fc2ブログ
2009/08/17(月)
8月8日の朝一で『HACHI~約束の犬~』を観て、帰宅した後、午後には、おとーしゃん宅の別荘へ行こうと決めておりました。

場所は・・・この時期ウワサになった「山梨」(笑)→この日の夜、逮捕されました。酒井さん。

ところが・・・。

出発前に、みけぽの歩き方がおかしくて(泣)
急いで車で動物病院へ駆け込むと・・・

どうも捻挫をしたらしく(T∀T)

泣く泣くみけぽは、お留守ワンになってしまいました。

両親はどうも、ずっと一緒に居る事ができて、嬉しかったようですが・・・(^^;)

ちょっと淋しくなりながらも、15時頃出発しました。
フク、片耳折れてて、ハチ公みたいです。
 ぼくちゃんだけ

夜は別荘で、義父と義母と四人と1頭で酒盛りをし・・・。
フクも、田舎の空気と好きな家族に囲まれて楽しそうにしていました。

別荘には、みかと一緒に来たのが最後だったね。
そのときの写真。
フクみかと一緒♪
親子で、瞳をキラキラさせて、楽しそーーーーーーーーーーーにしてました。

長時間の移動で疲れちゃったね。
HACHI
HACHIのワンシーンみたいな写真が撮れました。

HACHIが約束の犬ならば、フクちんは我が家に来る「運命の犬」ってトコかしらん♪

翌朝は美味しそうな乳製品を求め(笑)「長門牧場」という所へ。
フク、朝の散歩から、超ハイテンション!!!!!!!!!!
こんなにリードをグイグイ引っ張っている姿は、本当に久しぶりに見ます。

ビバ!田舎!!!!

牧場へ到着すると・・・。
フク、牛ははぢめてです。
はぢめまして、うしさん
「いつも、おせわに なってるのわん!」
この、ハナのデカさの違い!!(≧m≦)

しつこく「フンフン」ニオイを嗅ぐフクにプイっとした牛さん。
するとフク

「わん、わんっ!!!」

(≧▼≦)←腹筋よじれる。

だって。
すごい犬っぽい仕草。←だって、犬ですから・・・。
やっぱ犬だ・・・。
しかも、奥の方に柴犬がいて、同じコトしてたし。

時々ヒトっぽいコトもするフクですが、やっぱり犬でした(笑)

次は馬さんのもとへ。
おうまさんですね
顔が伸びてます。
ニオイかぎに必死(笑)
あんまり足元へ行くと、蹴られるよ(≧m≦)

待望の牧場料理を満喫し・・・
りょうりだわん

次は「美ヶ原湿原・車山」のハイキング。
ぼくちゃん、はりきってどうぞ!!
美ヶ原湿原

前日は大雨で、ぬかるんでいて、道の悪い部分もありましたが・・・。

あー。なんか「湿原を歩いてる」ってカンジだねぇ♪
あんしんなみち。

湿原では、ペットと一緒に行けない箇所もありますので、ご注意を。

なので、ソコを避けて歩いていくと・・・。

あのう・・・。(´・з・`)

もしもし?

ココ、歩いていって平気なワケ?(´・з・;;;)


こんな不安にさせてくれる道もあり・・・。←後半はずっとこんな道ばっかりでした。
こっちいっていいのか?
「けものみち」ぢゃなかろうか???
こんなトコで遭難したくないぢょ(;_;)

でも、なんとか無事に・・・
ばっちいのは、努力の結果です(笑)
げ・・・。
我々も、足元真ッ黒。

「くろくなったのは、ぼくちゃんのせいじゃないわん。」
ぼくちゃんのせいぢゃないワン
(^^;)わかってるって。

ヘロヘロになった我々は、ソフトクリームで無事帰還を祝い(笑)
アイスうまうま♪
温泉で疲れを癒し、夕飯を済ませ、渋滞を避けるために遅い時間に出発をしたはずなのに・・・。

まだ続いていた渋滞に思いっきり巻き込まれ・・・。

休憩を含め

6時間以上かかって帰宅。

みけぽは留守ワン中、寂しさで食欲不振だったようで・・。(;_;)
今度は絶対に一緒に連れて行くからね!!
都民の森にて。
以前、東京・檜原村の「都民の森」にて登山した時の写真。
みけぽもやっぱり、土や草の上は大好き♪

さぁ。
おかーしゃん。

もっと体力つけなくちゃなー。(笑)
 
スポンサーサイト



2008/08/23(土)
フクにあいたい!!」
という義父さんからのお呼び出し(笑)にて、主人の実家へ。
お盆ということで渋滞も考慮して、3時半起床。5時前出発。

「おとーしゃん、はむらはいいね!もっとあそぶわん!!」
もっとあそぶわん!

多摩川沿いの公園を元気いっぱい散歩中のフク
湿気もすごいのに、んまぁよくはしゃぐねぇ・・・(^^;)

フク、急にダッシュしました。
ロングリードなのに、さらにダッシュを要請される、おとーしゃん。
ダイエット、がんばれ~(^^)/~ (笑)
いいけしきだ
いいですね~。川原。
近所にこんないいお散歩コースがあるなんて、憧れます。やっぱり田舎に住みたいなぁ・・・(・з・)

ダッシュした理由は、コレでした。
あにやってるだよ?
・・・ウチに『タライプール』あるやんけ~。
なんで、プールがダメで、川はいいのぉ~?

自然の方がいいのは、わからなくも、ないけどさぁ・・・(^^;)

「じゃぶじゃぶは きもちいいわん♪ かわは だいすきだわん♪」
あるくわん♪

と、じゃぶじゃぶ歩き始めるフク

あっ!Σ(゜д゜;)

どべっ。
どべっ。

(≧▼≦)大爆笑!!

このあと、何事もなかったかのように歩き出したのでした。

どうぶつさんって・・・ボケたことしても、何事もなかったかのように、サラリと流すよね。(笑)

強引に犬連れで実家にあがり(笑)一緒に遊んでいるの図。
うひょー
「いっしょに プロレス、たのしいわん!」

顔の周りがムダに多くて(パーツが寄ってる?)『たんぽぽ』のようなあきたいぬのこの顔、ワタクシのツボです(笑)
たんぽぽフク

普段はこんな顔です。
フツウのぼくちゃん
皆様は、どちらがお好み?(≧m≦)

実家のチワワのおもちゃを横取りして楽しむフク
つーしょっとだわん。
実家のチワワ、しょぼーん。

こうしておとーしゃんの夏休みは、相変らずフクを中心に終わっていったのでした。
2008/08/16(土)
「・・・。ふんふん。それで?」
「・・・。おとーしゃんは、おつかれなのかわん?」
ふんふん・・・
フク、真剣なお顔で「お医者さんごっこ?」です。

「じゃぁ、みゃくでも はかるわん!おとーしゃん、ねるわん!!」
はかりませう♪
(´∀`)頼んだよ、フク。Zzz・・・おとーしゃん、そのまま昼寝タイム。

・・・なんで脈?

「んぁ~。ぱくぱく、とんとん・・・みゃく うってないわん??」
はかってるのわん♪
ぱくぱく?とんとん?・・・脈が無い?・・・んげッ?!Σ( ̄д ̄;)

フク・・・。
たぶんそこらへんは・・・
そこでいいの?
違うと思うよ(^^;)

こうしておとーしゃんに触れているだけで、幸せなフクなのでした。

「おとーしゃんの びょうめいは『めたぼ』だわん! だから、ぼくちゃんと あそぶわん!」
なかよし♪
ぼすっ。

おおきな手を出し、遊びを要求中。
2008/08/16(土)
「おとーしゃん、9日から、13日までおやすみだって!!
でも、おやすみなのに・・・おけいこ いっちゃって、いないわん。」

タメイキ。
・・・。
「ぼくちゃん、しかたなく、はいっているのわん。」

せっかくプール代わりに買ったのに・・・あんまり嬉しくなさそう(悲) 
去年、ドッグランであんなに楽しそうに入っていたのは、何だったの~?!?!
去年のフク

フクすぐ休憩


コスト削減のため(笑)、自分でできる事はやってしまいます。
なので、もちろんシャンプーも、一度だけ「犬の全自動洗濯機」を体験した以外、外部にお願いした事がありません。
それに、洗濯機も納得いく洗いあがりじゃなかったから・・・(´・з・`)

そんなぼくちゃんの「あしげ(毛)」カットのお時間がやってまいりました♪

カットのタイミングは、昼間。暑くてダレているところを狙います。
あしげカット
歯磨き、あしげカットは最近になって、おとなしくさせてくれるようになりました。
ちなみに、爪は「狼創」以外は生まれてこのかた、切ったことはありません。
体重で削れちゃうみたいです。

タメイキ。
やだなぁ・・・
「やだなぁ・・・。でも、たるいから、うごくのも、やだなぁ・・・。」

じゃあ、そのまんまねー♪

「・・・。やだなぁ・・・。」タメイキ。

おとーしゃんのおやすみ、初日の昼間は不在でスタートです(笑)
2008/07/18(金)
隣の実家の「にゃんこきょうだい」もフクにだいぶ慣れてくれました。
ちょっと前までは毛を逆立てて「シャーっ!!」とか言ってましたから・・・
だいぶ見慣れたようです。
この時は、フクに向かって「ニャーニャー」おしゃべりしていました。

「フクちゃん、フクちゃんは、おおきいのに、どうしてそんなに”おちょぼぐち”なのニャー?」  ねぇねぇ、フクちゃん
「・・・。そうかなぁ?ぼくちゃん、ちゃんと あじわってたべているの わん。」

ふたりが共通して食べれるオヤツを同じ量だけ同時にあげたら・・・

なぜか食べ終わる早さが一緒だったんです・・・。

何回あげても(笑)

チビちんが言うように、フクはおちょぼぐち
・・・と言うか・・・。
「咀嚼(そしゃく:よく噛むこと)犬」
・・・と言うか・・・。
獣医さんいわく
「どうしてフクは、一粒一粒噛んで食べるのかなぁ・・・(^▼^;;;;)))上品ね・・・」
・・・と言うか・・・。

ま、

フクだし(笑)

近頃は家族での会話だけでなく、獣医さんとの会話でもこの一言で済むことが多くなってます(大笑)

さて。
我が家にも今年の「犬」ステッカーがやってまいりました!
やっぱり今回も書きます!!
またやった!
秋田。

しかも前回は
愛犬に やさしいきもちと おもいやり のあとに 「・・・と、うまいめし」と書いておきました。
去年はこれだよ・・・

今回はネタが浮かばなかったので(笑) このくらいにしておきました。

ネタといえば・・・
特にPRしていませんでしたが、コチラのページで、自分が購入した商品の紹介ブログを作っております。

Powered By FC2ブログ
Template&StyleSheets By Sun☆Moon
. Copyright ©小幸(こしゃち)日記 All rights reserved.

じぶんのこと。

Lycee(りせ)

Author:Lycee(りせ)
寅年生まれ。バツ2(←増えたっ(笑))
生き物を飼ったことがなく30年生きていました。
再婚したら、動物さんとの縁も出来て、ちびっこがわらわらやってきました(笑)

【ちびっこプロフィール】
 けだま:2005/9/15生 9/28迎入 ネザーランドドワーフ・ブラックオター♀我が家の唯一の姫君。寂しがり屋さん♪

 ゴン太:2006/2/8生 3/17迎入 ホーランドロップ・トート♂とにかくわんぱくな坊ちゃま☆2006/8/15に実家のコになりました。

 おっちゃん:2006/2/8生 3/18迎入 チンチラ・スタンダードグレー♂いまだナゾの多いチビ助。歌が好き♪

 きなこ:2006/2/5生 3/25迎入~2008/3/3  ネザーランドドワーフ・オレンジ♂知人より不正咬合承諾で受け入れるが、きなこにはそんな事は関係ナシ!いつでも元気いっぱい!!

 フク(福號):2006/5/2生 6/5迎入 秋田犬・赤毛♂「スペシャル」から「究極の甘えん坊」に昇進(笑)何事にも「予想外」な犬。

 こけだま:2006/10/7~16 ネザーランドドワーフ・ブラックシルバーマーチン(性別不明)一生懸命に生きて、ワタクシに「生命の大切さ」を全身で教えてくれたコ。

 (2代目)こけだま:2007/4/13~6/23ネザーランドドワーフ・ブラックシルバーマーチン♀とても甘えん坊さん♪

 おたぴょん:2007/4/13生 ネザーランドドワーフ・ブラックオター♂ぴょこぴょこするのと、ごろごろするのが大好き!ちょっと馬面(笑)

 みか(鎌倉號):2004/7/5生 2007年7/27迎入~2008/5/2 秋田犬・赤毛♀理由あって我が家に来ました。フクの産みの母。フク以上に人懐こい。やっぱり「予想外犬」(笑)

 チビ:2007/7/23生 8/23迎入 猫・雑種♂バイト先のスタッフさんが保護し、実家で一時預かりをしていたら、そのまま実家の子に・・・元気な甘えん坊 

 ミーミ:2007/7/23生 8/23迎入 猫・雑種♀チビのきょうだい。来た当初はしっかり者だったが、何だかどんどん甘えん坊さんに(笑)

 みけ:2008/8/10生 9/22迎入 秋田犬・赤毛♀フク・みかの親戚にあたるコ。おてんばすぎる位のパワフルお嬢。

【我が家のチビ達、載りました!】

月刊Wan・2007年5月号
(フク・きなこ・おっちゃん)
コミック特盛「銀牙~流れ星銀~」・2007年4月号 
(フク)

anifa(アニファ)・2007年7月号
(けだま・こけだまーず・きなこ)

Shi-Ba(シーバ)・2007年9月号
(フク)

いぬのきもち・2008年1月号「これ食べても大丈夫?」(フク)

チバテレビ News C-master内「PetにChu!」出演
2008年1月29日OA(フク・みか)

テレビ東京「ペット大集合!ポチたま」「第1回・忠犬検定」出演
2008年4月OA(フク)

いぬのきもち・2008年5月号「多頭飼いについて」(フク・みか)


犬川柳~がんばれ!ニッポンの犬~(フク)


いぬのきもち・2009年8月号「犬の表情(笑顔)」(フク)

(予定)Shi-Ba・2009年9月号

最近の記事&コメント

いつもありがとゴザイマス!

ありがとゴザイマス♪

ヘイ、HACHI~ぃ♪

う~らの畑で・・・

「ぽち」っと宜しくお願いします☆

FC2Blog Ranking

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

そんな「ひとりごと」かいっ!

画面のうさげをクリックしてみてください・・・

たまには夜空を見ませんか?

今夜はこんな月♪

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

どれもステキなページです

リンク

草食動物を愛してやまないぽぽさんご夫妻のページ。

このページを見た主人が「あきたいぬ」を飼うと最終決断!
おっちゃん登録済(笑)

ばか親はいつもここで・・・

みんなのペットをもっと沢山の人に知ってもらいましょう☆

ペットシーツはココがお得! 時々お得商品アリ!

フクは字画を特に気にしました。

いざという時本当に助かります。 カワイイ写真付きオリジナル保険証デス♪ 和犬グッズはコチラ♪ わんこ自慢はここでもしませう(笑)

大切ないのちです。

画像がうまく出ない時にはトップのタイトル横にある「Reload」をクリックして下さい。

♪おおきなわんわん♪

フク、何考えてるの?