fc2ブログ
2006/07/27(木)
今日はうさぎ屋へ行ってまいりました。


うひゃーッ(≧▼≦)こんにちはぁぁぁっ♪
こんにちは♪
「こんにちは」

あれれ?これはなんだぁ?!
20060727224120.jpg

「もふもふッ♪」

おお!ホーランドロップだ☆
HLでしたー


ゴン太と同じ色だー!
ゴンと一緒


「ねぇねぇ、撮るなら、りりしく撮ってネ
凛々しく撮ってね

「なぁにカッコつけちゃって・・・うぷぷっ!」

ちびっこがわらわらしています。
わらわら


見ているだけで、ほえ~~(´◇`)幸せ~~♪

けだまの弟も早く家族がみつかるとイイネ☆
けだま弟

・・・ホンネは・・・彼も欲しいッ(笑)

うおーーー宝くじ当たってくれぇぇぇ~(゜д゜;)

今は夏休みでペットホテルに預ける家族も多いようで、お店で扱っていない色々なうさぎさん達も見れたりします!!(全部ではありませんが・・・)

こんなにカワイイうさぎさん達に逢える店⇒うさぎ専門店LuckyHeart(千葉県市川市)
動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング




スポンサーサイト



2006/07/26(水)
おっちゃんの名前が登録されたよー!!!

「そうなのですか?!」


もちろんチンチラは登録制の動物ではないのですが。
個人のホームページで、かなりの数を登録されていたので、おっちゃんの名前も載せてもらおう・・・と思って登録しました。

まずこのページの何百匹の中に
『おっちゃん』という名前の

チンチラはいませんでした。


ちなみにワタクシの住む千葉県では65匹目の登録になりました。
(多頭飼いの方がとても多いことも新たな発見でした。)

興味のある方はぜひクリック!!

きょうはすっかり『おっちゃんDAY』になってしまいました。(〃▽〃)
動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング




2006/07/26(水)
なんでまた、そこらへんを
チンチラチンチラ歩いているのよッ!!

なんでいるのよッ
「・・・。みつかってしまいましたか・・・。かかさまがいつも何をしているのかなーと思いまして・・・。」

昼間、ゴハンをあげたときにきちんと閉めなかったのが原因のようです。

じゃぁ、こっちへおいで。かかさまはいつもみんなの写真をここで編集しているんだよ。
ふぅーん
「ふぅ~ん。」


で、これがブログ。おっちゃんもきちんと写っているでしょ?
へぇー
「へぇ~。おもしろいかどうかは別として・・・」
( ̄д ̄;)それは問わなくてよろしい・・・。
「毎日更新しすぎですよね?」
( ̄∀ ̄;;)アナタ達が問題起こすから、ネタ満載なのよ・・・。


「なるほど、こういう事をしているのですね。」
そういうことなのですね

おっちゃん、カワイイ顔しているねぇ(〃▽〃)←バカ親炸裂!

よぉ~く見せてみ♪
やっぱりいぢめているみたいですよ

「うっ・・・かかさまやっぱり、こうやって抱っこしているのはいぢめているみたいに見えますよ・・・。」

動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング



2006/07/26(水)
けだまは『倍増計画』を着々と進めている事を知ってか、知らずか、日々パトロールに励んでおります。
メット異常ナシ
「おとうさんのヘルメット、異常ナシ!(≡・∞・)フモフモフモ...」

けだまがパトロールをしているから、その間に・・・とおっちゃんに、ごはんをあげている時の事・・・
食べてるスキに・・・

「かかさま、おいしいですね。おいしいのでボクは・・・」


「ここにいようかと・・・」
げっ

げッ!!!∑( ̄д ̄;)

ごはんをあげる為に開けた扉から、するりと抜け出てしまいました。

コラーっ!

「おねえさま達のペレットですね?ボクも食べてみたいなぁ・・・」
またかよ
テヘっ♪(〃▽〃)食べてみるぅ?
ハッ!∑( ̄д ̄;;)そんな事言ってる場合ぢゃなかった!


おっちゃーん!!

アッ!∑( ̄▽ ̄)けだま隊長ぉ~!おっちゃんを捕まえてよぉ~

「(≡・∞・)フモッ! おっちゃんだ!!」
「けだまおねえさま!いつもボクらの為にありがとう☆」
けだま、捕まえてよー

「楽しいでしょ?(≡^∞^)フモフモフモ...ここは安全よ♪」
・・・と、おっちゃんの横を通り、ワタクシの目の前にけだまはやってきました。

・・・∑( ̄д ̄;;;)
目の前のけだまをナデナデしたいけれど・・・おっちゃんが爆走すると困るので、早く捕まえなくては・・・。
同じケージ住まいだから、広い所へ出た楽しさを同感できるのか?!

う~ん、フクザツ・・・。(大爆笑)



でもね、

捕まえたの。
捕獲成功
おっちゃん、ビックリ!!
「かかさま、今日は早かったですね・・・」

慣れよ、慣れ。(v ̄ー ̄)ムフフ♪
「・・・でも、この持ち方って・・・まるでいぢめているみたいに見えませんか?」
いぢめているみたいですよ


おっちゃんは沢山の高級な毛(笑)にくるまれたネズミさんです。
胴回りは25センチ弱位なので、見た目よりも体はず~っと小さいのです。
おっちゃんは、ちいさいのだ

「うっ・・・かかさまに締められてくるしいです。」

嘘つけぃ!!( ̄∀ ̄;;)

きなこも歯が伸びていたので、病院でカットをして頂き、スッキリ顔です♪
きなこスッキリ
「ホゲー・・・」

そして隣の家のゴン太くんは・・・

( ̄∀ ̄;)タワシっ?!
タワシ?

今日も腰をフリフリ、広いスペースを元気良く走り回っておりました。

動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング



2006/07/25(火)
心配してくださった皆様には大変ご迷惑をお掛け致しました。
昨日のフク

昨晩フクが退院してまいりました!

お見舞いに行った時は力なく『しょぼーん』としていたのがウソのようでした。

体重が減り、見た目にも少々痩せたのがわかりましたが、それ以外は至って平気そうです。

病院内でも溺愛っぷりが有名(笑)な主人は、大喜びで走ってきたフクをギューッと抱きしめカンゲキの再会!!
(昨晩も会ってるんですけれどもね(^^;))

あれだけ吐き気で苦しんでいたのに、食欲だけはしっかりあったというのが救いで(病院でも食後に『おかわり!!』とばかりに騒いでいた様で、獣医さんもこれにはビックリしたと聞きました)

現在も処方食を凄いイキオイで食しております。
食事量はいつもの半分強位なので、足りない気持ちはわかるのですが、
胃を荒らしているので、一気に通常に戻せないのです。

来週、再度検査をしますが、この調子だと、完全復活はもうスグだと思います!

今回の事で本当に色々注意をしていきつつ、皆に均等に遊ぶ時間を作ってあげることがどれだけ大切かを勉強しました。
声に出さない分、何がしたいのかを飼い主が感じ取ってあげる事。

そしてなにより『無償の愛』と『ここにいてくれることへの感謝の気持ち』ですね(^^;)ちびっこ達にも主人にも。
そして懸命の治療を施してくれたスマイル動物病院のスタッフの皆様、ご心配をお掛けした皆様へも重ねて感謝の気持ちでいっぱいです。

これからも『船橋 家庭内ふれあい動物園』は元気に楽しく営業していきますので(笑)宜しくお願い致します。

動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング



2006/07/23(日)
けだまはメスです。

秋田犬フクの誤飲事件があってバタついたのですが、今は病院にいるので少しだけ安心です。
夕方、主人と病院へお見舞いに行ったら『エリザベスカラー』(←パラボラアンテナみたいなものです(笑))をつけて、しょぼーんをしていました。でも、吐き気がおさまってきているというので、安心しました。
早く回復してね。


さて、けだまのお話です。
我が家の唯一の姫君への心配は『メス特有の疾病』です。
ヒトと同じで子宮のガン等が心配です。繁殖経験に関係なく、うさぎが多く発症すると言われているようです。
ワタクシも去年『前癌細胞の切除手術(そんなに大げさな手術ではなかったけれど)』を行いましたので、他人事に思えません。

はにゃぁ~・・・


かと言って避妊手術もうさぎの場合は高リスクのようです。

だったら・・・。

という事で知人に相談をしてみたところ・・・
『けだま倍増計画』が実行されそうな予感です。
何か動きがあったら(ひょっとしたらオクラ入りかもしれませんが・・・)またご報告します!
2006/07/23(日)
ワタクシの不注意でフクが入院してしまいました。原因は昨日『ホウ酸ダンゴ』を食べてしまった事。

その日の朝まで決して上る事の出来なかった階段を知らない間に上り、2階へ行き、いつもは閉めてある部屋の絶対に入れない隙間にあったダンゴを目ざとく見つけて口にしてしまったようです。(昨日は雨が止んでいたので、換気する為に扉を開けてありました。)

異変に気づいてすぐに病院へ連れて行ったので、命には別状ないのですが、吐き気を促す為に飲まされた『オキシドール』のせいで、今朝も食欲はあるのに吐き気がある為に点滴治療をすることになり入院扱いになりました。
フク むにッ!

見ていない時の動物の動きがどれだけ凄いものなのかを実感しました。

大事に至らなくてよかったけれど、フク、ごめんなさい。
そして、その場にいて色々ヘルプ&病院まで同行してくれたぱーぷりんさん。本当にありがとうございました。

飼い主失格です。
2006/07/21(金)
1年で壊れて別れを告げた主人のバイク。『CB750』
かわってやってきたのは『CBR1000RR』
このバイクの『ならし』も兼ねて久々に鴨シーへ行くことに・・・。
ならし


すると今日のオルカ達はとってもご機嫌だったようで、いつもはクールなラビーも、ましてやガラスの近くに来る事があまりないビンゴまで!!
皆で近くまで遊びに来てくれました。

末っ子のランちゃんは家族一のおてんば娘ララちゃんにベッタリ♪どんないたずらを教わっているのかしら?

ビンゴがまったりとプールの中央でぷかぷかしている時の事・・・。
「わーい♪おとーさーん!!」
おとーさーん!

日本最大のオルカと日本最小のオルカ・・・比較してみて下さい(大笑)

キャッキャッ♪

3人娘がおとうさんのまわりを泳ぎはじめました。
「おとーさんも、遊ぶキュー♪」
きゃっきゃっ♪
「おとーさんは遠慮するのキュー」

娘達の起こす水流のせいか?ビンゴがまわりはじめました。
「きゅーーーーっ!!」
びんご ぐるん


「おとーさんをもっと回しちゃえ!それーッ!」
ぐるぐるぐる~♪
まわるまわる!

「やめるキュー。おとーさんはゆっくりしたいのキュー!!」

3人娘は回る!回る!!2、3回転していました。それでも流されるまま、回されるまま・・・(笑)

ビンゴ、大丈夫?!
やめなさいキュー


・・・はにゃぁ・・・。

ビンゴ はにゃぁ・・
「おてんば娘のおとーさんは大変なのキュー・・・。」
ビンゴがこれだけネタを提供してくれたのは初めてデス(笑)
ありがとネ♪
2006/07/20(木)

鴨川シーワールドのオリジナルDVD
2006/07/18(火)
先日「草食ファミリー宝物箱」のちびっこネザーのぺこちゃんが虹の橋へいってしまった・・・。
先程ページへお邪魔したら、その話が載っていた。
まだ、気持ちの整理も出来ていないだろうに・・・。
事実としてご報告したにしても・・・最後まで頑張った話やすごくすごくかわいい写真まで載せていて・・・写真を見た瞬間涙が止まりませんでした。
だって、とても愛されていたのが解る・・・そんな写真だったから。
原因は臼歯の不正咬合によるもの。

ワタクシにとって「不正咬合」は他人事ではありません。
きなこも「不正咬合」を承知で知り合いより引き取らせてもらったコなので、同じ症状だけに治って欲しいという気持ちは強かったので残念でなりません。
また、必ずぽぽさんの所にかえってくるんだよ!
ぺこちゃんに合掌。

きなこも右目からよく涙を流していて、目やにも出る。昨日は結膜も炎症を起こしているようで、赤くなっていたので、歯を切るついでに(『骨がどこかを圧迫してこの様な症状が出ているのでは?』と思ったので)レントゲンもお願いした。

どれだけ前歯がズレてしまっているかというのがハッキリした事と、奥歯の不正は見られないという結果だった。気持ちはフクザツ。

家に来た当初よりもずいぶん下あごが出てきているので、治るという可能性はかなり薄くなってきている。

抜歯も提案してみたが、ちびっこゆえに麻酔によるリスクの方が高いというので、これからも地道に歯を切って上手に付き合っていく事になりそうです。きなこ、これからもがんばってい・・・

これっ!

・・・おかしをつまみ食いしなーい!

動物さんは、たくさんの事を身を持ってヒトに教えてくれるのですね。
いつも何気なく過ごしているちびっこ達との日々をもっと大切にしようと思いました。

動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング



2006/07/18(火)
「だから、ここにいるのよ(m≡・∞・m)フモフモフモ...」
で、乗せられたのよ
主人の実家のある都下へ行ってまいりました。
主人の両親は、まだ我が家のチビッコを見たことがないので、今回はけだまフクが代表で行く事になりました。
車には慣れているはずのけだま、今回はちょっと長旅なの。ガマンしてね。(>_<)

フクも朝から飲まず食わずでよく頑張りました!無事に到着すると・・・

「東京盆」で偶然立ち寄った親戚一家がわらわら(笑)おりました。

まずはご挨拶とチビッコ達の紹介(ゴン太・おっちゃん・きなこは写真で紹介しました♪←バカ親炸裂!!)

その家族も犬好きで(主人の実家の2匹のチワワのうち1匹はこちらの親戚からの里子)知らぬ間に誰かが『ばりけん(小屋)』の中からフクを連れ出してしまい、部屋に戻ったワタクシ共が見た光景は
(ワタクシ共を除く)ヒト10人・犬3匹が密集している状態でした。

「・・・。」

フクも沢山のヒトとイヌがいて大はしゃぎ!!ドタドタ音を立てて走り回っていました。これには住犬チワワの「サスケ」と「ヒメ」もびっくり!!

小一時間位で親戚一家が帰っていき、家にはヒト5人、犬5匹になりました。
フクがあまりはしゃぐので、ばりけんに戻ってもらいました。
そしてけだまを紹介♪
みんなで 「?」
フクの前に立って様子を見るチワワの「サスケ」君。

このあと、ヒメちゃんが最近産んだ子供を見せてくれました。
ひめとこつぶ

この「ヒメ」(写真右:パピヨンとチワワのMIXです。)は主人と入れ替え(笑)でこの家にやってきました。

まだまだおちびだったはずなのに、今年になって妊娠が発覚、先月帝王切開で2匹のちびっこを出産したそうです。やはり犬大好きの義父が手に持っているのは子供の「こつぶ」ちゃん(メス)です。

何がスゴイって・・・小さいッ!!

けだまぁ~♪チビ犬と一緒に写真撮ろう☆

犬とうさぎが同じ位の大きさというのが、ワタクシの中ではとても何かヘンな感じでした(笑)
けだまとこつぶ
こつぶちゃんと。
けだまとちび
ちびちゃん(仮名)と。
このちびちゃん(仮名・オス)は、すでに里子が決定しており、名前がついておりません。 
きっと引き渡す時ってとっても寂しいんだろうなぁ・・・。

フクが少し落ち着いた頃、また、ばりけんの外へ出してみました。
主人、犬三昧の写真(笑)む●ごろう王国


本当にフクは「こいぬ」なのか?!(大笑)
おなじこいぬなのか?!


チビちゃん達がそれぞれ主人にご挨拶♪
「みみそうじ」(笑)
みみそうじ

こつぶちゃんは大胆にも「ちゅー
ちゅー


その後、主人は眠ってしまい・・・。
ちびちゃんは「テレビでも みるかなぁ・・・あれはなんだろ?」
DASH見てるの♪

『鉄腕DASH』の企画で「イルカ」が出てきているシーンを見ているトコロです。しっかり見ています(笑)

イルカ見ていたら、しゃちが見たくなってきたぁ☆(←中毒ですから・・・)

主人が寝たその後、フクも疲れてぐっすり。

「でべーん」とだらしなーい寝姿に笑いをこらえる義母。
そして次にとった行動は・・・??














乗せちゃうし

乗せちゃうし。(大爆笑!)















フクも起きないし。( ̄∀ ̄;)


何度も乗せて遊んでいました・・・。
ふたたび乗せる

見てください!この大きさの違いッ!!!!
フクも一応仔犬です(笑)犬種のこの差はスゴイ・・・。

けだまも少しだけ、部屋に出して遊ばせました。
楽しかったかな?
やすむけだま

「いつもと違うから、わからないよ。わたしはココで休んでいるほうがいいわ(≡・∞・)フモフモフモ...」
お気に入りのぽぽ旦那様の牧草を敷き藁に、食べたり、ゴロンとしてみたり・・・彼女なりにリラックスしてくれていヨカッタ~♪

この日も『動物三昧』の1日デシタ。
ご主人、チビ達を気遣っての安全運転お疲れ様デシタ!!

動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング



2006/07/17(月)
はにゃぁ・・・キミはだぁれ???

はにゃぁ・・・キミは?


つづく。

動物さんの魅力を知ってもらう為に、ぽちっとしていただければ幸いです。
FC2ブログランキング



2006/07/14(金)
『うさぎな毎日』の管理人「ばんちょー」さんのお宅のホーランドロップの「るでぃ様のイラスト」の影響で、久々にお絵かきをしようと思いました。 
『下書きナシ、ケシゴム未使用一発描きッ!』

え。

ワタクシ共も入れてみました。(笑)

ゴン太が何だか「アザラシ体型」だし(^▽^)
一番 大変だったのが『フクが難しかった』ことデスネ・・・いくら描いても似ない(^^;;;)
ヒトが一番カンタンでした(笑)
2006/07/14(金)
フクが来てからというもの、ゴハンや散歩をできるだけ毎日決まった時間にしてあげようとしているので「早寝・早起き」や「1日20分程度のウォーキング」を自然にこなしていて

二人とも現在2キロ減。

「おとうさんも、おかあさんも、ぼくにかんしゃだね。えへっ♪」



ホントダネ。(^▽^;)

ちなみにフクは週に1キロペースで増えております。
・・・大型犬はスゴイです・・・。
2006/07/13(木)
「ぴーんぽ~ん♪お荷物でーす」
とうちゃく


小幸からもリンクさせていただいている”草食ファミリー宝物箱”の管理人”ぽぽさん”夫妻のホームページ(草食ファミリー・購買部)より牧草を購入しました!
お試しで「バミューダヘイ」と「オーツヘイ」という2種を注文しました。

見てくださいッ!このカワイイイラスト☆
旦那様が描いたものだそうです♪
ちなみにモデルは、ぽぽさん宅のぽーちゃん(オスだから”くん”・・・ですね)
かわいいイラスト


早速♪
け~だまぁ~、け~だまぁ~♪

「・・・(≡・∞・)フモッ!なぁに?」

新しい牧草だよ♪きっと好きになるよ~☆
ガサガサガサ・・・

20060713110107.jpg

「どれどれ?(≡._ .≡)フモフモフモ...」

じゃーん♪
20060713110114.jpg

「(≡・・)フモッ!!オーツヘイ?!」

「さっそく あじみ、味見!!(≡^∞^)フモフモフモ...」
20060713110124.jpg

ぽくぽくぽく...

どう?


「(≡・・;;)おかわり、おかわりっっ!!フンガーっ!」
20060713110136.jpg

(≧▽≦)♪

「けだまおねーちゃんばっかりずるいよ~、ボクもボクも~!!」
20060713110149.jpg

きなこ・・・落っこちちゃうよ・・・(^^;)

「ふんふん・・・」
20060713110158.jpg

きなこには少し細く割いてあげました。

ゆーっくり、ゆーっくり食べていました。

さー、おっちゃんはどうかなぁ??
20060713110217.jpg

「かかさま、これはなんですか? ・・・ふぅ~ん、オーツヘイですか・・・」

「なかなかいけますねぇ♪」
20060713110227.jpg

ぽいっと落としては、拾って食べ、又ぽいっとしては拾い・・・を繰り返して食べていました。

「幸せ太り」なゴン太はどうかな?
「かーちゃん!これいいね!!置いていってよ!」
20060713110237.jpg

オイオイ・・・。(^^;)また後であげるよ。

(o>ω<)o)))
そんなわけで、「チーム・げっしー」には好評だった『オーツヘイ』
『バミューダヘイ』の反応も後ほど、ご報告します♪


ところで、ゴン太くん。
その頭の縦線はなに?????
20060713110244.jpg

「しらない。」


草食動物飼いの方は一度ご覧になってみて下さい!
牧草の種類が豊富で目移りしちゃいますよ♪
TOPページより、左側の「購買部」をクリックです!
2006/07/12(水)
外でバイクのエンジン音がした。

フク、ただいまぁ♪
「おとうさん!おかえりなさーい☆」



・・・うえるかむ・CBR1000RR
20060712233412.jpg

CB750よりも音小さめだし、ボディも小さく見える~
でもね・・・。

「あたらしいばいくは ぼくの らいばる! おやすみのときの おとうさん とられないようにしなきゃ・・・がるるるるぅ」
20060712233418.jpg

・・・と、CBRに睨みをきかせるフクであった・・・。(≧m≦)ぶぶぶっ!

2006/07/12(水)
お庭にはクレマチスが咲いておりました。
クレマチス


そして今日もけだまは動物園のパトロール・・・。
けだま、出頭してくださーい♪
「わたしの出番ね!!(≡・∞・)フモッ!」
出頭命令?


さぁ、移動だよ。
ちょーっとだけガマンしてね。
「パトロールのためなら、ガマン、ガマン・・・(≡・∞・≡;;)フモフモフモ...」
がまん、がまん

でも、1日1回抱っこするようになったら、だいぶ暴れなくなった気がします。慣れてくれると嬉しいなぁ・・・。


あ!けだま。降りる前にちょっとだけ・・・
「(≡・∞・)フモッ??」
はにゃぁ?

「・・・(≡・・≡;;)フモフモフモ...なに?いまの・・・??」

わからないままパトロール開始。

「ダイソン、異常ナシ!!(≡・∞・)フモッ!」
異常ナシ!


「けだまおねえさま、頑張ってください!」
おっちゃん
おっちゃんも応援デス。

「おねーちゃん・・・まいにちスゴイねー。」ホゲー・・・。
ほげー はげー
『はげ』取ろうね・・・(^^;)そろそろ歯も切りに行こうかな・・・?

「おねえちゃん、がんばってるわん!」
がんばれわん
フクも扉の向こうでいつも見ています。

1時間経過。

けだま、お疲れ様♪いったんウチへ帰ろうね☆悪いけど、抱っこするよー。
なでなで



あ、その前に♪
「(≡・∞・)フモフモ...?」
はにゃぁ??

「・・・(≡・・≡;;)フモフモフモ...この感覚はなぁに?」

「おかあさん!なんなのッ!?あのヘンな感覚はなんなのッ!? おしえて、教えて!(≡・∞・≡;;;)フモフモフモフモ...」
なんだったの?!


ひみつぅ♪
2006/07/12(水)
「ほぼこちらの里子なのではないかと思われているゴン太です。こんにちは。」
こんにちは
「ここの人達も、みんな良くしてくれるんだよ。みんなしてファンなんだって☆ぼかぁ、幸せだなぁ・・・♪」

母:このにんじん、おとうさんが切ったのよ。
・・・ゴン太の為にソコまでするか・・・(T∀T)

「このにんじんは、こっちのとーちゃんがわざわざこしらえたんだって。おいしいなぁ♪ぼかぁ、幸せだなぁ・・・♪」
こっちのとーさんが切ったにんじん


「他にもネ」
かぼちゃの種やら
「かぼちゃの種やら」
ソバの実やら
「ソバの実やトーモロコシやら・・・」
ドライフルーツとか
「ドライフルーツまで買ってきてくれるんだよ。ぼかぁ、とっても幸せだなぁ・・・♪」

「外にも出ホーダイだし。これで冷房完備だと、サイコーだよネッ☆おかげさまで ぼかぁ・・・こんなに成長しちゃったのよ。」
おかげさまさまで

「幸せ太りッ!?」

それにしたってぶくぶくっ!!(爆笑)
ぶくぶくゴン太

・・・(T∀T)・・・頼むので、あんまり面白がって嗜好品ばっかり与えないでくれ・・・。肥満児になってしまう(←既になってる・・・)

「じゃーねー☆かーちゃんも達者でな~。」
じゃーねー☆

みょ~ん・・・

・・・(T∀T)おまえもなー・・・。
2006/07/11(火)
 「おとうさんと おかあさんと いっしょにさんぽに いったの。すると、おとうさんが きゅうに だっこしたの」
フク「・・・なぁに?」
ねこ「・・・。」
早朝散歩ででくわす

どちらも黙っていました。

「かえりにね、つちのみちをとおったら、なにかに ひっかかったの・・・。」
早朝からネットにひっかかる

フク、まっすぐに歩きなしゃい。『動物除けネット』になんか引っ掛からないでよー( ̄∀ ̄;;)

「きょうはね、ぼくのうまれたおうちへ いくんだって!たのしみだなぁ・・・」
早くに親兄弟から離してしまったりして、ブリーダーの方には色々お世話になっているので、ぜひ元気な姿を見せに行こうという事で、前々から行くことは決めていました。
フク出発!

・・・ところが!うっかり朝食をあげてしまったものだから、フクは『車酔い』をしてしまいました・・・。

フク・・・本当にゴメン(ToT)

休み休みでどうにかこうにか『ブリーダーのお家』のある九十九里へ到着!

「ぼくには きょうだいが いるんだって。 ・・・でも、そのこは ぼくを かぷっってかむの。いやだなぁ・・・きゃんっ!!いたいよぅ・・・」
兄弟なの?

どちらも記憶に残っているのかなぁ・・・。

しかもフクよりデカっ!!そういえば、このコは小さい頃からデカかった・・・。(フクは一番小さかったし・・・。)

※「このコ」はフクです。
その隣のボテっとしているのが、上の写真で一緒に写っているコです。
20060603220350.jpg


「めのまえの うみへ いったの。なんだかおおきいなぁ・・・。」
はぢめての海


すると波がざばーん!と来て、フクはお腹までびしょびしょ。
ざばーん
そのあとどんどん後ろへ、さがっていきました。
想像通りのリアクションで爆笑してしまった・・・。

フク~。 もう1回いこー♪
「もう いいよぉ・・・」
ずるずるずるずる・・・。
もういいです、もういいです。

・・・すふぃんくす?(笑)

落ちているブイを発見!

フク~、これなぁ~んだ?

ポイっ!

「これは なんだろう? よぉし。あそんじゃえ~♪」
ついつい遊んでしまうのよ

・・・ついつい遊んでしまうのよ。

さすがにフクも学習して、波が近づいてきたらスグに逃げてきました。

「きゃっ!また おみずがきた! にげろー!!」
きゃっ!波だ!!


「おとうさん、おかあさん、ここは もういいよぉ・・・。」
もういいよぉ


そして本日のもう一つの目的!
「母親との対面」!!
主人がフクを抱っこして言いました。

ほら、キミの子供だよ!大きくなったでしょ?
おかあさまと対面!

フクはよくわかっていないみたい??
首の後ろの白いラインが半分しかないトコロはおかあさんと一緒。

最初吠えていた母犬も、暫くすると低い姿勢でじーっとわが子をみていました。

フクも帰る時になったら「すぴー、すぴー」と鼻をならして、その場を動こうとしませんでした。

思い出したのかな??それとも『犬のお友達がいるから帰りたくない!』という事だったのでしょうか?

兄弟で一番小さくて、いつもいじめられていた。
でも一番自立しているからって、早くからみんなの元を離れる事になった。
まだまだおかあさんに甘えたかったよね。

でもね、ワタクシ共も縁があってフクと出逢えた。

本当のおとうさん、おかあさんの様にはできないかもしれないけれど、出来るだけの事はするからね!
一緒に成長していこうね!

フク、いつも本当にありがとう☆
ボク、がんばる!

手がかかるけど、みーんな大好きだから☆

さぁ、帰ろう♪
お家でおねーちゃん達が待っているよ☆

「おとこのひとの はだかなんか みてもなぁ・・・おえーっ」
おえーっ


帰りは飲まず食わずで何事もなく帰宅。

フクにとってはとても長~い 疲れた1日になっちゃったね。
お疲れ様・・・(^^;)
おつかれさま☆

この後、物音にも反応がないくらい眠っていました。
2006/07/10(月)
1ヶ月ぶりに鴨川ファミリーに会いに行ってまいりました!
7月8日のメンバーは時雨さんぱーぷりんさんのお二方。
(この日は主人にちびっこ達の面倒を1日中みてもらいました。)
車内でTOKIO&THE ALFEE大会(笑)を開催しながら、のんびりドライブを楽しみました♪

でも、さすが土曜日。第2駐車場へ案内されてしまいました・・・。

まずはかる~く☆正面顔2枚☆バンドウイルカさんから♪
バンドウイルカ


ジェンツーペンギンさん。
じぇんつーくん


パフォーマンスの内容が変更になってから、初めて見るベルーガパフォーマンス!
歌うベルーガ(シロイルカ)のデューク♪
デューク
きゅるるるるる・・・きゅー・・・
つぶらな瞳がカワイイ☆

そして、こんなハプニングも・・・!

いつもはおとなしい「フンボルトペンギン」の展示場。
ところが、ワタクシ共が見ていた時に1羽のクロアゲハがひらひらと舞っておりまして・・・。
20060710163205.jpg

フンボルト君達は明らかに蝶を追っておりました。(≧▽≦)

しかも走って追うから、大爆笑!!

お客さんも「何事か?」と、どんどん寄って来て、笑いが増えていきました。

いつもは閑散としているトコロなのに・・・

こんなやりとりが15分くらい続いていました。

結局、蝶はどこかへ飛んで行ってしまいましたが、かなりおちょくっていましたね。(T∀T)

こんな事もあるから、ここへ来るのはやめられない・・・

そして待望の鴨川ファミリー
パフォーマンス前の「ステラ」☆
ステラ ちょうだいキュー

「おにいさん、ワタシにお茶をちょうだいキュー」
・・・(T∀T)相変わらず、お茶目なママだなぁ・・・(〃▽〃)デレデレ・・・

パフォーマンスに参加する子シャチの「ラン」ちゃん
「ラビーおねえちゃんと、いっしょにとぶんだもん♪」
らびとらん


「おかーさーん!みてくれた??おねえちゃんと、いっしょにとんだの!!」
「あらあら・・・」
20060710163326.jpg

ランちゃんがあまえんぼさんなのか、ステラが心配性なのか・・・?
いつも一緒の仲良し親子デス☆

トレーナーの方のお話によると
ランちゃんはそろそろお魚も食べるようになってきているとの事です。

そしていつもダイナミックなジャンプで魅せるビンゴ!しかも、体側で着水です!
20060710163351.jpg

「ただ、跳んでいるだけなのキュー。」

パフォーマンスが終わればワタクシの大好きな時間♪
愛しのオスカーは隣のプールでやっぱり寂しそう・・・
オスカー

「キュー・・・ボクも跳びたいキュー。」
でもねオスカー、まだまだ開門はしないみたいだよ・・・。

そしてララちゃんは・・・
20060710163337.jpg

「キュー。ひさしぶりね♪今日はお友達も一緒なのキュ?」

と一緒に遊んでくれました☆

あと、3月に海に還った三女のサラちゃんの死因が気になって、館長から直接お話を聞く事が出来たのですが、昨年より調子がよくなかった腎臓が原因では・・・(しかし、断言ができないとおっしゃっていました。)という事でした。
主人とワタクシは「オスカーが咬んだから傷口から皮膚病に・・・」とも考えた事があって、そのお話をすると、
『オスカーに咬まれた傷は原因ではないですよー(^^;)』とキッパリ否定してくださったので、少し救われた気がしました。

今更原因を知っても彼女が戻ってくるわけではないけれど・・・。
でも、急にいなくなっちゃった原因をどうしても知りたかったんです。
ただの自己満足という事はわかっています。
そしてオスカー、好きなのに疑ったりしてゴメンネ。

※このお話は館長の許可を得て掲載しました。


でも、この日の鴨川もと~っても楽しい時間を過ごせて
ほえ~~(´◇`)幸せ~~♪
一緒に遊んでくれた時雨さん。ぱーぷりんさんに感謝!感謝!!感謝!!!
この後、お二人が「ふれあい動物園」にも遊びに来てくれて、ちびっこ達(特にフク)が喜んでおりました。

よだん:遊びに行った翌日9日にバンドウイルカが出産したそうです・・・
あと1日早かったら・・・(T∀T)
しかも、おとーさんが「レグルス」って・・・!ワタクシ共夫婦が一緒に遊んだ(正式には遊んでもらった)ことのあるコなので特別な思い入れがあるのです!!
そして!更に驚きなのは出産したコ「ビーナ」は2月に弟を連れて行った時に一緒に遊んでもらったコだったりします・・・。
2006/07/10(月)
我が家にけだまが来て9ヶ月とちょっと。
おとなしーくなでてもらうのがスキです。今日もなでなで。


ケージを掃除している時も・・・。

 「なでてッ!!(≡・∞・)フモフモフモ...」 
と、手の下に頭を懸命に入れてきます。
20060710122021.jpg

・・・イヤ(^^;)あの・・・お掃除してるのよねぇ・・・

でも、なでてしまうバカ親(^▽^;)

えーい!そしたら、だっこしちゃうよっ!!

「(≡・・≡;;)フモッ!!!」
20060710122028.jpg

硬直。

普段見えない白目の部分が出てきてしまい、相当ビックリしています。

「だっこは・・・イヤ。(≡>∞<)」
2006/07/08(土)
はにゃ~♪

びんご


きゃーッ!!(≧▽≦)

シャチ親子


つづく。
2006/07/07(金)
一昨日はお休み、昨日はほんの少しのパトロールでけだまが納得するワケがありません。
「今日は、とことんパトロールするわよ!(≡・∞・)フモフモフモ...まずはおかあさんチェックなの!くんくん」


・・・(^^;)異常ナシ?
「おかあさん、異常ナシ!!(≡^∞^)フモフモフモ...」

・・・で、すっかりご機嫌です。「ぶぶぅ♪」と鳴いて、飛び跳ねていました。
20060707222738.jpg

人一倍警戒するけだまのこの姿を見る事が出来るのが本当に幸せデス。ほえ~~(´◇`)幸せ~~♪

「はりきりすぎちゃった・・・(≡V∞V)ムニャムニャ...」
20060707222745.jpg

幸せだぁ~~(T▽T)

隣の『ウサギイヌ』ことゴン太はお見合い中デシタ(←ウソ)
「かーちゃん・・・ヤラセはやめよーよ・・・しかもぼかぁ ただのウサギだよ。」
20060707222754.jpg


最近ちょっとナデさせてくれるおっちゃん
おっちゃんのおハナの上 ぶひッ♪
20060707222803.jpg

「うっ・・・かかさま、おハナあたりはやめてくださいませ・・・」

そしてぼんやり中のきなこ
20060707222809.jpg

『はげ』がついているよ・・・。後で取るからね。
「ホゲー・・・」

そして、フク
20060707222816.jpg

「たなばたって なぁに? それよりも あついので こおりを ちょうだい・・・。」

・・・『船橋 家庭内ふれあい動物園』は七夕もナニもないのであります・・・。
でも、我が家のちびっこ達と、ここに来てくれる皆様がいつまでもゲンキでありますよーに!!(-人-) ☆ミ
2006/07/06(木)
動物園で何かあったの?!と思われた方、ご心配をお掛けして申し訳ございません・・・(謝)チビ助達は「異常ナシ!!」なので、大丈夫デス☆

「CB750(主人のバイク)がもうダメだぁ」
と言ってからまだ日が浅いのですが、お世話になっているバイク屋さんが素早い対応で3日にバイクを引き取りにやってまいりました。

トラックでやってきたバイク屋の社長。実は犬好きで、フクを見たとたんにメロメロでした。そして主人にこう言いました。
「あのさぁ、CBじゃなくて、このあきたいぬを下取りにしない?」

とか・・・(^▽^)もちろんお断りしましたが(笑)もう、主人と二人でデレデレしていました。(´◇`)のほほんしていていい光景だ・・・

フクは近所でもやたらと「オジサン」に好かれております。

そして、CBをひょいっと荷台に乗せて社長は帰っていきました。

再現イラストです。
♪ドナドナドナ どぉなぁ~♪ナナハンの~せ~てぇぇぇぇぇ♪

さらば、ナナハン・・・。次はCBR1000の予定らしいです。

そして翌日。
ついにBEATも売りに出してしまうことに・・・!
バイク屋の社長の知り合いがさっさと引き取りにきました。
BEATに関しては、その場に立会いはしませんでしたが・・・
ワタクシは結局1回しか運転しませんでした。
20060706173511.jpg
コチラはイメージ図です。
♪かーわーい~いBEAT~♪売られてゆーくーよぉぉぉぉぉ♪

さらば、BEAT・・・。そして次の出会いは・・・?!←当分ナイな(笑)
また、メインでご厄介になるよ。CR-Vちゃん♪
2006/07/05(水)
本日は雨の中を写真ブログ『Flower revolution』の時雨さんが我が家へお越しくださいました♪『The ALFEE』のDVDをBGMに(←画像を見ないなんて何てゼータク・・・)ちびっこ達と沢山ふれあっていただきました♪

きょうはおやすみ

「時雨ちゃん、今日はありがとね。(≡^∞^)フモフモフモ...あ、そうそう。今日はパトロールお休みなの♪明日は今日の分も沢山走らせてね♪
でないと、わかってるんでしょうねぇ(≡・∞・)フモフモフモ...

・・・ハイ。けだまおじょうさま・・・。

♪どんぐり ころころ どんぐりこ~♪
どんぐりころころ

「・・・ぼかぁ、きょうはコレだけかいっ!」

!・・・どんぐりが喋った?!・・・って、ゴン太か。

昨晩、きなこのブラッシングをしました。
1時間弱で、このくらいです。(参考・かじり木 大サイズ)
きなげ


きなこ、きなげだよ♪
・・・メーワクそうな顔・・・(^^;)

「なぁに?これ??」
きなげ多め


そうだ!「ばんちょーさんのお宅のるでぃ」みたいに・・・

オ~ン・ザ・きなげっっ!!

ぢゃ~ん♪

アフロっ!?
オンザきなげ


「? ・・・ぽか~ん・・・」

主人と戯れるフク。

こっち向いてごら~ん♪

ぱしゃっ!
フクやっちゃったよ


・・・あ~あ・・・。集合写真でありがちな・・・(笑)

『ふれあい動物園』は千葉県にございます♪お近くの方はぜひ!p(^▽^)q♪
2006/07/03(月)
お庭で桔梗が咲いておりました。


ファー族一斉に「換毛期」
20060703221144.jpg
けだまは、いつもおりこうさん♪
ツヤツヤで「天使の輪」が出来ています☆(←バカ親炸裂!)
「(≡^∞^)フモフモフモ...自慢の漆黒よ♪」

隣の家でゴン太とも遊んでこよう☆
・・・って、既に母と遊んでいてポテっと休んでいました。
うーーーっ。
思わず近くにあった「母の日」に母にプレゼントした「ゴン太似のぬいぐるみ(←本当はレトリバーです)」を乗せてみました。
20060703221157.jpg

「かーちゃん、暑いのにやめなさいって・・・。」

実は最近「カクカク」をし始めたようです。
ワタクシも1度この目で確認しましたが(笑)動きが速くてスゴイんですね・・・
弟いわく「HG」だ。と。

アラッ?!おっちゃん?!
横になって動かなかったので、焦りました。
20060703221204.jpg

「かかさま・・・。そんなにおどろきましたか?」
ええ。とても。

最近ダメダメポーズの多いきなこ
今日もやっぱりダメダメでした(笑)
20060703221211.jpg

ツラそうだよ?なんでソコなの?
「んー。なんとなくー。」


・・・で。フク。どうしちゃったの?????
20060703221218.jpg

「アッ!!」
あっ?
2006/07/02(日)
くぅ~ん、むにゃむにゃ・・・Zzz...


フクが我が家に来てもうすぐ1ヶ月。今日でちょうど生後2ヶ月目になりました。上の写真は6月10日のもの。
週に1キロのペースですくすくと育っております。
しょっちゅう会っているハズの近所の方にも「2、3日でずいぶん大きくなったのでは?」と成長振りを驚かれます。

我が家のファー族で一番暑がりと思われるフク。毎日エアコンを入れてはいるものの、凍ったペットボトルとタイル地の玄関がお気に入りのようです。

・・・また、そーやってヘンな所で寝てるし( ̄д ̄;)
20060702192057.jpg

玄関は少々高めで、なかなか上れないくせに、すぐに下に下りたがります。
最近では助けないで様子を見ているイジワルなワタクシです。

お、お昼の時間だ。

おーい、フクやい、ごはんだよ♪(一番最初の写真よりお耳が大きくなったのがわかりますか??)
20060702192104.jpg

「!」

手をかけて懸命に カシャカシャカシャカシャっ!!「ごはんだ、ごはんだ!!くぅ~ん、くぅ~ん・・・」
「くぅぅぅ・・・よっこいしょ、もう少し・・・!」
20060702192123.jpg
もう少し・・・なのに、なかなか上れません。

ほぅら、早くしないと食べ損なうよぉ~

「くぅ~ん・・・にゃぁ~、にゃぁぁぁぁ~ッ!!」
20060702192143.jpg

・・・( ̄д ̄;;)!!
本当に「にゃぁ」と鳴くのです。今まで「わんわん」と吠えたのは1度だけ。しかも
スリッパに向かって・・・(T∀T)

「はやく たべたいよぅ・・・」
20060702192132.jpg


「よし!あとひといき!!くんくんくん、ふにゃぁ~~~」
20060702192115.jpg


・・・なんで「にゃあ」なんだろう・・・(^^;)

「おかあさん!のぼってきたよ!!はやく ごはんちょうだい♪」
こうなると、待ちきれません。
20060702192156.jpg


座って行儀良く待つのですが、ほんの少しだけでも「まて」をさせると「きゃんきゃんっ!はやくちょうだいッ!!」と騒ぎ始めます。

酷な気もしますが、相手は大型犬。躾だけはきちんとしておかないとと思って、ほんの一瞬でも静かになるまでは、ごはんをあげません。

「くぅぅ・・・」(黙)

ハイ、よしッ!!(←お皿を下に置く)

「がつがつがつ・・・うごいたあとの ごはんはおいしいなぁ」
20060702192205.jpg


「恐るべし食欲」(笑)
そんなチビフクのこれからを一緒に見守ってくださいませ・・・。
2006/07/02(日)
いくらもう走らないからって・・・誰ッ!?んなトコに
キンチョール置いちゃうヒトっっ!!∑( ̄д ̄;)

誰だッ!


タイトルからしてバイク好き!という東北方面のカッコイイオヤヂ『mam23』さんのブログ「バイクに乗ったおやぢ」です!

愛車のkawasaki KLXを操り、冬にはあえて雪に埋もれてみようと試みる姿がツボにハマりました(^▽^)←HPに写真掲載中

今日は雨で走れなくて愛車のお手入れ中だとか・・・?!

お気軽に覗いてみてくださいね♪
バイクに乗ったおやぢ⇒http://mam23kinjo.blog33.fc2.com/
2006/07/02(日)
本当に(ブチッ)クソガキャー(←朝から下品な・・・)

・・・失礼致しました。

早朝に主人を乗り換えの駅まで送るため、往復小1時間位のドライブをしてきました。行きは主人とスレ違うライダーを見ながら「いいねぇ♪これからお出かけだぁ♪」と壊れた(笑)CB750の後釜の話をしながら(候補はVTR1000になりそうですが)夏休みに千葉1周ツーリングの計画を立ててみたりしました。ほえ~~(´◇`)♪

駅で主人を降ろし、TOKIOを聴きながら空いている14号をひょいひょい走っていくと、対向車線で2台のスクーターが2ケツ(←二人乗りと言いなさいっ!)で停車しており、その後方にバン、マーチ・・・と、停まって行列が出来ておりました。

遠目で「事故かな?」とも思いましたが、すぐに何が起こったか分かりました。

そのバンの前に「ヘルメット」が落ちていました。

その置いてけぼりのヘルメットをクソガキ(←って言うなーッ!)の一人がひょこひょこと取りに行っておりました。

自転車にも乗る資格ナシ。

ヘルメットがアクセサリーか何かだと思っているのでしょうか?

首からさげて走っているバカちんをよく見かけますが、後ろからヘルメットを引っ張って差しあげたくなってしまいます。

最近のタクシーといい(人身事故連発でTVで取り上げられてますよね)
マナーが悪いのが多すぎです。

たぶんほんの一部のヒト達なのだと思うのです。そのヒト達の為に迷惑を被る(同類にされてしまう等)方が大勢いるという事を理解していない・・・。

そう思いたいです。(←ムリヤリでも。)

ワタクシもカンペキではないですが、迷惑だけはかけないように運転しています。
「一人ひとりのちょっとした気遣い」というものを忘れてはいけないと思ったのでありました。

うひゃー、バイク乗りたいなぁ・・・

実は昨日「バイクに乗ったオヤジ」さんのページを拝見していた時に、マナーの悪いオバサンの記事があったので、その翌日にそんなの見ちゃったものだから・・・日曜の朝から失礼致しました。(反省。)
2006/07/01(土)

数日前にフクを連れて母と一緒に散歩をした時のことです。
スレ違った見知らぬマダムが、フクを見てとても可愛がってくれました。
ひとしきり わしゃわしゃと撫でた後にワタクシとも少々雑談をしまして・・・。
すると「アラ、あなた(ワタクシの事)!!このワンちゃんと似てるわねぇ~。やっぱり"飼い主に似る"っていうのは本当ね!!」と。

フクに似ているのは嬉しいデスが・・・

今の言われ方からすると「犬が飼い主に似る」のではなく「飼い主が犬に似てしまった」のでしょうかね?(笑)

少し前にも知り合いから「フクが舌を出して『へっへ』している時の顔とワタクシが笑った時の顔が似ている」と言われた事がありますが・・・。

・・・やっぱり、ワタクシがフクに似たんですかね?(笑)←質問しなーい。
Powered By FC2ブログ
Template&StyleSheets By Sun☆Moon
. Copyright ©小幸(こしゃち)日記 All rights reserved.

じぶんのこと。

Lycee(りせ)

Author:Lycee(りせ)
寅年生まれ。バツ2(←増えたっ(笑))
生き物を飼ったことがなく30年生きていました。
再婚したら、動物さんとの縁も出来て、ちびっこがわらわらやってきました(笑)

【ちびっこプロフィール】
 けだま:2005/9/15生 9/28迎入 ネザーランドドワーフ・ブラックオター♀我が家の唯一の姫君。寂しがり屋さん♪

 ゴン太:2006/2/8生 3/17迎入 ホーランドロップ・トート♂とにかくわんぱくな坊ちゃま☆2006/8/15に実家のコになりました。

 おっちゃん:2006/2/8生 3/18迎入 チンチラ・スタンダードグレー♂いまだナゾの多いチビ助。歌が好き♪

 きなこ:2006/2/5生 3/25迎入~2008/3/3  ネザーランドドワーフ・オレンジ♂知人より不正咬合承諾で受け入れるが、きなこにはそんな事は関係ナシ!いつでも元気いっぱい!!

 フク(福號):2006/5/2生 6/5迎入 秋田犬・赤毛♂「スペシャル」から「究極の甘えん坊」に昇進(笑)何事にも「予想外」な犬。

 こけだま:2006/10/7~16 ネザーランドドワーフ・ブラックシルバーマーチン(性別不明)一生懸命に生きて、ワタクシに「生命の大切さ」を全身で教えてくれたコ。

 (2代目)こけだま:2007/4/13~6/23ネザーランドドワーフ・ブラックシルバーマーチン♀とても甘えん坊さん♪

 おたぴょん:2007/4/13生 ネザーランドドワーフ・ブラックオター♂ぴょこぴょこするのと、ごろごろするのが大好き!ちょっと馬面(笑)

 みか(鎌倉號):2004/7/5生 2007年7/27迎入~2008/5/2 秋田犬・赤毛♀理由あって我が家に来ました。フクの産みの母。フク以上に人懐こい。やっぱり「予想外犬」(笑)

 チビ:2007/7/23生 8/23迎入 猫・雑種♂バイト先のスタッフさんが保護し、実家で一時預かりをしていたら、そのまま実家の子に・・・元気な甘えん坊 

 ミーミ:2007/7/23生 8/23迎入 猫・雑種♀チビのきょうだい。来た当初はしっかり者だったが、何だかどんどん甘えん坊さんに(笑)

 みけ:2008/8/10生 9/22迎入 秋田犬・赤毛♀フク・みかの親戚にあたるコ。おてんばすぎる位のパワフルお嬢。

【我が家のチビ達、載りました!】

月刊Wan・2007年5月号
(フク・きなこ・おっちゃん)
コミック特盛「銀牙~流れ星銀~」・2007年4月号 
(フク)

anifa(アニファ)・2007年7月号
(けだま・こけだまーず・きなこ)

Shi-Ba(シーバ)・2007年9月号
(フク)

いぬのきもち・2008年1月号「これ食べても大丈夫?」(フク)

チバテレビ News C-master内「PetにChu!」出演
2008年1月29日OA(フク・みか)

テレビ東京「ペット大集合!ポチたま」「第1回・忠犬検定」出演
2008年4月OA(フク)

いぬのきもち・2008年5月号「多頭飼いについて」(フク・みか)


犬川柳~がんばれ!ニッポンの犬~(フク)


いぬのきもち・2009年8月号「犬の表情(笑顔)」(フク)

(予定)Shi-Ba・2009年9月号

最近の記事&コメント

いつもありがとゴザイマス!

ありがとゴザイマス♪

ヘイ、HACHI~ぃ♪

う~らの畑で・・・

「ぽち」っと宜しくお願いします☆

FC2Blog Ranking

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

そんな「ひとりごと」かいっ!

画面のうさげをクリックしてみてください・・・

たまには夜空を見ませんか?

今夜はこんな月♪

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

どれもステキなページです

リンク

草食動物を愛してやまないぽぽさんご夫妻のページ。

このページを見た主人が「あきたいぬ」を飼うと最終決断!
おっちゃん登録済(笑)

ばか親はいつもここで・・・

みんなのペットをもっと沢山の人に知ってもらいましょう☆

ペットシーツはココがお得! 時々お得商品アリ!

フクは字画を特に気にしました。

いざという時本当に助かります。 カワイイ写真付きオリジナル保険証デス♪ 和犬グッズはコチラ♪ わんこ自慢はここでもしませう(笑)

大切ないのちです。

画像がうまく出ない時にはトップのタイトル横にある「Reload」をクリックして下さい。

♪おおきなわんわん♪

フク、何考えてるの?