fc2ブログ
2009/09/01(火)
またーり。
「おかーしゃん、まいにち あついね。」
またーり。
ホントにねぇ。

おお!
そうだ!
フクよ!
最近おかーしゃんは、コレが好きでねぇ (´∀`)ほえ~♪
おしゃべりわんこチョコ

「おしゃべりわんこ」チョコ

イヤ、別に、チョコが食べたいわけではなく・・・
オマケ目当てです(笑)
それが・・・

こーいうの。
わんこカードがついてくる
うひょーッ!仔ハスキー!!ムダにおててが、ぶっといよ~ん♪(≧▼≦)♪
おかーしゃんはね、日本犬以外に、ハスキーと、アラスカンマラミュートと、ベルジアンシェパード・タービュレンと、サモエドに会いたくてねぇ~
つくばわんわんランドへ行ってみたいんだよねぇ~(´∀`)ほえ~♪

「・・・。みんな、きた(北国)のいぬだわん。あつさが にがてなのわん・・・。」

こういう「わんこカード」が20種類あるらしく・・・。
しかも「紀州犬」とか出てきたので「コレは、あきたいぬも、あるのではっ!!!!」

・・・と、必死になって購入中。
冷蔵庫は、ご想像のとーり、チョコレートだらけ(笑)

ひさびさにけだまっちょと遊んでみた。
かわいいけだまっちょ
「ちょっと!『チーム・げっしー』の登場が久々すぎないかしら?!(≡`´≡)ブモッ!」

(´з`;)ごめんよぅ。
山梨へ1泊したりして、長時間不在だと、帰宅後やたらと甘えてきたりします。
かわいいです☆

さぁ、みなさまのちびっこたちも、ぼちぼち、この季節ではないでしょうか?


換毛期。



相変らず、我が家は一斉にきます。
アレルギーお持ちの方は、この時期、我が家は立ち入り禁止状態です。
けだらけけだま
よく、アレルギーにならないなーと、自分で自分に驚きます。

はい。
おたぴょん。けだまおかーさんに似て、おりこうさんだねぇ。(´∀`)ほえ~♪
おとなしいね、おた。
ウサギとチンチラの毛は柔らかいので、犬以上にフワフワ舞って、
しかも、見えない。
目にも入るわ、顔にも乗っかるわで、フルフェースのヘルメットをしながら作業したいくらいです。

でも、ブラッシングしてあげないと、お腹に毛が溜まってしまって「毛玉症」という病気になってしまいますからね。
猫の様に毛を吐けないので、主食は繊維たっぷりの牧草を多めにして、酵素たっぷり「パイン」や「パパイア」をご褒美にあげています。

さぁ。おたぴょん。いくらかキレイになったから、今日は終了。

終了後は我が家のウサギ、恒例の写真。
「ON THE うさ毛」
我が家の恒例行事。
「・・・。ばーちゃん・・・。これからもコレ、やるの?」

トーゼンにょ~ん♪(´∀`)ウサ飼いは、コレをするのが、楽しみなのよ~ん♪←そんなコトはありません。

『げっしーマンション』の最上階で、ひとりたたずむ。
「かかさま。ボクのお風呂をおねがいします・・・。」
ごぶさたでございます。おっちゃんです。

おっちゃん!あいよ~♪

すっかり、すっかり元気になったおっちゃん。
この夏は誰も不調にならず、乗り切れた事は、とっても幸せだとおもいます。

「かかさま。ボクにフクちゃんの相手は、とてもムリですっっ!!でも、みけちゃんも来て、フクちゃんもすっかりお兄ちゃんになりましたね。よろしゅうございます♪ちょっと、やかましい時もありますが・・・。」

すまないね、おっちゃん。(´・з・`)
おわびに抱っこして、ナデナデしてあげるよ。
だっこはこのましくないです。
「遠慮しますッ!抱っこは好ましくないですっっ!!」
ちぇっ。(´・з・`)つまんないの。

おっちゃんは、フクとみけを、いつもこんな目線で見ています。
何かあれば「フクにーちゃーん!」のみけぽ。
おもちゃを取られても・・・
怒られても・・・
それでも
それでも、フクのそばが好きなんです。
みけぽはげんきすぎ。

3年前の終戦記念日。
正式に実家のコになったゴン太
写真に納まるのは、久しぶりだね♪
「お!となりのかーちゃん。またナデに来たの?うれしいなぁ・・・ぼかぁ、しあわせだなぁ・・・。」
ひさびさゴン
はい。実家でも、みんなで換毛期でした(笑)

昼間は、家のどこかでかくれんぼ中のにゃんこきょうだい。

チビ、はけーん!
「おばちゃんニャー。なんだニャー。」
また、おばちゃんニャー
ドッグカフェでバイト中「りせさーん、まだ小動物飼う気な~い~?」
と声を掛けられてから(笑)2年が経ちました。
すっかりビビリの甘えん坊にゃんこきょうだい。

ミーミーちゃんは・・・
だれん。
だれん。

(´з`)すまない・・・。
だまって写真を1枚撮って、その場を立ち去りました。

8/22日曜日
ついに受験してきました
『犬検定』
いぬけん。

品川区旗の台の昭和大学が受験会場でした。
他にも「昆虫検定」「動物一般常識」「恐竜検定」などがあり、大人から子供まで沢山の方が受験しておりました。
はじめは「動物一般常識」も受験をしようと思いましたが・・・
動物さんは広範囲。テキストを見た途端「付け刃ではムリだろう」と思い、犬だけに集中しました。

旗の台にね、HACHIがいました。
へ~い、HACHIぃ~♪

ひさびさに・・・ワタクシの「しゃちセンサー」が反応しました!
『七つの海のティコ』です。

(´・з・`)「しゃち」と「あきたいぬ」はチョットのコトでも逃したくないですよぉ~♪

結局遠いので、行けずじまいに終わってしまいましたが・・・。
しゃちセンサー反応!
うおー。
鴨川にも、いきた~い(T∀T) 

久々にファー族大集合な記事にしました。
そんなわけで、みんな、とってもげんきです☆
スポンサーサイト



2009/06/02(火)
みなさま、ご無沙汰してしまいました。(T_T)
仕事やら家事やらで鴨川の子シャチが「アース」と名前が付いてからは、鴨川も行けず(TT_TT)
でも、今までPCをいじっていた時間をファー族に使い、一層仲を深めておりました(←ホンマかいっっ)

だって。

以前は、PCをいじっていると、フクがやって来て

「おかーしゃん、なにしてんの?ぼくちゃんのこと、かまってわん」

と、ばかりにクリックする手にアゴ乗せたりされたものです。

でも、かまうと

「さわんないでわん。」

・・・(~・з・~)あまのじゃくぅ。

勝手な解釈をすれば「PCばかり いじってないでほしいわん」
ということだったのでしょう(^^;;)

そんなフクも5月2日で3歳になりました。
この日は、みかの一周忌でもあります。
悲しみは一生消えることはないですが、去年はとにかく悲しくて・・・。フクの誕生日をまともに祝ってあげられませんでした。

だから今年は、この日は会社を休んで(←ワタクシは事務ですが、シフト制なので)実家の家族とフクみけで九十九里の海岸で思いっきり遊んできました。
年甲斐もなく(笑)ロングリードを片手に「わーーーーーーーーーーー」とかはしゃいできましたよ。
ソレに付き合ってくれたのか(笑)フクみけもヘロヘロになるまで、一緒にはしゃいでくれました。
今年は楽しい誕生日を迎えてあげることができてヨカッタです。

愛用のカメラは相変らず壊れっぱなしで(←修理出す時間がなくて・・・といいわけ。)
最近はもっぱらケータイカメラ。
以前使用していたボーダフォン(古)時代のシャープのケータイが今では愛用のカメラ。

実はこのカメラ。
鴨川のサラちゃんや、子ダヌキの様だったチビフクやチビみけの動画など、今では、それはそれは貴重な動画がしっかり残っている大切なカメラなのです。

子ダヌキだったあきたいぬきょうだい達も、今では、フクぽん32.5キロ/みけぽん28.5キロ
きょうだいはげんきです♪
・・・と、すくすくと育っております♪
もちろん、チーム・げっしーも元気です!!

おっちゃんも、お蔭様ですっかり回復しました。
皆様には大変ご心配をお掛けいたしました。
また、詳しくは改めてお話します。

ひとまず、Lyceeは生きております(笑)
2008/11/05(水)
最近残業やらなんやらで、PCがなかなかいじれず・・・。
ご無沙汰してしまったら、もう11月。

今日は、大安吉日だし、誕生日なので、事前申告で、しっかり休ませてもらいました。(笑)
おとーしゃんも、めずらしくお休み。

前日は、おとーしゃんがケーキを買ってきてくれて・・・  
34さーい!

今朝は・・・
鴨川からお荷物が・・・。
お荷物が、とどいたよ
おとーしゃんのプレゼントかと思ったら、そうではなくて。

中身は・・・

ぢゃぢゃ~ん♪
11月1日に行った鴨川で、行われていたイベント「測量ラリー」の抽選プレゼントでした!!
あたった~!
こりゃぁ、縁起がいいね☆

11月1日・2日と夫婦で連休だったので、初日は鴨川へ行ってきました。
そこでおこなわれていた「測量の日」イベントに参加。
まずは、セイウチさんの測定。
タックおとーさんのそくてい
おとーさん・・・。陸にあがってもおおきいねぇ(笑)

次はフンボルトペンギン。
館内生まれで、(母鳥に飼育放棄され)スタッフが保育したからこそ、これだけ触れます。と、トレーナーのおにいさん。
館内生まれのチェチェちゃん
当日の夕方のNHKニュースでこのイベントが流れ、ペンギンの測量の様子が写った時に、我々が写っていたそうです(笑)

続いてイルカさん・・・。
大丈夫?
上手く乗らずに、再チャレンジ!!

最後に・・・
カメさん。
よいこらせっと。
水槽の水を全部抜いての測量。
男性3・4人での力仕事。

鴨川のカメさんって、(子ガメを除く)12匹(浜に10匹・タイマイ君と、ディスカバリーガイダンスをする水槽)いたの、知ってました??
ワタクシは初めて知りました。

もっちろん♪
しゃち達にも会ってきましたヨ。

ココから先は、なかよし写真でおたのしみくだしゃい。
ビンゴたん、ステラっち、ランこのなかよし写真
なかよしおやこ
オスカーにょん、チビくん、ラビこと、奥にはトレーナーを呼ぶららこの写真
こっちでも、なかよし

我が家のなかよし写真。
フクみけショット。
ちょっとまえのふたり。

みけが来た当初は、フクも戸惑いがちでしたが・・・。
さいしょのころは・・・

いまでは、こんなになかよしになりました!!
みけの成長の早さにもビックリでしょう?!
とーっても、なかよし!

今朝 窓越しで、こっそり撮ったなかよし写真。
まどごしショット
おかーちゃまがフルタイムの仕事でなかなか かまってあげられないけれど(T_T)
彼らは日々成長していっているんだなぁと。

よかったよ、みかちん。
あんしんしてね。みかちん♪

けだまは、黒らぶちゃんといつもなかよしね☆
わたしたちも、なかよし?
「なかよしというか・・・おかあさんが勝手に置いたというか・・・(≡・∞・≡)ブモブモブモ...まぁ、いいけれど。」

おっちゃんとも、なかよし♪
りんごで、なかよし
「こういうなかよしは、嬉しゅうございますっ。さぁ、かかさま、なかよくしましょう!!」

「にゃー。おたぴょんちゃ~ん・・・そこは、ボクの場所なのニャー・・・。」
なかよしなのか?
「まぁまぁ。チビくん、かたいことなしだよ!!みんな、なかよしなんだから♪」

にゃんこきょうだいも、なかよし♪
なかよしにゃんこ
おにゃんぽは、いつもいっしょ♪

ゴン太も、元気だよー♪
ゴンたんも元気ですよ~!
「にゃんこちゃん達とも、なかよくやってるけれど・・・。ぼかぁ、たか兄ちゃんがだいすきなんだよ!ずーっとこれからも、みんなとなかよくやっていきたいなぁ・・・。」

(^^)そうだね。

まったり、なかよく、今年の誕生日は過ぎていくのでした。
2008/09/04(木)
そうちょうの つり だわん♪
「えへっ♪ぼくちゃん、フクちゃん!このまえ、みんなで『つり』にいったんだよ!」
朝の7時くらいの写真です。朝3時に出発し、ド真夜中の快適なドライブをしながらやってきました。房総・小湊。
もちろん、この後ワタクシは寝ていました(笑)
釣果は・・・小魚がチョイチョイ。
またそのうち、リベンジだね。
暑くなり始めた9時頃ひきあげて・・・
ワタクシだけ
きゅー♪なの キュー♪
・・・に会いに行き(〃▼〃)・・・。

ふたりは鴨川の釣具屋へ。
鴨川に30分程の滞在の後は、北上し、いすみ市岬へ・・・。
フクみかの実家に立ち寄りつつ、釣りもしました。
釣果はゼロ。
ますます、リベンジだね(笑)
・・・鴨川滞在中に、カメラが壊れてしまい(大泣)この後の写真が一枚も撮れませんでした。

また、別の日におとーしゃんだけ、金谷で船で釣りをしてきました。
そしたら・・・
『黄金アジ』が大漁!!
たいりょう!!

実家さっそくおすそわけ♪
すると・・・
にゃんこ、大喜び!!!!!
ちょうだいニャー
「はやくちょうだいニャ!」
あらあら(^^;)ちびちんったら・・・。
いつも以上に「にゃーにゃー」騒ぎたてていた、にゃんこきょうだい。
釣りたて、さばきたての新鮮なお魚をぱくぱく食べていました。

ワタクシも仕事をはじめ、なんとか続けられそうな感じです。(新津田沼をチョロチョロしてます(笑)見かけたら、声かけてくださいね♪)
フルタイムですが、近くなので、帰宅後も余力があります。
ねー、けだまぁ♪
ハッ!!!Σ( ̄д ̄;;;;
まじ?
牧草をくわえています・・・。

あのぅ・・・。
その行動ってば・・・。
『巣作り』の時の行動ですよねぇ???
「なぁに?(≡・∞・≡)ブモッ!」

・・・。

決して交配はさせていません。

『偽妊娠』?!?!

翌日には、何事もなかったかのように普通にしていたので、安心しましたが・・・。

なんだったんでしょう??

で、
まご。
まご
けだま同様、いつまでもナデナデさせてくれるおたぴょん
でも、やっぱり『だっこ』は苦手。
「だって・・・。いくらばーちゃんでも、イヤなんだもん!!(≡>∞<)ブモブモブモ...」
(´・з・`)だっこできたら、もっとかわいいのに・・・。
あれ?
誰かにも、言った事あるなぁ・・・
あッ!
おっちゃんだ!!!
「ボクはだっこは、好ましいものとは、思っておりませんっ!でも、かかさまのおひざは、お気に入りの場所になりましたよ!」
かかさまは嬉しゅうございます!
最近では、おやつなしでも、ヒョイヒョイっと乗ってきてくれるようになりました!
やっと・・・
やっと飼い主として信用してもらえたんですかね(;_;)
おっちゃん・・・かかさまは(^▼^)嬉しゅうございますよっ♪
仕事から帰って、フクにドアを開けてもらい
けだまは差し出した指に「あごのっけ(ウサ流のマーキング方法)」をしてくれて
おたぴょんは「ばーちゃん、ナデて!」とアタマを出してきてくれて
おっちゃんはケージを開けると膝めがけて跳んで来て・・・。
毎日、疲れが吹き飛ぶ、嬉しい瞬間デス☆


おしらせ
今更ではありますが・・・
最近、いかがわしいやら、わけのわからないコメントが多くて、いつも読んで下さっているみなさまには、非常に不快な思いをさせてしまっていて、申し訳ありません。
本当はコメント承認制にしようかと思ったのですが、ワタクシも不定期更新なので、せっかくのコメントをなかなかUPできないのも、心苦しいので、これからも通常通り、自動ですぐにUPしていきますが、あまりにもひどくなってきたら、承認制になってしまうかも、しれませんが・・・(泣)これにも懲りず、これからもよろしくお願いします。

「いかがわしいやからには、こうしてやるわん!!」 
こうしてやるわん!!
フクぅ~ガブっと一噛み、たのむよ~(;_;)
2008/08/20(水)
けだまぁ♪おたよりだよ~♪
「(≡・∞・≡)フモッ? まぁ♪りあんちゃんからね!元気そうね!!(≡^∞^≡)フモフモフモ...」
まあ♪りあんちゃん!
うさぎな毎日のばんちょーさんから、ワタクシの初孫・りあんくんの写真付きで、お便りが来ました♪

すっかりキレイな漆黒ウサギになって、お顔も真ん丸で、かわいらしくなって♪(←久々に、ばか親炸裂!←親じゃなくて、ばーちゃんか。(笑))

一緒に写真を撮ろうとしたら・・・
「あら。たおれちゃったわよ(≡・∞・≡)フモフモフモ...」
たおれちゃったわよ
けだまも、同居ウサ(笑)の「黒らぶ」ちゃんも、心配そう。

おたぴょんりあんおにいちゃんだよ!!
りあんおにいちゃんなの
「ボクのおにいちゃん?!」

そっくり!!(≧m≦)

「ばーちゃん・・・りあんおにいちゃんと、すりかわっていても、気づかないでしょ?」
よくにてるね
あははぁ♪(^▼^;)・・・。
いや。
おたぴょんは、うまづらだから・・・(笑)

りあんくんは、「さんかくおにぎり」だから、わかるよ、きっと!

「ぼくちゃん・・・。
もたされた、わん。」
いぬせんりゅう。
しょぼーん・・・。

最近発売した「犬川柳」にフクとワタクシの後姿が載っています。
犬川柳 がんばれ!ニッポンの犬 (タツミムック)犬川柳 がんばれ!ニッポンの犬 (タツミムック)
(2008/06/30)
シーバ編集部

商品詳細を見る


以前「Shi-Ba」で取材していただいた時の写真、使いまわしです(笑)←失礼な言い方だなぁ・・・。

のってるねぇ
書店で見かけたら、チラっと覗いてみてください♪


Powered By FC2ブログ
Template&StyleSheets By Sun☆Moon
. Copyright ©小幸(こしゃち)日記 All rights reserved.

じぶんのこと。

Lycee(りせ)

Author:Lycee(りせ)
寅年生まれ。バツ2(←増えたっ(笑))
生き物を飼ったことがなく30年生きていました。
再婚したら、動物さんとの縁も出来て、ちびっこがわらわらやってきました(笑)

【ちびっこプロフィール】
 けだま:2005/9/15生 9/28迎入 ネザーランドドワーフ・ブラックオター♀我が家の唯一の姫君。寂しがり屋さん♪

 ゴン太:2006/2/8生 3/17迎入 ホーランドロップ・トート♂とにかくわんぱくな坊ちゃま☆2006/8/15に実家のコになりました。

 おっちゃん:2006/2/8生 3/18迎入 チンチラ・スタンダードグレー♂いまだナゾの多いチビ助。歌が好き♪

 きなこ:2006/2/5生 3/25迎入~2008/3/3  ネザーランドドワーフ・オレンジ♂知人より不正咬合承諾で受け入れるが、きなこにはそんな事は関係ナシ!いつでも元気いっぱい!!

 フク(福號):2006/5/2生 6/5迎入 秋田犬・赤毛♂「スペシャル」から「究極の甘えん坊」に昇進(笑)何事にも「予想外」な犬。

 こけだま:2006/10/7~16 ネザーランドドワーフ・ブラックシルバーマーチン(性別不明)一生懸命に生きて、ワタクシに「生命の大切さ」を全身で教えてくれたコ。

 (2代目)こけだま:2007/4/13~6/23ネザーランドドワーフ・ブラックシルバーマーチン♀とても甘えん坊さん♪

 おたぴょん:2007/4/13生 ネザーランドドワーフ・ブラックオター♂ぴょこぴょこするのと、ごろごろするのが大好き!ちょっと馬面(笑)

 みか(鎌倉號):2004/7/5生 2007年7/27迎入~2008/5/2 秋田犬・赤毛♀理由あって我が家に来ました。フクの産みの母。フク以上に人懐こい。やっぱり「予想外犬」(笑)

 チビ:2007/7/23生 8/23迎入 猫・雑種♂バイト先のスタッフさんが保護し、実家で一時預かりをしていたら、そのまま実家の子に・・・元気な甘えん坊 

 ミーミ:2007/7/23生 8/23迎入 猫・雑種♀チビのきょうだい。来た当初はしっかり者だったが、何だかどんどん甘えん坊さんに(笑)

 みけ:2008/8/10生 9/22迎入 秋田犬・赤毛♀フク・みかの親戚にあたるコ。おてんばすぎる位のパワフルお嬢。

【我が家のチビ達、載りました!】

月刊Wan・2007年5月号
(フク・きなこ・おっちゃん)
コミック特盛「銀牙~流れ星銀~」・2007年4月号 
(フク)

anifa(アニファ)・2007年7月号
(けだま・こけだまーず・きなこ)

Shi-Ba(シーバ)・2007年9月号
(フク)

いぬのきもち・2008年1月号「これ食べても大丈夫?」(フク)

チバテレビ News C-master内「PetにChu!」出演
2008年1月29日OA(フク・みか)

テレビ東京「ペット大集合!ポチたま」「第1回・忠犬検定」出演
2008年4月OA(フク)

いぬのきもち・2008年5月号「多頭飼いについて」(フク・みか)


犬川柳~がんばれ!ニッポンの犬~(フク)


いぬのきもち・2009年8月号「犬の表情(笑顔)」(フク)

(予定)Shi-Ba・2009年9月号

最近の記事&コメント

いつもありがとゴザイマス!

ありがとゴザイマス♪

ヘイ、HACHI~ぃ♪

う~らの畑で・・・

「ぽち」っと宜しくお願いします☆

FC2Blog Ranking

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

そんな「ひとりごと」かいっ!

画面のうさげをクリックしてみてください・・・

たまには夜空を見ませんか?

今夜はこんな月♪

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

どれもステキなページです

リンク

草食動物を愛してやまないぽぽさんご夫妻のページ。

このページを見た主人が「あきたいぬ」を飼うと最終決断!
おっちゃん登録済(笑)

ばか親はいつもここで・・・

みんなのペットをもっと沢山の人に知ってもらいましょう☆

ペットシーツはココがお得! 時々お得商品アリ!

フクは字画を特に気にしました。

いざという時本当に助かります。 カワイイ写真付きオリジナル保険証デス♪ 和犬グッズはコチラ♪ わんこ自慢はここでもしませう(笑)

大切ないのちです。

画像がうまく出ない時にはトップのタイトル横にある「Reload」をクリックして下さい。

♪おおきなわんわん♪

フク、何考えてるの?