちゃんだ!!疲れていても、撮影はしに来るんだ・・・。実はぼかぁ、おもちゃが欲しくてね・・・」
・・・(^^;)給料入ったらね。

おっちゃーん!
「かかさま、こんなポーズはいかがでしょう??」


はい、チーズ♪

カシャッ!
どぉお?


(((o(≧▽≦)o)))おっちゃん!!アイドル写真ちっくだぁ♪

むちゃくちゃカワイイぞーーーー!!!・・・(←ばか親炸裂ッ!!)

ねぇ、きなこ?きなは牧草ちゃんと食べる事ができているかなぁ??
がんばるよっ、だから、がんばって!

「ぼくね、長くて太い”オーツヘイ”も、おかあさんの手伝いがなくたって食べれるんだから!!見てる?!」

・・・(T-T)見てるよ・・・。すっごく安心した。写真の牧草は「アルファルファ」だけどね(^^;)


フクー!いつも喜んでお迎えしてくれて、ありがとう!!(TOT)寂しい思いをさせてしまってごめんねー。
えへへっ♪
「ぼく ばいくのおとがしたら おきるの!きょうは いつもよりも はやく かえってきたね!!」

そうなのよ!バイクが役に立ってるの!これで早~くお家に帰る事ができるんだよ!!
いつも一番心配なフク。しかし「余計な心配」とでもいう位、きちんとお留守番していてくれます。

どんな時でも、愛情をもって接していれば、大丈夫なのかなぁ?と再認識する今日この頃です☆
動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング

ペットリンクス
2006/09/05(火)

流れ流れて、この事件を知りました。愛犬家のひとにとっては許せない事件です。私もはらわたが煮えくりかえる思いで読みました。でも、悲しい事件だからといって知らないでいることも我々愛犬家はしてはならないと思うのです。こういう悲しい事件があるということを現実としてしっかり受け止め、今後このようなことがおきないよう愛犬の安全は飼い主がしっかりと守るということを強く認識しなければなりません。でなければ、百代ち...
吐き気がするほどやるせなくアタマにきた!!



最近リンクさせていただいた、「ポジ君」というフワフワ真っ白なサモエド飼い・sachiko様の【負け犬とワンコのだらだら日記】というページで紹介していた記事です。

以前、時雨さんのブログにも猫殺し作家の話がありました。

最近、本当にヘンな方多いですよね。

そんな中、親として譲る方も黙っちゃいません。

この話を思い出しました。秋田で秋田犬を飼っている方のお話です。(直でごめんなさい。)

話がそれてしまうのですが、以前「動物を飼っていて、自分がトラブル起こしておいて『もう、イヤ』とかいうのは止めて下さい」
とご指摘を頂いたことがあった事を思い出しました。
そのご指摘を頂いた後に「『もう、イヤ』ってのは、愛情のある『イヤ』なんですよね?例えば『うちの旦那が・・・やんなっちゃう』と一緒ですよね?!」と優しくフォローしていただいた事がありました。

そうなんです!『好きが前提』の『イヤ』なんです!

時々ココで「げー」とか「もーいやーッ!」とか、グチのような弱音のようなものを吐くこともあります。まだまだ親として未熟者です。このような言葉を減らしていくことが大前提ではありますが・・・。

でも、それはあくまでその一瞬の事で、すぐに「でも、こりゃぁ仕方ないね(^^;)至らぬ点が多くてごめんよ」と、書き終えた頃には「げー」は解決されています。

ならば、最初から書かなきゃいいって話なんですが(^^;)

小幸日記は「はなしことば」でその場の感情たっぷりで(←なので、ボキャブラリーに乏しくてスミマセン・・・。)書いておりますので、今後もお聞き苦しい点があるかもしれませんが、お許しくださいm(_ _)m

さて、ワタクシ。明日から仕事をするワケですが、前日にこの様な話題が出てきて、エラそうですが「動物飼い」として、早く人を見極められるようになって「この人なら大丈夫かな」と思って譲った方が、再度来店して「○○ちゃん、元気ですよー」・・・なんて事が沢山あると幸せだなー思っています。


動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング

ペットリンクス
2006/09/04(月)
昨日、アルバイトの募集先へ面接に行ってまいりました。

先程募集先よりお電話がありまして採用決定となりました(^▽^)!

実は面接の時に、就業時間の事で「我が家で仔犬を飼っておりまして・・・」と切り出して
フクが余裕でお留守番できる時間を考えて「はじめは5時間位からでお願いしたいのですが・・・」

と、かなりのワガママをお話していたのですが、それも考慮の上で

「オープンから、昼間の5時間だけお願いします」

という事でした!

けだまぁ!やったよ!!昼間だから、みんながお昼寝している間だけのお仕事だよ♪

「えッ?!(≡・・)フモッ!そんなワガママきいてもらえたの?!(≡^∞^≡)フモフモフモ...よかったね!」

ゴン太ぁ♪
20060904131736.jpg

「きーたよ。毎日美味しい”おみや”を期待しているよ♪あのね、コレ食べきっちゃうから、なんか美味しいペレットとか、牧草とか頼むよ!」
・・・毎日のおみやはムリだよ・・・(^^;)

「・・・。まさか受かるとは思いませんでした。ボク達のお世話も毎日きちんとしてくださいよ・・・。」
20060904131745.jpg

仕事にかまけておっちゃん達を粗末に扱うわけがないよぅ(>_<)「チーム・げっしー」の活発になる時間帯(夕方以降)にはちゃんといるからね!寂しい思いはさせないよ!

「ボクにきちんと牧草をちょうだいね」←きなこは牧草入れから、牧草を取って食べるのが、ちょっとだけタイヘンなので、(自ら食べてもくれるのですが)様子を見て手であげたりしています。
20060904131751.jpg
(^^)大丈夫。・・・でも、何だか今回は歯が伸びるのが、早くないですか??気のせいかなぁ・・・(^^;)

「ほんとうに おひるねしているあいだに かえってくるの??」
20060904131759.jpg

本当だよ!それに、昼間はフクちんはいつも寝ていておかーしゃんの相手してくれないぢゃーん(笑)

・・・そんなワケでお仕事をはじめるのですが、
「そんな家庭の事情を飲み込んでくれる職場っていったい・・・」
ですよね?

はい。職場は船橋市(近所)のペットショップで、鳥・小動物を扱うお仕事をさせていただける事になりました。m(_ _)m

ちびっこに誓ったとおり、お世話をおろそかにせず、そして今後の生活向上の為・・・o( ̄^ ̄o)ムンっ!

アニファ(小動物専門誌)を購入して只今勉強中です。
動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング

ペットリンクス
2006/09/02(土)
「きょうは まどを あけたんだね。こうやると、おそとの けしきが みえるね!ごろんっ♪」
フクは、けだまおねーちゃんと一緒で、甘えん坊さんなのね(^^;)

でも、そんな甘えん坊さんも、数時間のお留守番が出来るようになってきました。

なので、ちょっと仕事を始めてみようかなぁと・・・。

「えッ?!本当?!おかあさんにそんな事出来るのー?(≡・∞・;)フモフモフモ...」
ええっ?!
けだま失礼しちゃうわねぇ・・・(^^;)だって、フクの保険にも加入したし・・・余裕ができたら「チーム・げっしー」だって皆加入させたいもの・・・。頑張って稼がないとだよ☆

「仕事して稼いだら、何か買ってよー♪」
よーろしーくねぇ♪
あいよ☆(^^)vそしたらゴン太は洋服かい?(^ー^)ニヤリ♪
「・・・  ̄(≡-∞-≡) ̄ブヒーッ!服はいらないよぉ~だ!もっといいものよろしくねぇ♪」

おっちゃーん!Zzz
「むにゃむにゃ・・・ムリは禁物です。」
(^^;)ありがと☆

きなこもしっかり牧草食べてね!
また、美味しい牧草を買ってくるから♪
カンケイあるの?
「仕事始めるのと、ボクの歯とカンケイあるの???」
はい。大アリです。(^^;)

フクがきちんとお留守番できるようになったから、おかーしゃん安心♪
帰ってきたら、沢山甘えていいからね!
20060902233839.jpg
「うわぁ~い♪ でも、まだ、おしごとって きまってないんでしょ?????」

・・・(^^;)そうなの。(大爆笑)明日、面接なの。


あと・・・。
ばんちょーさん宅のホ-ランドロップの「るでぃ」様が、本日9月2日で2歳になりましたおめでとゴザイマス!!
ぜひ、るでぃ様にお祝いメッセージを!と思った方はうさぎな毎日へ!!


動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング

ペットリンクス
2006/09/02(土)
一昨日、昨日とブログの写真の整理をしていたら・・・

UPしたのに、記事にしていないフクの写真

が出てきましたので、「懐かしい・・・」としみぢみ思いながら掲載してみました。(←・・・って、まだ、2ヶ月前の写真です(笑))


撮影日6月14日開店直後の船橋ららぽーとにて。


「フクです。よくわからないけれど、つれてこられました。」
つれてこられました。
耳小さいッ(≧m≦)ぶぶぶっ!

「おとーしゃん、おかーしゃん、ここは・・・どこ?」
ここはどこ?
まだ、先代のリードが大きく見えるッ!

ここはね、フクが遊べる所なの。でも、まだ「ドッグラン」には入れないけれどね

ちょっとあついな
「ふぅ~ん ちょっとだけ あついね。」

「おとーしゃんと、いろいろ たんけんしてみたよ!うわぁ~い♪たのしいなぁ☆」
おとーしゃんとはしったよ!
この日初めて走る姿を見ました!

「たくさん はしったら あつくなってきたよ・・・」
でも、あつい

うわぁ~☆タワシっ!!!(爆笑)

「あれれ?もう かえっちゃうの??」
もうかえるのね
暑くなってきたでしょ?フクちゃん、バテちゃうからね。帰ろうね☆

「もうすこし ここがいいなぁ・・・かえりたくないよぅ」
いやだよぅ


ずるずるずる・・・
ずるずるずるずる・・・


「くぅ~ん・・・わかったよぅ。また、つれてきてくれる?」
やっぱりかえろう♪

そうだね、もう少し涼しい時にね!


ほんの少し前の写真なのに・・・。改めて、大型犬の子供の成長の早さってスゴイなぁと感心・関心・歓心デス!

もう少しこの頃を見ていたかったなぁ・・・。
世話でバタバタしていたせいか、思ったよりも写真がありませんでした。

動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング

ペットリンクス
2006/09/02(土)


色々理解しようとしているみたいです(^^)♪

フクは特にムダ吠えはしません。
が、しかし、
2,3日前位から「わん、わんッ!」と犬っぽい吠え方をするようになりました。

吠える相手は・・・夜のお散歩で「急に出現したヒト」に対してです。

「急に出現したヒト」とは、夜の駐車場で、車から出てきたヒトとか、夜の工事現場から急に出てきた作業員の事です。

確かに闇夜に急に何か出てくるとコチラもドッキリします。

でも、ソレ以外は「すぴーすぴーすぴーすぴーすぴー・・・(続)」とか「はぅぅっ、はにゃぁ~」とか・・・(^^;)情けないけれど、カワイイ声を出しております(爆笑)

こうやって、少しずつ大人になっていくのですね・・・(^^)


動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング

ペットリンクス
2006/09/02(土)
けだまを撫でていたら、指に灰色の細い毛が・・・

ついに来たか!

換毛期!!


なので、さっそく毎回お世話になっている「ラバーブラシ」を取り出して・・・。

 「おかあさん、またブラッシングの時期なの?(≡・∞・≡)フモフモフモ...」
そうみたいだね。

でも、ゴン太きなこはまだのようです。

おっちゃんもちらほら、抜けているみたい。
でもおっちゃんはブラッシングをとことん嫌がるので、強いて行ってはおりません。

ある飼育本には「ブラッシングは大きなお世話かもしれないと思っております。」と記載されているものがありました。あくまでも著書の意見ですが。

「自然界では確かに「ブラッシング」なんかしていないのだから、そうかもしれない・・・」とは思います。
毛の抜け具合等を毎日様子見で、「毛球症※」になるおそれがあるようだったら少しだけブラシを通すという方法にしようと思っております。

さて。けだま。
ほぅら、こんなに抜けたよ!!
20060901231802.jpg
「ええッ!?こんなにィ??(≡゜∞゜)フモッ!!」

「・・・って、だからって『オン・ザ・けだま』をしなくてもよろしい(≡-∞-;≡)フモフモフモ...」
20060901231732.jpg
 

さ、次はフクの番だ♪
「はうぅ?ぼく なにされちゃうの?」
20060901231811.jpg

キミの場合は「ベビー・ファー」もまだ抜けていないから、換毛期もナニも、毎日ブラッシングしているわけだけれど・・・(^^;)

2,3回ブラシを通しただけで、こんなんです!!
20060901231820.jpg


毎日、フクが昼寝をしたスキ(笑)に平均1時間弱はブラッシングしております。
それでも、まだまだ抜けます・・・。

チーム・げっしー用語辞典(?)
【毛球症/もうきゅうしょう(けだましょうではないです(笑))】

ウサギは吐き戻すことがほとんど出来ず、胃から十二指腸への出口である「幽門」が小さいことから、胃内の毛の排出が悪く、胃の中に毛が蓄積してしまいます。

その蓄積した毛によって、毛球が形成されるのが「毛球症」で、ウサギではよくみられる病気となっています。

原因:①換毛期による抜け毛の増加や、退屈の為の毛づくろいを過度に行うことにより、多量の毛を飲み込む
   ②長毛種のウサギは品種特有の毛質の為、飲み込んだ毛が絡み、毛球になりやすい。
   ③なんらかの病気で胃腸の機能が低下し、胃からの毛の排出が妨げられる 
   ④繊維の少ないエサにより毛の排出が悪くなる
                
・・・などが考えられます。

症状:食欲不振・元気消失・下痢・糞便の減少などがみられ、徐々に衰弱していきます。時に小さな毛球が腸に排出されて閉塞を起し、急死する場合もあります。

病院では触診・X線(バリウム造影)などにより診断。場合によっては試験開腹が必要なこともあります。
治療方法は、まず、内科的治療から行います。
     ①鉱物油などを飲ませて胃のマッサージ
     ②タンパク分解酵素のある飲み物(パパイヤやパイナップルジュース)や分解酵素剤の投与で毛球を崩す
     ③新鮮な野菜を与え、食欲を刺激させる
     ④胃腸運動改善薬や食欲増進剤の投与 

などがあります。
また、絶食状態が続くと、肝リピドーシス(脂肪肝)による肝機能障害が起こりやすいので、栄養補給が重要となり、流動食や皮下輸液を行います。
これで改善がない場合は外科的に毛球を除去。この場合は麻酔をかけますので、リスクを伴います。

予防法:①ブラッシングはこまめに
     ②干草などの繊維の多い食事を与える
     ③日頃からの運動も大切 
(アニファ・ブック『わが家の動物・完全マニュアル ウサギ』より引用)

通常の毛づくろいならば●に毛が混じって出てきているハズなので、大丈夫だと思います。本当に『観察』と『感察』は大切です(←あくまでもワタクシが思った事ですが) 
  

動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング

ペットリンクス
2006/09/01(金)
そんなたいしたコトではないんですけれどもね・・・(^^;)
ちなみに「Flugel」の意味はドイツ語の【羽】です。
以前「ウィーン少年合唱団」がとても好きなことがきっかけでドイツ語を少々カジった事がありまして・・・。以来、音が好きで10年近く色々なところで使用しておりました。
20060901023959.jpg
「今は勉強していないのキュ?」
・・・(^^;)ビンゴちゃん、そういうトコロは突っ込まないで・・・。

そして新たに使う名前は【Lycee】です。
キュー♪
「キュー・・・ソレはアナタの本名キュ?」
・・・ま、そうなんですけどね。
ちなみにフランス語で【フランスの高等中学校】の意味です。

という事で、9月1日より本名のLyceeを名乗ります☆
だからって・・・何が変わるワケでもないんですけれどもね(^^;)
ヨロシクお願いします!
Powered By FC2ブログ
Template&StyleSheets By Sun☆Moon
. Copyright ©小幸(こしゃち)日記 All rights reserved.

じぶんのこと。

Lycee(りせ)

Author:Lycee(りせ)
寅年生まれ。バツ2(←増えたっ(笑))
生き物を飼ったことがなく30年生きていました。
再婚したら、動物さんとの縁も出来て、ちびっこがわらわらやってきました(笑)

【ちびっこプロフィール】
 けだま:2005/9/15生 9/28迎入 ネザーランドドワーフ・ブラックオター♀我が家の唯一の姫君。寂しがり屋さん♪

 ゴン太:2006/2/8生 3/17迎入 ホーランドロップ・トート♂とにかくわんぱくな坊ちゃま☆2006/8/15に実家のコになりました。

 おっちゃん:2006/2/8生 3/18迎入 チンチラ・スタンダードグレー♂いまだナゾの多いチビ助。歌が好き♪

 きなこ:2006/2/5生 3/25迎入~2008/3/3  ネザーランドドワーフ・オレンジ♂知人より不正咬合承諾で受け入れるが、きなこにはそんな事は関係ナシ!いつでも元気いっぱい!!

 フク(福號):2006/5/2生 6/5迎入 秋田犬・赤毛♂「スペシャル」から「究極の甘えん坊」に昇進(笑)何事にも「予想外」な犬。

 こけだま:2006/10/7~16 ネザーランドドワーフ・ブラックシルバーマーチン(性別不明)一生懸命に生きて、ワタクシに「生命の大切さ」を全身で教えてくれたコ。

 (2代目)こけだま:2007/4/13~6/23ネザーランドドワーフ・ブラックシルバーマーチン♀とても甘えん坊さん♪

 おたぴょん:2007/4/13生 ネザーランドドワーフ・ブラックオター♂ぴょこぴょこするのと、ごろごろするのが大好き!ちょっと馬面(笑)

 みか(鎌倉號):2004/7/5生 2007年7/27迎入~2008/5/2 秋田犬・赤毛♀理由あって我が家に来ました。フクの産みの母。フク以上に人懐こい。やっぱり「予想外犬」(笑)

 チビ:2007/7/23生 8/23迎入 猫・雑種♂バイト先のスタッフさんが保護し、実家で一時預かりをしていたら、そのまま実家の子に・・・元気な甘えん坊 

 ミーミ:2007/7/23生 8/23迎入 猫・雑種♀チビのきょうだい。来た当初はしっかり者だったが、何だかどんどん甘えん坊さんに(笑)

 みけ:2008/8/10生 9/22迎入 秋田犬・赤毛♀フク・みかの親戚にあたるコ。おてんばすぎる位のパワフルお嬢。

【我が家のチビ達、載りました!】

月刊Wan・2007年5月号
(フク・きなこ・おっちゃん)
コミック特盛「銀牙~流れ星銀~」・2007年4月号 
(フク)

anifa(アニファ)・2007年7月号
(けだま・こけだまーず・きなこ)

Shi-Ba(シーバ)・2007年9月号
(フク)

いぬのきもち・2008年1月号「これ食べても大丈夫?」(フク)

チバテレビ News C-master内「PetにChu!」出演
2008年1月29日OA(フク・みか)

テレビ東京「ペット大集合!ポチたま」「第1回・忠犬検定」出演
2008年4月OA(フク)

いぬのきもち・2008年5月号「多頭飼いについて」(フク・みか)


犬川柳~がんばれ!ニッポンの犬~(フク)


いぬのきもち・2009年8月号「犬の表情(笑顔)」(フク)

(予定)Shi-Ba・2009年9月号

最近の記事&コメント

いつもありがとゴザイマス!

ありがとゴザイマス♪

ヘイ、HACHI~ぃ♪

う~らの畑で・・・

「ぽち」っと宜しくお願いします☆

FC2Blog Ranking

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

そんな「ひとりごと」かいっ!

画面のうさげをクリックしてみてください・・・

たまには夜空を見ませんか?

今夜はこんな月♪

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

どれもステキなページです

リンク

草食動物を愛してやまないぽぽさんご夫妻のページ。

このページを見た主人が「あきたいぬ」を飼うと最終決断!
おっちゃん登録済(笑)

ばか親はいつもここで・・・

みんなのペットをもっと沢山の人に知ってもらいましょう☆

ペットシーツはココがお得! 時々お得商品アリ!

フクは字画を特に気にしました。

いざという時本当に助かります。 カワイイ写真付きオリジナル保険証デス♪ 和犬グッズはコチラ♪ わんこ自慢はここでもしませう(笑)

大切ないのちです。

画像がうまく出ない時にはトップのタイトル横にある「Reload」をクリックして下さい。

♪おおきなわんわん♪

フク、何考えてるの?